今話題のゼロトレとは?

ダイエットをしたけど上手くいかない、効果がなくてすぐに辞めたという女性は多いはずです。
誰もが簡単に痩せようと思いますが、そううまくはいきません。
脂肪吸引なら簡単に脂肪を除去できますが、不安に思うでしょう。

「切る脂肪吸引」と言えば、美容整形の痩身術の代表格。その名の通り、余分な脂肪層に管を入れ、体外に吸引することでボディーメイクをしていく方法です。一度に多くの脂肪を取り除くことができてリバウンドもしにくいのですが、切る手術なので痛みなどが伴います。

そんなダイエットの悩みを解決できる新しいトレーニング方法が注目されています。それはゼロトレというものです。

このように、テレビで取り上げられたことをきっかけに「ゼロトレ」が話題になっています。
そんな話題のゼロトレとは、どのようなトレーニング法なのでしょうか?

ゼロトレとは、ニューヨークで大ブレイクしているダイエット方法で、考案者は石村友見(いしむらともみ)さん。
実際にニューヨークでの反響はすさまじく、
ハリウッド女優や、トップモデル、アスリート、アナウンサー、パイロット、エグゼクティブなどがパーソナルトレーニングを求めて殺到し、たちまち大きな話題となったんですね。
背中や腰などの各部位は加齢とともに縮んだりゆがんだりしながら、元(ゼロ)の位置からずれていく。やがて関節や筋肉がカチコチにかたまり、本来の動きができない状態に。結果、体は老化し太ってしまう。
「ゼロトレ」は各部位が本来あるべき元(ゼロ)のポジションに戻すことで、体系をよくし、体重を減らし、不調までも改善していく 画期的なダイエット法です。

ゼロトレのやり方

ゼロトレのトレーニングにはいろんな種類があるようです。
ここでは、その中からテレビで紹介され人気の高いゼロトレの正しいやり方を紹介します。

ニューヨークで話題の『ゼロトレ』やってみよう!~Let’s do the topic ”zero tray” in New York!~ - YouTube

出典:YouTube

ゼロトレ2 #ゼロトレ、食事制限、過度なトレーニングなしのダイエット法 - YouTube

出典:YouTube

ゼロトレのやり方★ - YouTube

出典:YouTube

ゼロトレの実際の効果とは?

新刊『ゼロトレ』では、加齢とともに元の位置からずれて縮んでしまった関節や筋肉などを、本来のあるべきポジションに戻すことで、ダイエット効果や、体の不調の改善効果が得られるとしている。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット

産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…

ReilyLady / 8274 view

ママは家庭の基盤!毎日の健康のための『貧血』改善方法まとめ

出産を境に、女性は急激に体質が変化してしまいます。今まで元気で病気なんてしなかった様な人でも、突然貧血に悩ま…

HF-LIFE / 4846 view

産後ダイエットに悩む方のための太ももダイエット方法5選

妊娠期間中に図らずも太くなってしまった太もも。何とかしたいけど、時間も余裕もないし、、、産後ダイエットって何…

ReilyLady / 5696 view

フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?

手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…

tujico / 4590 view

もしものために知っておきたい、子宮外妊娠の原因や確率について

妊娠の検査薬で反応が出ると、誰しもが赤ちゃんができたと思いますよね。でも、検査薬では正常な妊娠かどうかまでは…

ReilyLady / 4210 view

大人も子どもも悩まされるアレルギーについて原因別にまとめています

梅雨の時期は屋内アレルゲンが心配ですよね。今回は様々なアレルゲンにスポットを当て、注意点や対策をまとめていま…

さくらしまこ / 16026 view

家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!

花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェ…

サクマメグム / 4795 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?

最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!

myia / 6455 view

【痒い・痛い・赤い】もうイヤ!足のカミソリ負けを防ぐには?

ムダ毛を自己処理している人の多くは、カミソリ負けに悩んでいることでしょう。 痛みや痒み、赤くなった肌はなかな…

Qualion38 / 4791 view

ギクッ!と来てしまったらもう遅い!!どうしてなるのパパのぎっくり腰??

パパのぎっくり腰! これって突然襲いくる恐怖です・・・。 なかなか完治してくれないので、予防できるなら予防し…

HF-LIFE / 8788 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック