
離乳食開始後の便秘!赤ちゃんの便秘に効く食べ物は?
離乳食を開始したとたんに赤ちゃんが便秘になってしまって困ったというママは多いのではないでしょうか?今回は離乳食開始後になぜ便秘になりやすいのかということを一緒に学びましょう。そして、そんな便秘がちの赤ちゃんにオススメの食べ物をご紹介したいと思います!
離乳食を開始すると便秘になりやすい訳は?
1、水分不足
離乳食の量が増えるにつれ、母乳やミルクの量は減ります。そして、白湯や麦茶などの飲み物にあまり慣れていない赤ちゃんが多いので、必然的に水分が不足しがちになってしまって便秘へとつながってしまうのです。
2、運動不足
離乳食を開始したばかりの赤ちゃんは、まだ自由に行動することができないので運動不足になりがちですので、これも原因の1つと考えられます。
3、おしりのトラブル
おむつかぶれがあったり、便秘が原因で切れ痔になってしまっていたりすると赤ちゃんは排便することを嫌がるようになります。その結果、便秘となってしまうことはよくあるようです。
4、腸内環境の変化
今までは母乳やミルクしか摂取していなかったので、腸内では多くの善玉菌が活躍してくれていたのですが、離乳食を開始すると悪玉菌も増えてしまうため便秘がちになってしまうのです。
便秘の原因別対処法
1、水分補給
お茶や白湯を飲めれば良いのですが、母乳・ミルクの味に慣れてしまっている赤ちゃんはなかなか飲んでくれないなんてこともありますよね。そういう時は離乳食のメニューにスープを取り入れるというのも1つの手です。サラサラなスープだと食べさせにくいので、水溶き片栗粉などでとろみをつけるようにしましょう。
こちらの商品は水溶き片栗粉とは違って、水溶き・加熱が不要なとろみのもとです。介護食のとろみ剤としても使用されている「でん粉」と「デキストリン」が原材料で、デキストリンはでんぷんを消化吸収しやすいように分解したものなので安心して使えます。
2、運動不足解消
離乳食開始したばかりの赤ちゃんには、ベビーマッサージがオススメです!特にお腹に「の」の字を描くようにマッサージしてあげると、腸の動きを促進させてあげることができます。
親子で一緒に楽しめるベビーマッサージ - YouTube
出典:YouTube
3、おしりのトラブル予防

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法
赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…
sumomomama / 6403 view

【イヤイヤ期を乗り越えろ!】2歳前後の反抗期を楽しむコツ
2歳前後から始まる何でもかんでも「イヤ」と言い出す通称イヤイヤ期。誰でも通る道と思っていても、アレもコレもイ…
nana2boys / 7893 view

これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選
赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。 「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ…
さくらしまこ / 18627 view

知っておこう!意外と知らない私立幼稚園の補助金制度
幼稚園に入園させたいけれど、月々の保育料も結構かかるみたい。どこをやりくりしようか悩んでいる人も多いのでは?…
m.tnaka0221 / 7476 view

【保存版】ベビー服や子ども服をセールで購入するときのコツ!
安いからとついついいろいろ購入してしまい、結果タンスの肥やしに…。セールは安いけど、失敗してしまうことも多々…
tujico / 5440 view

幼児期の便秘の原因はトイレトレーニングの間違った進め方かも?
こどもの便秘は苦しそうで見ている大人もつらくなりますよね。幼少期の便秘の原因の一番はなんとトイレトレーニング…
sumomomama / 13396 view

【ランドセル選び】今は夏が本番!ランドセル選びのあれこれまとめ
今は夏のお盆の時期に、おじいちゃんおばあちゃんにランドセルを買ってもらうのが定番となっています。もう?と驚い…
nana2boys / 9615 view

子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証
子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…
kanakuma / 6194 view

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック