ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ
出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩まされる人も出てきます。育児で大変な中で、ママもフラフラ状態だと心配が後を経ちませんよね。そこで今回は、ママの貧血を早期に改善できる方法をご紹介します。
ママは家庭の基盤!
産後から始まる貧血
そもそも貧血の原因は??
貧血は血行不良が原因で起きることもあります。
たとえ正常な赤血球がたくさん作られても、それらが上手く運搬されなければ、体の隅々まで栄養や酸素を送り届けることができないのです。
貧血改善策
1 食事は1日3食規則正しく食べ、偏食・減食・欠食はなおしましょう
2 毎食、主食・主菜・副菜などを組み合わせ、栄養素をバランスよくとるようにしましょう
インスタント食品を食べるような生活も、見直していきましょう!
またタンパク質を多く含む、卵・肉・魚・大豆などもしっかりと食べましょう!!
血行を良くするためにも、日頃からストレッチやマッサージをまめに行いましょう。
一見関係がないように思えますが、お腹のマッサージは貧血に効果的です。
マッサージを行なうことにより腸の動きが活性化されることにより、栄養素の吸収率を上げてくれるようです。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かるようにしましょう。
湯船に浸かる時間は、だいたい20~30分が目安です。
血行不良の改善には、半身浴が大変役立ちます!!
貧血改善アイテム
3,250円
もちろん鉄欠乏も解消してくれますよ♪
346円
また食べ物からの摂取が難しい栄養素なので、サプリメントを利用して積極的に摂取することに努めましょう!!
鉄の吸収率を下げる食材
緑茶、コーヒー、紅茶に含まれるタンニンは、鉄の吸収を妨げます。
食事中や食後は渋いお茶やコーヒーを飲むのは控えましょう。
ママの体調不良は早期に改善しましょう!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
産後ダイエット初級編!一週間ストレッチチャレンジ
そろそろ産後ダイエットを始めようかと思っているママのために、産後ダイエットの初級編「一週間のストレッチチャレ…
ReilyLady / 6115 view
癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?
癌は40代以降、発症率が高まると言われています。 その中には、婦人科系の癌も含まれています。 味の素が開発し…
HF-LIFE / 7595 view
実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?
あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…
tikatika / 6962 view
辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選
鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…
いっち / 5875 view
【生後2ヶ月になる前に】予防接種に役立つ5つのポイント
子供にはじめての予防接種を受けさせるお母さんがたに向けておさえておきたいポイントを5つにしぼりまとめました。…
reichel / 9637 view
【赤ちゃんの情緒と発育を豊かに】ベビーマッサージ教室で親子の絆を深めよう!
赤ちゃんとパパママ、みんなが幸せになれるメリットたっぷりなベビーマッサージをはじめてみませんか? ベビーマッ…
reichel / 5464 view
【乳ガン検診】初めてのマンモグラフィ体験をお伝えします!
女性芸能人の「乳ガン」のニュースが話題になり、検診について関心を持つ方も増えたのではないでしょうか?しかし実…
ひらり / 6954 view
花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介
ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…
サクマメグム / 4294 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック







ママは家庭を守る生活の基盤です!!
もちろんパパにも外でしっかりと頑張ってもらわなければ、生活をすることができません。
でもママは家事や育児全般を担当している家庭が多いので、ママが倒れてしまっては家庭はたちまち崩壊してしまいます。。。