「便秘にはコーヒー」という話はよく耳にしますが、コーヒーの中でもノンカフェインの「玄米コーヒー」が特に便秘に効果的です。

玄米コーヒーはコーヒーと名がついていますが、正確にはコーヒーではありません。
玄米を炒って粉にしたもので、インスタントコーヒーのようにお湯で溶かして飲みます。
腸内環境を整えてくれる成分がたっぷり含まれた玄米コーヒーはノンカフェインのため妊婦さんにもオススメです。
肌荒れが改善されるなど、美容にも効果大ですよ!

④ルイボスティー

便秘解消のために紅茶を飲むのであれば、ぜひルイボスティーを選んでください!

ルイボスティーは玄米コーヒー同様ノンカフェインのドリンクです。
マグネシウムが豊富に含まれており、便の通りをよくしてくれますよ。
ノンカフェインのため妊婦さんはもちろん便秘がちなお子さんにも飲んでいただけるので、日々家庭で飲むお茶をルイボスティーに変えて家族全員で飲むのも良いでしょう。

ルイボスティーには様々な香りや味があるので、是非お好みのものを探してみてくださいね!

⑤豆乳

便秘解消のために牛乳を飲む方は多いですが、苦手でなければ是非豆乳にもチャレンジしてもらいたいです!

豆乳には「食物繊維」「マグネシウム」「オリゴ糖」「サポニン」「レシチン」「大豆イソフラボン」など腸内環境を良くする成分がたっぷり含まれています。
特に食物繊維はゴボウの2倍と大変豊富。
また女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンによって、便秘を予防する効果もあります。
この大豆イソフラボンは牛乳には含まれていないため、牛乳にするか豆乳にするか悩んでいる方は是非一度豆乳を飲んでみてくださいね!

まとめ

便秘解消ドリンク、いかがでしたか?
今回紹介したものは、女性をはじめお子さんを含めたご家族全員で飲んでいただけるものばかりです。
現在便秘でない方も便秘予防になるので、是非試してみてくださいね。

ただドリンクだけでは体質は改善されないので、同時に日々の生活習慣も見直していきましょうね!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム

自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…

ReilyLady / 6308 view

【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ

鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…

nana2boys / 7869 view

「水がしみて痛い・・・」冬場のあかぎれ対策ちゃんとしてる?

冬場のトラブルとして多くの人が悩んでいるのがあかぎれです。 このようなトラブルを解消したいと考えている人は…

Jpssie58 / 4821 view

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選

毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…

myia / 7969 view

芸能人も愛用しているサキナの美顔器「サキナビジュー」とは!?

テレビ番組で目にする女優さんって本当に肌のキレイな人が多いですよね?露出の多い人ほど、エステなど自分磨きにお…

ゆうこちゃん / 5595 view

春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策

「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。…

サクマメグム / 7912 view

産後に乳首や乳輪が黒ずんでしまう原因と改善方法

出産後にふとした時、自分の乳首の色の濃くなったという女性も少なくないと思います。そんな乳首が黒くなってします…

kurumi200001 / 2951 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法

つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…

ReilyLady / 4138 view

【レコーディングダイエット】記録するだけ?ホントに効果ある?

「食べたものを記録していく。」というレコーディングダイエット。自分の食生活をハッキリ自覚するというのがポイン…

ひらり / 3853 view

急な症状に慌てないために!普段から知っておきたい子どもの病気

突然が子に病気の症状があらわれたとき、どうしても慌てがちになってしまう親御さんも多いはず。いきなりの病気にか…

tokakko / 11736 view

makowork

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック