排卵日とはいつなのか?

生理周期=排卵の周期。 排卵日は生理予定日-14日で計算できる 生理周期は25日~38日周期が正常範囲とされていますが、「原子卵胞が成熟して卵子になり、排卵されるまでの期間」によって変わり、排卵されてから生理までの長さは約14日間と決まっています。

排卵日が近づくとプロゲステロンというホルモンが分泌されます。これは妊娠できるように体が子宮内膜を厚くするのですがこのときに必要とされるホルモンです。

プロゲステロンは同時に不快な症状が出るとでも知られています。
また排卵日は一日ですが、症状が出るのは排卵日前後が多いようです。

排卵日の症状 その① 頭痛

これは女性ホルモンのエストロゲンが大きく関係しています。
排卵日と生理前になるとエストロゲンの量が大きく変動します。すると血管が拡張し頭痛が起きやすくなります。

またそれによってホルモンバランスが崩れるので、自律神経が乱れ頭痛が起きやすくなるそうです。

排卵日の症状 その② 胸の張り

これはプロゲステロンの影響によって、妊娠していなくても乳腺が発達するため触ると張ったような感触になります。

痛みが出るようなら、湯船につかりながらマッサージをして血行をよくしてあげると痛みが和らぐそうです。

排卵日の症状 その③ 眠気

排卵日付近ですごく眠くなる方いませんか?
これはプロゲステロンが体温を高くするため眠気が起こると言われています。

仕事をしているときは無理ですが、お昼寝できる環境であれば横になってゆっくり休みましょう。
できるだけ早く寝るように心がけましょうね^^

排卵日の症状 その④ 下腹部痛

これは排卵痛と言われるものです。
場所は子宮より横の方がチクチク痛んだりしませんか?

排卵する時に卵巣から出血しその痛みだと言われています。基本的には片方ずづ痛むようです。

この排卵痛は必ず全員感じるものではないので、排卵痛がないからといって排卵していないことにはならないので安心してくださいね^^

排卵日の症状 その⑤ イライラ

こちらも女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンの量の変化によって引き起こされる症状になります。
女性ホルモンの量の変化に体がついていけなくなって、体のコントロールが効かなくなりイライラしてしまいます。
これは生理前も同じ原理になります。

本当にいつもは何とも思わない些細なことでくよくよ悩んだりしてしまったり、怒ってしまったりするのですよね^^;
でもこれも女性ホルモンのせいだと思えれば少しは楽になるかもしれませんね^^

排卵日の症状 その⑥ おりもの



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後、体型がなかなか戻らないママ必見!豆乳ダイエットのやり方

産後なかなか体型が戻らないママたちのために、簡単にできる豆乳ダイエットの方法を紹介します。美容にも健康にも有…

ReilyLady / 4096 view

30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??

30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…

HF-LIFE / 6835 view

オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ

今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…

tokakko / 7302 view

愛するわが子を守る為に!今日から始める禁煙習慣

なかなかやめられない禁煙ですが、こどもができたことをきっかけに、試みる人は多いようです。 『百害あって一利な…

HF-LIFE / 4662 view

今年も大流行!家族で気をつけたい、溶連菌感染症について

流行中の溶連菌感染症。 症状や検査方法についてまとめてみました。

akimama / 8849 view

花粉の季節がやってきた!やっておきたい花粉対策5選

鼻水やくしゃみが止まらなかったり、眼がかゆかったり。。。花粉症の人にとってつらい季節がやってきました。手軽に…

snowfairy / 5376 view

いざという時に!知っておこう、乳幼児の心肺蘇生法

乳幼児の心肺蘇生法を知っていますか?意外と知られていない乳幼児の心肺蘇生法についてまとめました。

reichel / 9746 view

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選

毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…

myia / 7979 view

【鼻かぜ?】もしかして、うちのこ花粉症!?

花粉が飛ぶと鼻がムズムズ・・・大人だけでなく子どもも辛い花粉症についてまとめます。

ikanago / 9209 view

産後ママの悩み。膀胱炎かも?と思ったらすみやかに治療を!

産後のマイナートラブルである細菌性膀胱炎。悩んでいる方も多いですよね。悪化しないよう、家庭でもできる治療と予…

サクマメグム / 5390 view

oppekeizm

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック