
子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方
子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませんね!
虫よけスプレーを手作りする家庭が増えています!
蚊だけでなく、アブやブヨなど、家族の肌を狙う害虫が増える季節には、虫よけグッズが必需品となりますよね。
最近では、虫よけスプレーを手作りする家庭が増えています。手作りのメリットは、肌に優しくリーズナブルであることでしょう。
出典:虫除けスプレーの作り方まとめ・手作り虫除けスプレーの作り方・アロマ・子ども用に - NAVER まとめ
虫はハッカの匂いが苦手です
市販のスプレー容器に、無水エタノール10mlとハッカ油を20滴以上入れて、これを先に混ぜておきます。そこに精製水を90ml加え、これで完成です。とても簡単ですよね!
蚊を寄せ付けないだけでなく、キッチンの小バエを減らしたり、重曹にハッカ油を数滴加えたものをキッチンや収納の隙間に置いておくと、ゴキブリ対策にもなります。
網戸に吹きかけておくだけでも効果があるかも?!
ハッカ油を使ったスプレーは、体や衣類の虫よけ以外にも使えます。定期的に網戸に吹きかけておけば、部屋に侵入する害虫を防ぐことができます。香りもさわやかですし、ルームスプレーのようにも使えますね。
子どもに安心な天然成分アロマでスプレー作り
ユーカリレモンやシトロネラ
ユーカリレモンやシトロネラは、虫よけ効果の高いシトロネラールが主成分となっています。どちらもレモンのような香りなので、子どもでも嫌がらずに使えますよ。
スプレーの作り方は、ハッカ油と同様、とても簡単です。市販のスプレー容器に無水エタノールを5ml、アロマオイルを3滴落とします。これをよく振って、そこに精製水を45ミリリットル加えたら完成です。保存料は入っていませんが、1ヵ月程度使用できます。
レモングラスやゼラニウム

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介
ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…
サクマメグム / 4172 view

飲み物でスッキリ!女性にオススメ便秘解消ドリンク5選
若い女性は男性の約5倍便秘になりやすいと言われています。そんな便秘を解消するには摂取する水分の見直しが必要不…
makowork / 5086 view

【体の不調が一発で改善?!】人気のカイロプラクティックで自然治癒力を高めよう!
肩こりや頭痛、腰痛などの不調に悩んでいませんか? そんな悩みを改善することができる「カイロプラクティック」…
Whitt43 / 4744 view

【子宮頸がん検診】ってどんなことする?若い女性も積極的に!
「痛い?」「恥ずかしい?」経験がないと不安になりがちですね。子宮頸がん検診を受けてみませんか?事前の知識があ…
ひらり / 6056 view

知らないと怖い!クループ症候群とそのケア方法
子どもが「ケンケン」といつもと違った咳をしていたらクループ症候群を疑いましょう。急激に悪化し呼吸困難になるこ…
nana2boys / 43397 view

パパとママが一緒に使える♡驚く程痩せるブルブルマシーンとは??
出産をしてから始まる、太りぎみ現象。。。 あちこちにぷよぷよとついてしまう、お肉に悩まされる日々。 しかしい…
HF-LIFE / 7108 view

子供の発熱や怪我!「病院に行くかどうか」の見極め方。
子供が体調を崩したとき、病院に行くかどうか迷うことはありませんか?体調のわるい時に待合室で待つことや、院内感…
よしだ あき / 7282 view

子供と自分のために、知っておきたい子宮頸がんと予防ワクチン
女性特有のがんのひとつ「子宮頸がん」。予防ワクチンの安全性についてニュースなどで取り上げられ、大きな話題とな…
tikatika / 5969 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック