
愛するわが子を守る為に!今日から始める禁煙習慣
なかなかやめられない禁煙ですが、こどもができたことをきっかけに、試みる人は多いようです。
『百害あって一利なし』と言われるように、禁煙に向けて頑張ってみませんか?
こどもの為に、パパやママが長生きしようとする努力も、欠かせないことですよ。
百害あって一利なし
というか妊娠中だけ禁煙とか甘い甘い。こどもの近くでタバコは厳禁。
— 米原 鷹莉 (@cocoa83752524) 2015, 3月 26
タバコは吸っている人より、その煙(副流煙)を吸った人の方が危険!
肺がんのリスクが15%もあがるんです。
子供や周りの人が、副流煙を吸わないように気を付けましょう。
— 健康・生活・子育て (@Yumiyusa) 2015, 3月 28
赤ちゃんがあぶない!?
タバコの煙に含まれるニコチンが血管を縮めて、子宮・胎盤に充分な血液が送れなくなってしまうのです。
生まれてきた赤ちゃんも低体重児になってしまう確率が高くなり、妊娠28週から生後一週間未満に赤ちゃんが死亡してしまう周産期死亡率も高くなってしまいます
ママが妊娠中で、赤ちゃんはお腹の中にいる段階でも、タバコは危険です。
妊娠中の煙草、赤ちゃんへの影響は? - YouTube
出典:YouTube
妊娠中の煙草や、周りの人が吸っている場合、赤ちゃんにはどんな影響があるのか?確率(%)データで話します!!
歩きタバコは危険!!
臭いだけならまだしも、煙草の煙って副流煙ってやつですか?あれ、有害でしょ。有害な物質を不特定多数の人間がいるところにまき散らしているその行為は、罰金じゃぬるい。
出典: 注意されない大人と歩きたばこ
特に喫煙をしていない人からすると、すごく気になります。
愛する我が子の為に始めよう禁煙週間
お酒をやめるより
禁煙の方が簡単らしいですよ
http://t.co/vcKTzxCt3Z
— すぐきんえん (@sugukinen_jp) 2015, 3月 28
家族で禁煙応援計画
またタバコを吸ってしまいそうになる、そんな時こそ、ニコチネルをそばにお持ちください。
その時を乗り越え、禁煙を達成するために。
禁煙パッチを体に張ると、吸いたい衝動がおさまるということから、病院でも勧められています。
~ さいごに ~
大変な出産を乗り越えて生まれてきた赤ちゃんです。
赤ちゃんも生きようと必死で頑張っています。
親である皆さんが、こどもの健康願って行動をとることは素晴らしいことだと思います。
一度禁煙生活に向けて頑張ってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【生後2ヶ月になる前に】予防接種に役立つ5つのポイント
子供にはじめての予防接種を受けさせるお母さんがたに向けておさえておきたいポイントを5つにしぼりまとめました。…
reichel / 8174 view

楽に歯を磨けて超便利♪電動ブラシを使うメリットやデメリット
電動歯ブラシを使うことで、より綺麗に歯を磨くことができるようになります。 この電動歯ブラシにはいくつか種類…
sathgoeBuffon / 4862 view

辛い鼻づまりに効果あり?病院に行けない時に試す応急処置5選
鼻がつまるのは本当に辛いです。 息苦しくて、仕事や家事に集中できません。 また、どうしても病院に行けない時も…
いっち / 4106 view

確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと
人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…
いっち / 10113 view

ニューヨークで話題のダイエット【ゼロトレ】とは?実際の効果と正しいやり方をチェック!
皆さんはニューヨークで話題となっている「ゼロトレ」を知っていますか? 最近テレビで紹介されたことをきっかけに…
Visla53 / 3976 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選
妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…
ReilyLady / 4604 view

産後ダイエットにおすすめのピラティスのエクササイズ5選
ピラティスはリハビリの為に開発されたエクササイズです。妊娠や出産により変化した骨盤や背骨を元に戻し、シェイプ…
Momo / 4970 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?
口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…
サワタリミヤコ / 4463 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
これから生まれてくる赤ちゃんのためにも、ママもパパも長生きをしなければいけません。
でも一度悪くなって体は戻らなくなるので、少しずつでも改善していきましょう。