百害あって一利なし

家族皆の体が悪くなってしまいます。。。

家族皆の体が悪くなってしまいます。。。

これから生まれてくる赤ちゃんのためにも、ママもパパも長生きをしなければいけません。
でも一度悪くなって体は戻らなくなるので、少しずつでも改善していきましょう。

赤ちゃんがあぶない!?

タバコの煙に含まれるニコチンが血管を縮めて、子宮・胎盤に充分な血液が送れなくなってしまうのです。
生まれてきた赤ちゃんも低体重児になってしまう確率が高くなり、妊娠28週から生後一週間未満に赤ちゃんが死亡してしまう周産期死亡率も高くなってしまいます

ママが妊娠中で、赤ちゃんはお腹の中にいる段階でも、タバコは危険です。

妊娠中の煙草、赤ちゃんへの影響は? - YouTube

出典:YouTube

妊娠中の煙草や、周りの人が吸っている場合、赤ちゃんにはどんな影響があるのか?確率(%)データで話します!!

歩きタバコは危険!!

小さなこどもの目の高さ

小さなこどもの目の高さ

歩きタバコをしている人の横を、何も知らずに通りかかるこどもを見ると、いつもヒヤヒヤします。
それもそのはず大人の手の位置は、小さなこどもの目の高さと同じだからです。
万が一他人のこどもや、自分のこどもを傷つけてしまっては大変です!

臭いだけならまだしも、煙草の煙って副流煙ってやつですか?あれ、有害でしょ。有害な物質を不特定多数の人間がいるところにまき散らしているその行為は、罰金じゃぬるい。

特に喫煙をしていない人からすると、すごく気になります。

愛する我が子の為に始めよう禁煙週間

まずは本数を減らすことから

まずは本数を減らすことから

いきなり禁煙をする!ということは難しくても、少しずつ本数を減らす!ということであれば不可能では無いはずです。
そして吸う時には、必ず外で吸うか、換気扇の下で赤ちゃんに、煙がいかないように吸いましょう。

家族で禁煙応援計画

家族で禁煙応援計画

家族で禁煙応援計画

パパが禁煙を決めた時には、ママも大好きな〇〇をやめる宣言をすると、効果的です。
もしも〇〇やめる宣言が続かなかった場合は、罰として今日の家事当番などにすると、家族で行なう行事のような感覚でやめられます。

またタバコを吸ってしまいそうになる、そんな時こそ、ニコチネルをそばにお持ちください。
その時を乗り越え、禁煙を達成するために。

禁煙パッチを体に張ると、吸いたい衝動がおさまるということから、病院でも勧められています。

買ったつもり貯金はすごく溜まります

買ったつもり貯金はすごく溜まります

買ったつもりになって、その分を貯金箱に貯めてみましょう。
すると驚く程貯まるのです。
一年もすればその貯まったお金で、家族旅行へ行けますよ♪

~ さいごに ~

大変な出産を乗り越えて生まれてきた赤ちゃんです。
赤ちゃんも生きようと必死で頑張っています。
親である皆さんが、こどもの健康願って行動をとることは素晴らしいことだと思います。
一度禁煙生活に向けて頑張ってみてください。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

飲み物でスッキリ!女性にオススメ便秘解消ドリンク5選

若い女性は男性の約5倍便秘になりやすいと言われています。そんな便秘を解消するには摂取する水分の見直しが必要不…

makowork / 5126 view

産後、体型がなかなか戻らないママ必見!豆乳ダイエットのやり方

産後なかなか体型が戻らないママたちのために、簡単にできる豆乳ダイエットの方法を紹介します。美容にも健康にも有…

ReilyLady / 4220 view

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介

ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…

サクマメグム / 4222 view

パパ臭いなんて言わせない!!パパの加齢臭軽減に役立つ5つの対策

30歳を超えたあたりから、勢いを増して臭い始める加齢臭・・・。 パパの悩みの種では無いでしょうか? こどもに…

HF-LIFE / 8163 view

知らないと怖い!クループ症候群とそのケア方法

子どもが「ケンケン」といつもと違った咳をしていたらクループ症候群を疑いましょう。急激に悪化し呼吸困難になるこ…

nana2boys / 43776 view

「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?

冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…

Jpssie58 / 4976 view

実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?

あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…

tikatika / 6866 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??

パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…

HF-LIFE / 8950 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介

妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…

ReilyLady / 5699 view

ハウスダストアレルギーに効果抜群!おすすめ防ダニ布団カバー

くしゃみが止まらない、鼻水が出るなどの症状に苦しめられるハウスダストアレルギー。症状を改善するためには、布団…

myia / 12108 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック