産後の体型に悩まされる日々

産後は体型の変化に悩まされる日々が続きます。

母乳育児の場合は
どんどん痩せて行く人が多いのですが
人工乳の場合であれば
体がなかなか戻らないんですよね。。。

しかも一人目はすぐに戻るのに
二人目あたりから体型が戻らなくなり始めます。。。

ダイエットがしたい。。。

産後ダイエットをしたいと思うのですが
育児疲れにより
少しでも寝ることを選んでしまうのは
仕方がないことですよね。

しかしそれでは
体がもとに戻ることはありません。。。

いかに簡単に痩せられるかが大切

産後はいかに簡単に痩せることができるかを
考えることが大切です。

そこで登場するのが
機械によるダイエット方法です。

驚きを隠せないダイエットマシーン

妊娠は全く関係ないのですが
私の場合は妊娠前から
極度の下半身太りに悩まされていました。

母乳育児になり
一度は驚くほど痩せたのですが
リバウンドの様にぶくぶく太りはじめたので
ダイエットマシーンを使用したところ
たった1ヶ月で下半身太りを解消できました!!

しかもその効果は
他人が見ても明らかにわかるようで
「どうしてそんなに痩せたの??」
と尋ねられるほどです。

ダイエットマシーン『スレンダーシェイパー』

太もも、二の腕、ヒップ、ふくらはぎなど様々な部分に対応可能。オリジナルの5段階タッピング・バイブレーションシステムで「叩く」「小刻みの振動」「マッサージ」など、振動も様々な種類を用意。自動トレーニングプログラムもあり、自分にあったトレーニングを作成することもできる。

自分に合ったプログラムを選択できます。

代謝が急にUPしたせいで、2週間ほどで一気に3kgほど落ちましたが、その後は横ばいです。

代謝を促すので、使用しているとどんどん体が痒くなります。

テレビで見て、気になってましたが買ってしまいました(笑)。
確かに この振動は効きそうです。肩こりの私は背中にするのが気に入りました。
ただ、使用中、使用後に体が痒くなります。

血行が促進されるので、痒みが出ます。

全身セルライトの私は、運動しても食事制限をかけても痩せない…と言って、セルライトマッサージは自分では大変(^_^;)と、いうことでセルライト除去目的で購入。ふくらはぎ、ふともも、おしりを3日試したら…あれ?セルライトが少なくなってる?体重計にのったら3キロ減ってる!?

凄すぎるダイエット効果♡

体のコリもほぐしてくれる

育児中は肩こりに悩まされる日々も続くので
このマシーンで肩周辺の筋肉もほぐしてあげることで
辛い肩こりも解消することができます!!

家族で使えるから経済的♡

エステへ通うのではなく
家族で一緒に使うことができるマシーンを購入することで
お得にダイエットをすることができます。

しかもこの機械は安い!!

中年太りが始まる前に使いたい!!

少しでも早く使用することで
過度な太りを防ぐことができます!!

皆さんも騙されたと思って
一度使用してみてくださいね♪

きっとこのマシーンを手放せなくなりますよ♡



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ぶりかえす赤ちゃんのあせも…対策法や対処法について解説!

かゆくて痛くてつらそうな赤ちゃんのあせも、何とかしてあげたいと悩むママも多いのではないでしょうか。あせもとは…

tujico / 5522 view

辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選

鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…

いっち / 5632 view

なぜ女性は膀胱炎になりやすいのか!?予防方法を5選紹介

「女性の5人に1人は膀胱炎に罹った経験がある」と言われているほど、多くの女性の方が膀胱炎で悩んだ経験があるの…

kaeru_5 / 4385 view

人にもうつる?妊娠中のママや子供が気をつけたい猫の病気とは

妊婦さんは飼っている猫ちゃんにも気をつけなくてはいけないと知っていましたか?今回は、猫からもらってしまう可能…

ReilyLady / 6574 view

寝る時のマスクでこどもが救われる!?マスクをして寝る子は病気にかかりにくい!!

マスクをして眠る子は、病気にかかりにくいと言われています! この事実は、TVでもよく話題になっています。

HF-LIFE / 12926 view

ついつい後回しになりがちな、パパの健康管理を考えよう!

子供の体のことは、いろいろ気がかりだけれど、パパのこととなると、ついつい後回しになりがち。しかも、肝心のパパ…

tikatika / 5797 view

家族がうつ病になってしまったら?精神科への入院は必要?

大切な家族が辛い思いをしているとき、いち早く支えてあげたいものですよね。もしも、家族がうつ病になってしまった…

ReilyLady / 6399 view

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ

鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…

nana2boys / 7951 view

婦人病の代表「子宮頸がん」ってどんな病気?原因や治療方法は?

子宮頸がんってどんな病気でどんな症状が出るの?どうやって治療するの?と質問されたら答えられますか?女性特有の…

ReilyLady / 4828 view

大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています

咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につ…

さくらしまこ / 14032 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック