高額医療支給申請は、月末で締めて計算し終わった時点で申請します。高額医療貸付制度は、支払金額が分かって窓口で支払うまでの時期に行います。限度額適用認定証は、支払が高額になってしまいそうだと分かった時点で行います。

つまり、高額医療支給申請は支払の事後に行い、高額医療貸付制度と限度額適用認定証は支払の事前に申請を行います。

どこで申請したらいいの?

国民健康保険の場合は、各市区町村の役所窓口で申請を行います。保険証に記載されている保険者によって、申請の窓口が異なるので、一度、自分の保険証を確認しておきましょう。

申請書はどこで手に入る?

各保険者によって書式が異なる可能性もありますので、申請をする前に必ず問い合わせをして専用の書式を手に入れましょう。何を申請するかによって、必要な書類も揃えるものも変わりますので、間違いの無いように気を付けてくださいね。

各保険者の申請窓口に一度問い合わせてから、必要なのものを確認して取揃えると間違いがありませんよ。

申請に期限はあるの?

高額医療制度にも期限があります。医療費を窓口で支払った翌日から数えて2年間が期日となります。1日でも過ぎたものは申請できなくなりますので、注意が必要です。

対象外の費用もあります

高額医療制度では、保険適用外の負担額や、入院中の食事代、差額のベッド代は、入院中の日用品代等は対象外となります。

出産は、保険適応外なので対象外で、帝王切開は医療行為のある手術で保険適用対象なので、高額医療制度も対象になるということです。自由診療と言われる自費で受けるものは、全て対象外となりますので、注意が必要です。

保険対象外の治療は、高額医療制度の対象にもなりません

保険対象外の治療は、高額医療制度の対象にもなりません

歯列矯正、インプラント、美容整形、整骨院などでの自由診療は全て対象外です。

自己負担額の「多数該当」って?

治療の終わりは、ひとそれぞれで期限が事前に明確に分からないケースがほとんどです。一つの世帯の中で、3ヶ月以上高額医療の支給を受けた場合に、4ヶ月目からの医療費は「多数該当」となって、自己負担額が減額となります。

ちなみに、一年間のうちの4ヶ月目と考えるので、該当月が連続していなくても大丈夫です。

4ヶ月以上治療しているが、いくつかの病院に通った場合は?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?

脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…

tokakko / 6623 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 5130 view

花粉症で目がかゆい時!効果バッチリのおすすめ目薬5選

つらい花粉症。くしゃみや鼻水もさることながら、目のかゆみもやっかいですよね。パソコンやスマホなどをよく使う人…

myia / 5509 view

30代から激太りに要注意!!変化する体質の原因って??

30代を過ぎると、女性は下半身を中心にどんどん太り始めます。 今まで太ることなんてなかったから!なんて思って…

HF-LIFE / 6890 view

今日から実践!マイナス3㎏ならすぐに痩せられる『塩抜きダイエット』

女性ファッション誌で話題の塩抜きダイエット! 簡単なのに効果が高いことで、大人気のダイエット方法です。

HF-LIFE / 6662 view

病院へ行けない時!辛い乳腺炎を自宅で治療する方法5選

痛くて辛い乳腺炎。小さな赤ちゃんを抱えて病院へ行くのは大変ですよね。そんな時の応急処置として自宅で治療する方…

myia / 8427 view

もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!

毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…

HF-LIFE / 8170 view

「倒れるだけで腹筋ワンダーコア~♪」でおなじみのショップジャパンのCMが色々と攻めて…

ワンダーコアのCM、観た事ありますよね♪ この会社、ほかにも面白いCMがたくさんあるんです!

Nekozuki / 12932 view

夏風邪こじらせたかも?いや!その症状、実は夏の花粉症かも

夏の時期になかなか咳や鼻水が止まらない、風邪のような症状が続いている。なんて事はありませんか?実はそれ、夏風…

ReilyLady / 6038 view

膀胱炎の症状はどんなもの?女性がかかりやすいって本当?

膀胱炎の症状や、かかる原因とは?女性がかかりやすいのはどうして?かかってしまったら何科を受診すればいいの?女…

tujico / 4791 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック