入院のお見舞いの手土産、何を持っていけば喜んでもらえるのかな…。
悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

人の好みはそれぞれですが、なるべく相手に合わせて好きそうなものを選んであげたいですよね。

定番のものから「なるほど!」と思うものまで、5つご紹介させていただきます。

小説(漫画)

普段は忙しくてゆっくり読書の時間なんて無い人に、入院中はたっぷり読書にハマってもらいましょう。
活字が好きな人には小説、漫画の方が読みなれている人なら漫画が良いでしょう。

退院時、荷物になりそうなら読み終わった頃にまたお見舞いへ行って、持ち帰ってあげると親切ですね!

入院といえば、定番はお花ですよね。

鉢植えは「根付く」が「寝付く」を連想させるのでタブーと言われています。
また、生花の切り花を持っていくと花瓶が必要になり、度々の水替えもしなくてはいけませんので、こちらも意外に面倒です。

カゴなどに活けてもらうアレンジメントにすれば相手の手もわずらわせることがないですね。
また、プリザーブドフラワーも、退院後まで楽しめるため人気がありますよ。

フルーツ

こちらもお見舞いの定番、フルーツ。

カゴいっぱいのフルーツは見栄えもするし素敵ですが、そんなにたくさんもらっても相手の方は困ってしまうかもしれませんし、皮をむく果物なら包丁やナイフがないと食べられません。

フルーツを持っていくなら、少量ですぐに食べられるようにカットされたものなどが良いでしょう。

ゼリー

つるんとのどごしの良いゼリーは、病気の時に食べたくなりますよね。

自分では買わないような、少し高級感のあるゼリーはお見舞い品として最適です。

ゼリーは日持ちしますので、入院されている方だけでなくそのご家族も食べられるように、少し多めに持っていくのが良いでしょう。

ゲームソフト(またはパズル系の本)

ゲーム本体をお持ちの方には、ゲームソフトを買って行ってあげると喜ばれます。

ゲームは好きだけど本体を持っていないという方には、パズル系の本はどうでしょうか?
数独やクロスワードなど、頭の体操にもなりあっという間に時間がたってしまうので入院中にはピッタリですよね!

まとめ

5つご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
入院されている方の好みに合わせて選んでくださいね。

退屈な入院生活が少しでも楽しいものになりますように!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ

そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…

ReilyLady / 6110 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介

妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…

ReilyLady / 5775 view

30歳を過ぎると急増する!!恐ろしい婦人病『乳がん』の原因と早期発見方法

婦人病の中でもとても恐ろしい乳癌。 いつ誰の身に起こるものかもわかりません。

HF-LIFE / 5356 view

これで解決!くすり嫌いの子どもに上手に薬を飲ませる方法

抗生剤など、大人でも結構ニガイ薬ありますよね。 今回は、うまく飲ませる工夫やグッズをまとめています

さくらしまこ / 10650 view

熱性痙攣(けいれん)で抑えておくべき対処法!

乳幼児が引き起こしやすい熱性痙攣。突然の発作を目の当たりにすると、「もしかして死んじゃうかも!」と驚いてしま…

さくらしまこ / 18344 view

子供と自分のために、知っておきたい子宮頸がんと予防ワクチン

女性特有のがんのひとつ「子宮頸がん」。予防ワクチンの安全性についてニュースなどで取り上げられ、大きな話題とな…

tikatika / 6103 view

実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?

あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…

tikatika / 6950 view

「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?

冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…

Jpssie58 / 5070 view

排卵日把握だけじゃもったいない!基礎体温でわかる体のリズム

まるで月の満ち欠けのように変化する、女性の体調や心のリズム。基礎体温で分かることは排卵日だけではありません!…

tujico / 4837 view

出産前に考えたい!女性の保険を見直した方が良い理由

自分の保険ってどうされてますか。女性は妊娠、出産となると病院に通う事も増えてきますよね。でも「出産で保険金は…

ピロ子 / 4677 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック