皆さん日々のお通じは順調ですか?

現在便秘に悩まされている方は大勢いらっしゃるかと思います。
特に女性は男性に比べて便秘がちと言われています。
厚生労働省が発表した平成25年度の「国民生活基礎調査結果」において

「20代女性は約5倍」
「30〜40代女性は約4倍」
「50代女性は約3倍」

男性より便秘がちだということがデータでわかりました。

そんな便秘の原因には様々なものがありますが、最も大きなものは『水分量』なのです!

1日に摂取する水分の量が少ないと便秘になりやすくなります。水分を摂取する量が少なくなると、便が硬くなり、排便がスムーズに行われなくなるためです。便をスムーズに排出するには、大腸でたくさんの水分が必要となります。

では一日に必要な水分量はどのくらいなのでしょうか?

成人が一日に排出する水分量は、約2.3リットルといわれています。尿や便で約1.3リットル排出されるほか、呼吸や皮膚を通して失約1リットル排出されます。つまり、この排出分の約2.3リットルを摂取する必要があります。

なんと2.3リットル!

もちろん食事から摂取できる水分も含まれているので2.3リットルを飲むわけではありませんが、それでも足りていない方の方が多いのではないでしょうか?

実際どのくらい水分を飲んでいるか実験するために専用ペットボトルを使って実験したことがありますが、私の場合一日平均水分量(飲み水のみ)は0.5リットルほどでした。
春であることを考慮しても少なすぎますよね。

その後意識的に水分を摂取することに加えて便秘に効果のあると言われているドリンクを試した結果、それまで慢性的だったひどい便秘が少しずつ改善されてきました。

今回は私がこれまで試してきた中で、実際に効果のあったオススメ便秘解消ドリンクを紹介しますね!

女性にオススメの便秘解消ドリンク

①ミネラルフォーター

まずはシンプルにミネラルウォーターです!

朝起きてすぐに冷えたミネラルウォーターを飲むことで、腸が刺激されスムーズなお通じが期待できます。
ミネラルォーターの中でもマグネシウムが豊富含まれた硬水が便秘には効果的。
日本でよく目にするものだとエビアンやヴィッテル、コントレックスなどがあります。
コップに入れて飲むのも良いですが、自分用の500mlボトルを用意することで一日の摂取量がわかりやすく、意識的に水分補給ができるようになりますよ!

②ココア

ミネラルウォーターの他で最もオススメしたいのがココアです!
ココアは不溶性の食物繊維でもあるリグニンを豊富に含んでいることから、毎日摂取することでしっかりした便を作ってくれます。
ちなみにこのリグニン、ココアの他にもリンゴやピーナッツにも含まれていますが、ココアに含まれる量には到底及びません。
手軽にリグニンを摂取できることから、便秘になってからもなる前からもココアの摂取を習慣にすることをオススメします!

③玄米コーヒー



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選

花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…

berry / 5255 view

つらい便秘は漢方で解消!漢方で体本来のチカラを呼び起こす

辛い便秘でも、できるだけ便秘薬には頼りたくないですよね。漢方でカラダ本来の力を呼び起こして、体の中から健康に…

ReilyLady / 6105 view

子宮頸がんの検査は怖くない!当日の流れと検査方法を解説

女性が絶対に受けたほうがいいという子宮頸がんの検診、実際にどんな検査をするの?痛みはあるの?子宮頸がんの検診…

tujico / 7208 view

ブレインクリニック東京のQEEG検査がすごい!精神的な病気も目に見える時代に!

ブレインクリニック東京は、大人・子どもの発達障害やうつ病など、悩みを抱えている人が相談できる病院です。欧米で…

古池 / 7879 view

知らないと怖い!クループ症候群とそのケア方法

子どもが「ケンケン」といつもと違った咳をしていたらクループ症候群を疑いましょう。急激に悪化し呼吸困難になるこ…

nana2boys / 43397 view

子供の病気として急増している偏頭痛。大人とは違う症状と原因

偏頭痛は大人だけの病気ではないと知っていましたか?実は5歳前後のこどもでもかかるのです。最近増えているといわ…

sumomomama / 5667 view

こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?

こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…

HF-LIFE / 4936 view

女性に多い?!身近な病気【膀胱炎】の原因と症状、治し方

突然下腹部に激痛が…病院に行ったら膀胱炎だった、なんて経験がある方ももしかしたらいるかもしれません。意外と身…

tokakko / 11975 view

バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?

胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…

ひらり / 5301 view

子供の発熱や怪我!「病院に行くかどうか」の見極め方。

子供が体調を崩したとき、病院に行くかどうか迷うことはありませんか?体調のわるい時に待合室で待つことや、院内感…

よしだ あき / 7282 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック