ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか
エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリットがあります。
エルゴの魅力
エルゴとは?
エルゴは、人の自然な状態や動きに合わせた「エルゴノミックデザイン」により設計されています。
赤ちゃんにとってはもちろん、抱っこやおんぶをするママにとっても快適な姿勢を保つことができます。
出典:Guide 抱っこひもの選び方 | Ergobaby - エルゴベビー公式サイト | ベビーキャリア・抱っこひも
おんぶをすると、肩や腰の負担が増えるのでは…。と思いますよね。
エルゴは、肩の部分が太く作られていて、腰のホールドもしっかりとしています。負担が分散されるので、おんぶのストレスがありません。
パパでもつかいやすいデザイン
エルゴは、肩幅やウエスト部分の調整がしやすく、どんな体系の方でも使えます。カラーも豊富なので、パパの愛用者も多いですよね。
出典:《ベビー》パパの定番抱っこ紐。『エルゴベビー』でお出かけしましょー! - NAVER まとめ
エルゴでおんぶに挑戦
おんぶの仕方
おんぶは、コツを掴むために何度か練習してみてください。
また、両足がエルゴから出るようになってからをおすすめします。生後6ヵ月頃、お座りができるようになってからが背負いやすくなります。
1. エルゴベビーキャリアをパパ・ママのウエストあたりの高さに装着する
2. 赤ちゃんを抱きあげて、右か左側で腰抱きする
3. エルゴベビーキャリア本体を赤ちゃんにかぶせる
4. 赤ちゃんを片方の手で支えながら、もう一方の手は背中側から肩紐の下にくぐらせる
5. 赤ちゃんを支えていた手を肩紐に通し、赤ちゃんの体重を徐々に背中に移していく
6. 赤ちゃんを背負ったら、胸ストラップを留め、肩紐の長さを調節する
おんぶ生活のメリット
家事がしやすい
おんぶをすると両手が空き、家事がしやすくなります。洗い物や洗濯はもちろん、食事の準備がスムーズに進むので、ママのストレスが減りますね。
火や油がを使うときには、充分に注意してください。
出典:エルゴでおんぶ。いつからどんなやり方でやったらいい?-赤ちゃんグッズの口コミサイト Akakomi
赤ちゃんにもよい
赤ちゃんは、ママとくっついているのが大好きです。生後6ヵ月くらいになると、起きている時間が長くなり、自己主張も強くなってきます。ベッドに寝かされるのを嫌がることも。
おんぶをしていると、ママの心音や温かさを感じながら、いつの間にか眠っています。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…
sumomomama / 19048 view
ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!
小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…
kanakuma / 8272 view
愛知県で工場見学に行くならココ!厳選スポット10選!
愛知県内にも意外と工場見学ができるスポットがあるのです!愛知県内で工場見学に行くなら??お得で勉強にもなる工…
marotabi / 8650 view
【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 17353 view
感動や喜びを!わが子の成長を記録するおすすめ育児日記7選
子どもが生まれたら、成長を記録しましょう。健康管理にもなりますし、「はじめて立った日」など感動や喜びも記録で…
minmama / 7225 view
【保存版】ベビー服や子ども服をセールで購入するときのコツ!
安いからとついついいろいろ購入してしまい、結果タンスの肥やしに…。セールは安いけど、失敗してしまうことも多々…
tujico / 5507 view
苦手分野を親子で克服!自宅でできるおすすめの勉強方法とは?
子どもの苦手分野克服は、実は家庭でてきることがたくさんあります。今回は、小学校低学年の自宅学習向け教材(計算…
サクマメグム / 6349 view
子どもと音楽を楽しもう!音楽教室の選び方とおすすめの楽器5選
子どもの習い事として人気の楽器をご紹介します。楽器を習うメリット、子どもに合った音楽教室とは、どのようなもの…
サクマメグム / 5313 view
面白すぎる『子育てあるある』に共感の嵐!!5つの面白ネタをまとめてみました♡
子育て中のパパやママが共感できる、あるあるネタを集めてみました!!毎日の愛溢れる時間に起こる、ほんの些細なで…
HF-LIFE / 15343 view
寝ている間に英語力アップ⁉睡眠学習に隠された驚きの効果とは?
昔はやった勉強方法で、「睡眠学習」ってありますよね?最近、この勉強方法が再び注目され始めたそうです。 また…
CaMroxron / 3530 view
好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





