
いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について
いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために、高額医療制度について知っておきましょう。
日々健康で、怪我もなく過ごせていても、思いがけない怪我や病気に見舞われてしまうこともあります。その治療費が思ったより高額で困った、なんてこともあり得ます。
かかった医療費が高額だった場合には、申請を行えば自己負担額の一部が払い戻される制度を知っていますか?いざという時のために、きちんと知っておきたい高額医療制度についてまとめます。
制度を上手に利用して、自己負担は極力減らしたいですよね。
高額医療制度とは?
高額医療制度とは、一ヶ月で支払った医療費が高額だった場合、自己負担額の上限を超えた分を払い戻すことができる制度です。年齢や所得に応じて、個人負担額の上限が決められています。
通常は病院にかかると、窓口で支払う自己負担額は3割ですが、それでも支払額が高額になってしまう場合もあります。例えば、手術費用が高額になってしまった場合や、高齢者の通院なんかが考えられます。
高額医療制度の例をあげると、月収26万円以下の収入の方が、57,600円以上の医療費がかかった場合、越えてしまった額を払い戻し申請することができます。
制度の対象者
申請ができる対象者は、国民健康保険や健康保険組合に加入していれば、誰でも申請することができます。文字通り、誰でも申請できるのですから、これを利用しない手はないですよね!
帝王切開の出産も対象です
高額医療制度は、国民健康保険や健康保険組合に加入していれば、誰でも申請が可能です。
意外と知られていないのが、帝王切開での出産費用にも高額医療制度が利用できることです。通常出産には、適用されませんので、注意が必要です。
高額医療制度の種類
高額医療制度には、事後に申請して払戻する方法と、事前に申請して貸付してもらう方法の2通りあります。また、窓口での支払いが自己負担限度額までにすることもできます。
それぞれの違いを覚えておきましょう。
◆高額医療支給申請
窓口で一度自己負担で支払をしてから、1ヶ月分(該当月1日~末日まで)の支払合計額を計算して申請をします。これは、世帯で合算できます。申請から、払戻しまで約3ヵ月程度かかります。
◆高額医療貸付制度
窓口で支払をする金額が事前に分かっている場合に、支払見込み額の8割程度を無利子で貸し付けてくれるものです。いったん支払ってから申請だと、入金までに時間がかかってしまうので、支払う時の負担を軽減するための制度です。
◆限度額適用認定証
明確に金額は分からないけど、医療費が高くなってしまいそうだという時に使う制度です。限度額適用認定証を窓口で提示することで、自己負担限度額までの支払いだけで済みます。
申請方法について
では、高額医療制度はいつ、どこで、どうやって申請をしたら良いのでしょうか?申請関係は一つでも不備があると進められないので、事前の準備や、下調べをしっかり行っておきましょう。
申請はいつ行うの?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

飲み物でスッキリ!女性にオススメ便秘解消ドリンク5選
若い女性は男性の約5倍便秘になりやすいと言われています。そんな便秘を解消するには摂取する水分の見直しが必要不…
makowork / 5115 view

つらい咳には麦門冬湯。家族の風邪は漢方で治したい!!
寒くなってくると「ほんの少し調子が悪い」という日がありますよね。喉の痛みや咳など、軽いうちに治したい!そのよ…
サクマメグム / 6097 view

こどもの身長が伸びなくなる!?意外な〇〇が与える恐ろしい影響とは?
こどもは発育が良いに越したことはありませんよね。 無理に身長を伸ばすことばかりにこだわる必要もありませんが、…
HF-LIFE / 4966 view

女性を悩ます便秘の解消法に今注目の水素水を取り入れてみよう
便秘は本当に辛いものです。お腹の張りだけでなく、肌が荒れたり、なんとなく体の調子が悪いなど体にとっていいこと…
ほのりかこう / 5253 view

確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと
人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…
いっち / 11412 view

【寒くなってきたらご用心!】中耳炎になったときの対処法
耳の中が突然痛くなる中耳炎。くせになると風邪を引くたびになってしまうことも。まだ言葉を上手に話せない小さな赤…
nana2boys / 9510 view

オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ
今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…
tokakko / 7434 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!
花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…
サクマメグム / 4909 view

アフリカマンゴノキは痩せる?科学的根拠がないってホント?
痩せる!と話題の「アフリカマンゴノキ」製品が世の中にたくさんあふれています。しかし、一方で「痩せる効果は疑わ…
伊藤シャーク / 5406 view

夏風邪こじらせたかも?いや!その症状、実は夏の花粉症かも
夏の時期になかなか咳や鼻水が止まらない、風邪のような症状が続いている。なんて事はありませんか?実はそれ、夏風…
ReilyLady / 6065 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック