
5歳の小さなレディへ。5歳の女の子へ贈るおすすめプレゼント
赤ちゃんだった娘ももう5歳。生まれたときのことを思い出しついホロっときてしまうのではないでしょうか。あの赤ちゃんがこんなに可愛い女の子に成長するなんて…!自我が芽生えて自分の好みもはっきりし、親の趣味で買ったものも気にいってくれるのやらという心配も芽生えてしまいますね。5歳ころの女の子のほしいおもちゃとはどんなものなのでしょうか。
○5歳の女の子の育ち
・自分で作ることの楽しさが分かってくるころ
5歳になると男女の差は大きく出ています。そして女の子は小さなレディーになっています。ママのようにご飯を作ってみたい、お裁縫してみたい、お掃除してみたいという気持ちでいっぱいです。お手伝いというよりママになりたいという憧れが強い頃です。興味を持っていてその子ができそうだと思うことはぜひママ立ち合いの元チャレンジさせてあげてください。
・身体能力、思考能力も発達している
4歳まではなかなかできなかったことも、少し考えるとできるようになっていたりします。身体能力と思考能力が発達し、双方の発達が今までできなかったことを可能にしているのです。活発な子はより難易度の高いことをしたい、と思っています。
○おススメのプレゼントは
・毛糸ミシン 7,000円程度
毛糸をセットするだけで自宅にある布や紙を縫うことができます。刺繍をするのも可能です。
専用布でなくてもいいので自由な制作ができます。
出典:毛糸ミシンHug(ハグ)は、毛糸をひっかけるだけで布や紙が縫えるアックスヤマザキのこども用ミシン。
・自転車 10,000~20,000円程度
周りに持っているお友達がいればほしいと言い出すのがこの頃。練習して一緒に乗りたいですね。
出典:価格.com - 子供用自転車 人気売れ筋ランキング
・お菓子作り玩具 2,000~5,000円程度
今やおもちゃで何でも手造りができてしまいます。お子様の大好きなお菓子を作れるおもちゃなら喜ばれそうですね。
出典:クッキングトイ – 通販 | Amazon.co.jp
・お化粧セット 3,00円程度

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【高校受験に合格!】塾の選び方と5つのポイント
高校受験のため、子供には良い塾に行かせたいですよね。 しかし、授業料や合格実績、講師の特徴など選ぶ要素が多す…
Widdden56 / 5020 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について
赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…
kaeru_5 / 4981 view

子供の脳を鍛える!人気のレゴブロックが習える教室があった
昔から愛されているレゴブロック。小さい頃好きだった方も多いのでは。レゴは知育玩具としても有名ですね。そんなレ…
oppekeizm / 7937 view

赤ちゃんのはじめてのおもちゃの選び方とおすすめおもちゃ
赤ちゃんのはじめてのおもちゃ選び。たくさんあるし、何がいいのか迷ってしまいますよね。 生後すぐの赤ちゃんも気…
sumomomama / 6680 view

3歳向き絵本のおすすめ!親子で楽しむ絵本10選!
3歳は、ストーリーもある程度理解できるようになってきてますます絵本が楽しめる年齢ですね。 今回は3歳が楽しめ…
marotabi / 7053 view

欧米の一人寝文化は教育に良いの?日本と異なる欧米おやすみ事情
イギリスも日本も同じ島国ですが、子育てのしかたにはいろいろと違いがあるようです。今回はおやすみタイムについて…
森野万弥 / 11047 view

1歳・2歳のイヤイヤ期への対応・対処法・接し方5選
素直に聞いてくれ受け身だった赤ちゃんから、自我が出てきて主張する事を覚え、なんでも「イヤイヤ」と言うこの時期…
momama / 4792 view

ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選
ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…
tujico / 5491 view

子どものイヤイヤ期はいつからいつまで?イヤイヤ期の心構え3つ
今お子様が真っ只中だったり子育ての先輩方から聞くイヤイヤ期。どうしてこんなにイヤイヤなんだろう!と思うママた…
kokupu / 7039 view

保育士歴10年で2児の母。
保育士、母の双方の目線で多くのお母様方の悩みに触れ少しでもお母様、そして子どもたちの支えになりたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック