
離乳食開始後の便秘!赤ちゃんの便秘に効く食べ物は?
離乳食を開始したとたんに赤ちゃんが便秘になってしまって困ったというママは多いのではないでしょうか?今回は離乳食開始後になぜ便秘になりやすいのかということを一緒に学びましょう。そして、そんな便秘がちの赤ちゃんにオススメの食べ物をご紹介したいと思います!
離乳食を開始すると便秘になりやすい訳は?
1、水分不足
離乳食の量が増えるにつれ、母乳やミルクの量は減ります。そして、白湯や麦茶などの飲み物にあまり慣れていない赤ちゃんが多いので、必然的に水分が不足しがちになってしまって便秘へとつながってしまうのです。
2、運動不足
離乳食を開始したばかりの赤ちゃんは、まだ自由に行動することができないので運動不足になりがちですので、これも原因の1つと考えられます。
3、おしりのトラブル
おむつかぶれがあったり、便秘が原因で切れ痔になってしまっていたりすると赤ちゃんは排便することを嫌がるようになります。その結果、便秘となってしまうことはよくあるようです。
4、腸内環境の変化
今までは母乳やミルクしか摂取していなかったので、腸内では多くの善玉菌が活躍してくれていたのですが、離乳食を開始すると悪玉菌も増えてしまうため便秘がちになってしまうのです。
便秘の原因別対処法
1、水分補給
お茶や白湯を飲めれば良いのですが、母乳・ミルクの味に慣れてしまっている赤ちゃんはなかなか飲んでくれないなんてこともありますよね。そういう時は離乳食のメニューにスープを取り入れるというのも1つの手です。サラサラなスープだと食べさせにくいので、水溶き片栗粉などでとろみをつけるようにしましょう。
こちらの商品は水溶き片栗粉とは違って、水溶き・加熱が不要なとろみのもとです。介護食のとろみ剤としても使用されている「でん粉」と「デキストリン」が原材料で、デキストリンはでんぷんを消化吸収しやすいように分解したものなので安心して使えます。
2、運動不足解消
離乳食開始したばかりの赤ちゃんには、ベビーマッサージがオススメです!特にお腹に「の」の字を描くようにマッサージしてあげると、腸の動きを促進させてあげることができます。
親子で一緒に楽しめるベビーマッサージ - YouTube
出典:YouTube
3、おしりのトラブル予防

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?
子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…
サクマメグム / 4685 view

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?
子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…
HF-LIFE / 6156 view

5歳の小さなレディへ。5歳の女の子へ贈るおすすめプレゼント
赤ちゃんだった娘ももう5歳。生まれたときのことを思い出しついホロっときてしまうのではないでしょうか。あの赤ち…
kokupu / 5076 view

今どきの【三輪車】はここまで進化している!初めての三輪車におすすめの商品と対象年齢と…
「三輪車デビューをするのであれば、いつから?」 「どんなものを買えば良いの?」 なんて、考えたことはありませ…
HF-LIFE / 13018 view

思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ
我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…
tikatika / 4350 view

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選
ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…
akimama / 22238 view

野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!
健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…
よしだ あき / 9411 view

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック