入院のお見舞いの手土産、何を持っていけば喜んでもらえるのかな…。
悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

人の好みはそれぞれですが、なるべく相手に合わせて好きそうなものを選んであげたいですよね。

定番のものから「なるほど!」と思うものまで、5つご紹介させていただきます。

小説(漫画)

普段は忙しくてゆっくり読書の時間なんて無い人に、入院中はたっぷり読書にハマってもらいましょう。
活字が好きな人には小説、漫画の方が読みなれている人なら漫画が良いでしょう。

退院時、荷物になりそうなら読み終わった頃にまたお見舞いへ行って、持ち帰ってあげると親切ですね!

入院といえば、定番はお花ですよね。

鉢植えは「根付く」が「寝付く」を連想させるのでタブーと言われています。
また、生花の切り花を持っていくと花瓶が必要になり、度々の水替えもしなくてはいけませんので、こちらも意外に面倒です。

カゴなどに活けてもらうアレンジメントにすれば相手の手もわずらわせることがないですね。
また、プリザーブドフラワーも、退院後まで楽しめるため人気がありますよ。

フルーツ

こちらもお見舞いの定番、フルーツ。

カゴいっぱいのフルーツは見栄えもするし素敵ですが、そんなにたくさんもらっても相手の方は困ってしまうかもしれませんし、皮をむく果物なら包丁やナイフがないと食べられません。

フルーツを持っていくなら、少量ですぐに食べられるようにカットされたものなどが良いでしょう。

ゼリー

つるんとのどごしの良いゼリーは、病気の時に食べたくなりますよね。

自分では買わないような、少し高級感のあるゼリーはお見舞い品として最適です。

ゼリーは日持ちしますので、入院されている方だけでなくそのご家族も食べられるように、少し多めに持っていくのが良いでしょう。

ゲームソフト(またはパズル系の本)

ゲーム本体をお持ちの方には、ゲームソフトを買って行ってあげると喜ばれます。

ゲームは好きだけど本体を持っていないという方には、パズル系の本はどうでしょうか?
数独やクロスワードなど、頭の体操にもなりあっという間に時間がたってしまうので入院中にはピッタリですよね!

まとめ

5つご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
入院されている方の好みに合わせて選んでくださいね。

退屈な入院生活が少しでも楽しいものになりますように!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

急な症状に慌てないために!普段から知っておきたい子どもの病気

突然が子に病気の症状があらわれたとき、どうしても慌てがちになってしまう親御さんも多いはず。いきなりの病気にか…

tokakko / 11395 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選

妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…

ReilyLady / 5570 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??

パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…

HF-LIFE / 8595 view

バリウム飲めるか心配…【胃ガン検診】ってどんなことするの?

胃ガン検診でどんな事をするのか実際の体験をご紹介。具体的な内容を知ると受診しやすくなりますよ!「便秘」の方は…

ひらり / 5128 view

知らないと怖い!クループ症候群とそのケア方法

子どもが「ケンケン」といつもと違った咳をしていたらクループ症候群を疑いましょう。急激に悪化し呼吸困難になるこ…

nana2boys / 43015 view

なぜ女性は膀胱炎になりやすいのか!?予防方法を5選紹介

「女性の5人に1人は膀胱炎に罹った経験がある」と言われているほど、多くの女性の方が膀胱炎で悩んだ経験があるの…

kaeru_5 / 4212 view

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム

自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…

ReilyLady / 6196 view

急な子どもの病気、病院に連れて行くか悩んだ時のチェック診断

熱はあるのに元気。なんだか少し元気がない気がする。具合が悪そうだけど病院に連れて行くべき?急な子どもの病気は…

ReilyLady / 5177 view

ニューヨークで話題のダイエット【ゼロトレ】とは?実際の効果と正しいやり方をチェック!

皆さんはニューヨークで話題となっている「ゼロトレ」を知っていますか? 最近テレビで紹介されたことをきっかけに…

Visla53 / 4962 view

火傷には三段階のレベルあり!?火傷の恐怖から我が子を守る応急処置まとめ

火傷はどんなに気をつけていても、思いもよらずに起こるものです。また火傷には症状レベルが三段階あり、救急車が到…

HF-LIFE / 66115 view

myia

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック