深刻化するひび割れ

ひび割れは一度ひどくなると、どんどん深刻化するばかりで、一向に改善の傾向が見られません!!

悪化してしまうと毎回手に水があたる度に、電気が走ったようにピリっと指先が痛くなり、ぱっくりと割れてしまいます・・・。

ひび割れの原因は??

ひび割れの原因は、

・強力すぎる食器洗剤を使用している
・消毒液を使用することが多い
・ハンドソープで手を洗いすぎている
・スマホを触る機会が多い
・血行不良が著しい
・ビタミン不足である

主にこの6つです。

①強力すぎる食器洗剤を使用している

主婦の場合は、頻繁に使用する食器洗剤が強力な場合に、ひび割れを起こしやすくなっています!!
食器洗剤は、手に優しいものを使用するように心がけましょう。

ただ手に優しいものは油汚れがとれにくいものが多いので、洗剤を使い分けるようにすると良いです♡
※頑固な油汚れは、一度キッチンペーパーに含ませて、拭きとってから洗浄すると良いですね。

フロッシュ 食器用洗剤 アロエヴェラ 500mL

302円

ドイツ製の食器洗剤です。
薄めて使用するものなので、コストも抑えることができます♡
この洗剤を使用してから手荒れが治ったとの声が多数!!
ドイツでは漬け置き洗いということなので、まず、ワンプッシュ洗い桶に入れて水を半分まで入れてみました。泡はすぐ消えちゃいましたが、漬け置きしたお皿がきゅっきゅという感じになったのでそれはそれでいいと思います。

もちろんスポンジに塗布して洗っても良いのですが、この製品は泡が立たないので、日本の洗剤の感覚とは一味違います!!

②消毒液を使用することが多い

台所用消毒液などを素手で触るようなことがあれば、指先は傷ついてしまいます!!
肌の再生能力も失ってしまうので、消毒液を使用する時は面倒だと考えずに、必ずゴム手袋を使用するようにしましょう。

③ハンドソープで手を洗いすぎている

意外と気づかれていないのが、ハンドソープによる手荒れです。
実はハンドソープの殺菌力は大変強く、手荒れを引き起こしてしまいます。

水回りを触って手が汚れた様に感じ、繰り返しハンドソープで手を洗う習慣がついてしまっている・・・。この様な人は要注意です!!

ハンドソープなどの日用品に広く用いられている抗菌剤であるトリクロサンが健康上の問題を引き起こすことが動物実験でわかりました。
トリクロサンはそもそも、院内感染を防止するために開発された薬剤であったのが、日用品にまで使われるようになりました。

ハンドソープも過度に使用することにより、発癌のリスクが高まります。

④スマホを触る機会が多い

スマホゲームにはまり、フリックをする機会の多い人は、指先の油を奪われてしまいます。
画面を触るのであればまだしも、保護シールは乾燥を招きやすくなってしまいます・・・。


スマホをたくさん触った後は、簡単にハンドクリームを塗っておくと良いでしょう。

⑤血行不良が著しい

冷え性がひどい人などは、指先まで血液が上手く回ってい無らずに、指先に栄養が行き届きません。
このことにより、皮膚の再生能力が低下してしまうので、ひび割れなどの手荒れは悪化してしまいます。

⑥ビタミン不足である

ビタミンが不足すると、細胞の再生能力も低下するので、傷がある場合は積極的にビタミンを摂取するようにしましょう。

ひび割れが深刻化する前に!!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット

産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…

ReilyLady / 8454 view

乾布摩擦の効果がすごい!健康のために始めてみませんか?

乾布摩擦には意外にたくさんの効果があること、ご存知でしょうか?簡単なのにすごい!乾布摩擦の効果を調べてみまし…

myia / 14173 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??

パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…

HF-LIFE / 9048 view

子供にもうつるマイコプラズマ肺炎の症状と治療法を知ろう

マイコプラズマ肺炎は自然治癒も可能ではありますが、重症化するケースもありますので、なるべく病院へ受診しましょ…

さんにんのまま / 6273 view

【乳ガン検診】初めてのマンモグラフィ体験をお伝えします!

女性芸能人の「乳ガン」のニュースが話題になり、検診について関心を持つ方も増えたのではないでしょうか?しかし実…

ひらり / 6954 view

経産婦のママこそ気をつけたい子宮筋腫、漢方は使えるの?

子宮筋腫は良く聞く病名でも、まさか自分がと思っている方も多いのではないでしょうか?今回は東洋医学の漢方が子宮…

ReilyLady / 5189 view

子供の歯列矯正はするべき?始めるならいつ?治療時期と期間について

子どもの歯並びを良くしたいと考える親もたくさんいます。 そこで今回は子供の歯列矯正の必要性について調べてみ…

TorevrhsLugo / 4758 view

いざという時の事考えていますか?入院費と高額医療制度について

いつも健康で怪我もなく過ごせるのが理想ですが、怪我や病気は予告なくやってきます。いざという時に困らないために…

ReilyLady / 6027 view

これで解決!くすり嫌いの子どもに上手に薬を飲ませる方法

抗生剤など、大人でも結構ニガイ薬ありますよね。 今回は、うまく飲ませる工夫やグッズをまとめています

さくらしまこ / 10656 view

芸能人も愛用しているサキナの美顔器「サキナビジュー」とは!?

テレビ番組で目にする女優さんって本当に肌のキレイな人が多いですよね?露出の多い人ほど、エステなど自分磨きにお…

ゆうこちゃん / 5891 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック