世のママ達は、とにかくやることが多くて休む間もないというのが実情ですよね。
一日バタバタ過ごして、子供を寝かしつけてからもまだやることが残っていたりして、結局寝るのは夜遅くになってから、なんてこともありますよね。

そうなると、どうしても体調を崩しやすくなってしまったりなんかして。
でも「体調が悪い」なんて言ってられないのが現実です。

そんな忙しいママ達のために、普段から体調を整えてくれる食品をまとめます。

抗菌効果の高い食品

抗菌効果の高い食品と言えば、緑茶や梅干しのイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
お弁当に梅干しを入れるのは、抗菌効果が高いからというのも有名な話ですよね。

蜂蜜もまた、抗菌効果が高いので有名な食品と言えますが、今回は、最近ツイッターやインスタで話題の蜂蜜の紹介をしたいと思います。

マヌカハニー

妊娠中に風邪をひいてしまったりすると、お薬は飲めないし、早く治さないと赤ちゃんに影響がでてしまうのではと心配になりますよね。
そんな時におすすめしたいのが、マヌカハニーです。

マヌカハニーは、抗菌効果がとても高く、妊婦さんの栄養補給や風邪予防対策にも最適の食材です。妊娠期間中でも風邪の対策に安心して摂れるのは、赤ちゃんにもママにも嬉しい事ですよね!

美容意識の高い有名人の方たちも、こぞってマヌカハニーを使用しています。
抗菌効果以外にも、高い美容効果も期待できるので、自分の事が後回しになりがちなママ達には、非常におススメです。

マヌカハニーMGO100+ 500g

4,690円

独特の風味がありますが、生キャラメルのような食感とコクがある味わいです。

風邪の予防などにはスプーン一杯を、ゆっくり口の中で溶かすように食べるのが、もっとも効果的な食べ方だそうです。少し味が苦手な方は、ヨーグルトに混ぜて食べても良いようです。

ジャラ蜜

最近ひそかに話題になってきているのが、マヌカハニーの2倍の効果があると言われているジャラ蜜です。ジャラ蜜は、西オーストラリアのジャラの花から採れる蜂蜜で、高い抗菌作用だけではなく、口内炎などの炎症にも効果があると言われています。

ジャラ蜂蜜の一番の特徴は殺菌作用です。ジャラ蜂蜜の天然の抗菌力はユーカリはちみつだけに含まれる過酸化水素の働きにより、世界最高峰の抗菌力を持ちます。

また天然非加熱のジャラ蜂蜜は抗菌性・ビタミン・酵素が豊富に含まれており、栄養価が高いのが特徴です。

オーストラリア産 ジャラ蜜 200g

3,132円

その効果はマヌカの2倍と言われて、最近話題になってきています。
また、味も黒蜜のような味わいで美味しく健康になれます。

ジャラ蜜は黒糖のような深いコクがあり、蜂蜜が苦手な方でも食べやすいのも嬉しいところです。
また、高い美肌効果もあり、ボディクソープに混ぜて身体を洗うと、高い保湿効果もあり乾燥の季節の強い味方にもなってくれます。

注意!一歳未満の赤ちゃんにはちみつは厳禁です!!!

妊婦さんがマヌカやジャラ蜜を食べても副作用はありませんが、1歳未満の赤ちゃんには絶対にあげないでください。赤ちゃんには、蜂蜜に含まれている可能性がある、ボツリヌス菌への抗体がないため、乳児ボツリヌス症を引き起こしてしまう原因になります。

大人であれば腸内の善玉菌がボツリヌス菌を攻撃してくれるので影響を受けることはありませんが、まだ消化器官が未発達で抵抗力がない1歳未満の赤ちゃんの体内に入ると菌の増殖を食い止めることができません。

保管方法には気を付けて下さい。

保管方法には気を付けて下さい。

安全に健康に過ごせるように、お子様の手の届かないところに保管するなど、蜂蜜の管理には気を付けてくださいね!

整腸効果の高い食品



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?

子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…

tikatika / 5292 view

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介

ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…

サクマメグム / 4163 view

インフルエンザの予防接種を“打ってはいけない”はウソ!?

毎年必ずと言っていいほど大流行をもたらす怖~い病気、インフルエンザ。その予防策としてワクチンの予防接種が推奨…

midori / 3662 view

愛するわが子を守るために、SIDS(乳幼児突然死症候群)という病を知ろう

子供の命を急に奪う原因不明の恐ろしい病、SIDS(乳幼児突然死症候群)についてです。

reichel / 8582 view

ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ

出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩ま…

HF-LIFE / 4881 view

辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選

鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…

いっち / 5633 view

拒食症ってどんな病気?~身体に起こる変化と対処法~

拒食症は毎日の食事量が減っていき、急激に体重が減ってしまう怖い病気です。この病気の怖いところは自覚症状がなく…

Yorrico93 / 3882 view

【赤ちゃんの情緒と発育を豊かに】ベビーマッサージ教室で親子の絆を深めよう!

赤ちゃんとパパママ、みんなが幸せになれるメリットたっぷりなベビーマッサージをはじめてみませんか? ベビーマッ…

reichel / 5354 view

【子宮頸がん検診】ってどんなことする?若い女性も積極的に!

「痛い?」「恥ずかしい?」経験がないと不安になりがちですね。子宮頸がん検診を受けてみませんか?事前の知識があ…

ひらり / 6041 view

パパとママが一緒に使える♡驚く程痩せるブルブルマシーンとは??

出産をしてから始まる、太りぎみ現象。。。 あちこちにぷよぷよとついてしまう、お肉に悩まされる日々。 しかしい…

HF-LIFE / 7096 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック