インフルエンザの予防接種にまつわるアレコレが気になる!

毎年、秋の始まりとともに訪れるインフルエンザの大流行。インフルエンザにかかると高熱やダルさに苦しめられるほか、一定期間子どもの通学や通園が停止になるなど、働くパパやママにとっても悩ましい病気ですよね。

そんなインフルエンザ対策として有効とされるのがインフルエンザワクチンの予防接種です。けれど、インフルの予防接種は「本当は打っちゃダメ」だとか「打っても効果がない」だとか、ネガティブ情報が世にはびこっています。実際のところ、インフルの予防接種ってどうなんでしょうか?

インフルワクチンで重大な副作用が出るって本当!?

そもそも予防接種で打たれるワクチンは病原菌ですので、その日の体調などによって副作用(副反応)が出ることも少なくありません。それでも接種が推奨されるのは、副反応を上回る効果が期待されるからです。

インフルエンザを含む全てのワクチン接種で死亡や重症化が起こる確率は、0.000005%~0.00007%だと言われています。1年あたりで言うと0~3人で、この中には病気を持った人や高齢者も含まれることを考えると、かなり低い数値だということがわかるでしょう。

ちなみに、インフルの予防接種では10人に1~2人は注射部位が赤くなったり腫れたりといった軽度の副反応が見られるようです。

季節性インフルエンザで比較的多くみられる副反応には、接種した場所(局所)の赤み(発赤)、はれ(腫脹)、痛み(疼痛)等が挙げられます。接種を受けられた方の10~20%に起こりますが、通常2~3日でなくなります。
 全身性の反応としては、発熱、頭痛、寒気(悪寒)、だるさ(倦怠感)などが見られます。接種を受けられた方の5~10%に起こり、こちらも通常2~3日でなくなります。

予防接種をしてもインフルになっちゃうのはなぜ?

インフルの予防接種では、「せっかく予防接種したのに、子どもが2回もインフルになった」など効果に疑問を感じて打つのを止めたという人も多いですよね。でも、これにも理由があるようなんです。

インフルエンザは、発症するかしないかは別として、ウイルスが体内に入ることで免疫ができます。なので、大人になるほど過去の経験から免疫を備えていることが多く、インフルにかかりにくいのです。一方、子どもたちはまだまだ免疫をつけている真っ最中。個人差も大きいので、同じ予防接種を打ってもまだ免疫を作るには不十分なこともあり、きちんと効果を発揮できるかは未知数なのです。

予防接種を打つと症状が軽症化するだけなの?

予防接種をするとインフルにかかったときにも軽く済むというのも、予防接種についてよく聞かれる話です。

残念ながら、軽症化するかどうかについてはハッキリとわかっていないようです。ただ、インフルワクチンを接種した人のほうが、接種していない人に比べて、肺炎などの重病を起こしにくいという調査結果はあるようです。

予防接種によってインフルの高熱が収まりやすいとも言われているので、少しでも早く回復したい人は予防接種を受けておくほうがいいようですね。

発症後、多くの方は1週間程度で回復しますが、中には肺炎や脳症等の重い合併症が現れ、入院治療を必要とする方や死亡される方もいます。これをインフルエンザの「重症化」といいます。特に基礎疾患のある方や御高齢の方では重症化する可能性が高いと考えられています。ワクチンの最も大きな効果は、この重症化を予防する効果です。

予防接種はやっぱり効果アリ!適切な時期に受けておこう♪

予防率は100%ではなさそうですが、ワクチンの予防接種はインフルエンザに対してもっとも有効な方法です。1度接種すると半年ほど抗体の効果が続くと言われます。流行が始まる前、10月頃に接種を終えておけば、そのシーズンは安心ですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

B型肝炎になってしまったら?給付金を受給するためにすべきこと

昭和23~63年の間に、予防接種を受けてB型肝炎になってしまった世代も、今や母親になっている可能性が高い年齢…

ReilyLady / 5425 view

鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選

花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…

berry / 5313 view

これで花粉の季節を乗り切ろう!おすすめ花粉症対策メガネ5選

辛い花粉の季節、皆さんはどんな花粉症対策を行なっていますか?今回は花粉症対策に大変効果がある、おすすめの「花…

makowork / 5037 view

癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?

癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…

HF-LIFE / 7520 view

年々子供の花粉症も増えている!つらい花粉症の予防と対策

最近、子供達の花粉症も増えているとニュースになったりしていますが、花粉症の人にとっては本当に辛い問題ですよね…

ReilyLady / 5713 view

冬の【乾燥肌】がヤバい!内側から改善する食べ物って何?

冬場の乾燥肌はお化粧がうまくのらないし困りますよね。内側から乾燥を防いでくれる食べ物って何でしょう?ビタミン…

ひらり / 4982 view

出産前に考えたい!女性の保険を見直した方が良い理由

自分の保険ってどうされてますか。女性は妊娠、出産となると病院に通う事も増えてきますよね。でも「出産で保険金は…

ピロ子 / 4593 view

赤ちゃん以外も打つ方がいい?B型肝炎予防接種の疑問に答えます

B型肝炎の予防接種、赤ちゃんの時には受けなかったけれど今からでも受けた方がいいのか悩んでいる方へ。最近のB型…

myia / 7121 view

30歳を過ぎると急増する!!恐ろしい婦人病『乳がん』の原因と早期発見方法

婦人病の中でもとても恐ろしい乳癌。 いつ誰の身に起こるものかもわかりません。

HF-LIFE / 5311 view

辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選

鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…

いっち / 5740 view

midori

2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック