なんじくんタイマー

朝の身支度が苦手、おかたづけが苦手なお子さんは、今なにをするべきなのかということや、時間が経っていくイメージが把握しづらいのかもしれません。

このアプリは、5分ごとに「じかんばな」の花びらが開いていくので、開ききる前に目的を達成する、というアプリ。

目で見て、後残り時間がどのくらいか分かりやすいので、見通しがもてて、「よし、やるぞ」という気持ちにしてくれます。

また「着替え」「トイレ」など今自分がやるべきことを表示してくれるので、子ども自身もわかりやすく行動できます。

空想どうぶつえん

「2011ベストiPad APP」受賞、2011年度グッドデザイン賞を受賞したアプリです。

なんと子どもが描いた塗り絵の動物が動いて、鳴いて、おでかけしたりと楽しめます!

うちの子も自分で色塗りした動物が跳んだり跳ねたりするので大喜びしてました。

また名前を付けたり、鳴き声を録音してふきこめるのでさらに愛着がわきます。

世界中の国の人の空想どうぶつと出会うこともできますので、動物を通して世界中の国の人とつながれます。

無料版はクレヨンのみですが、有料のアップグレード版では、色えんぴつでも描けます。

指も汚さず、赤ちゃんから大人まで、いつでもどこでも遊べるのもいいですね!

ちょっと待ち時間がある時などに遊ばせられるので助かります。

しまじろうと鳴らして遊ぼう!ドンジャガプー

しまじろうと一緒に、トランペット、たいこ、シンバル、ギターなどたくさんの楽器でおなじみの音楽(ロンドン橋など)に合わせて親子で遊べます!

舞台は世界各国、音もしっかり本格的な音なので、遊びながらもいろんな国や楽器のことを知ることができますね。

「あそぶときのおやくそく」「つかいすぎアラーム」がついているので、安心ですね。

しまじろうのお話しする声もかわいらしいです!

外でさせるにはちょっとにぎやかなので、おうちの中で思いきり楽しむのをおすすめします。

しまじろうTV(会員専用)

季節行事や知育イベントの公開収録の映像、英語やアルファベットのレッスン、動物や虫、乗り物のうごくずかん、うたリズムあそび、このアプリ限定の「しまじろうのわお!」アニメ見逃し配信などが楽しめます。

お出かけ中のちょっとした時間などにも楽しみながら知育ができるアプリです。

使わせたいけど…ちょっと心配なママへ

スマートフォンなどのメディアは生活の一部になっている世の中。

スマホやDVDなどを見せると言葉が遅れる!などの反対意見の声も多いのでちょっと心配ですよね。

子育ては正解はなく、メディアの使い方もいろんな考えがあっていいのではないでしょうか。

個人的には子どもの頃から、メディアや絵本やおもちゃ、自然物など偏り過ぎずにバランスよく遊ぶことで、楽しく学んだり好奇心を育てたりできる機会が増えるのではのではないかと思います。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お金はかけたくない!みなが選んでいる無料の知育アプリ5選

電車の中・病院の待合時間など、待ち時間は日常によくあります。そんな時、スマホでアプリで楽しみ、さらに知育もで…

nakou / 6253 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方

水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…

Cote16 / 4668 view

子供に悪影響を与えていませんか?見直したい5つの習慣。

子供は親のすることを何でも真似します。 あなたは子供に真似されても大丈夫ですか?

よしだ あき / 7672 view

【祝!2人目誕生!】お役立ちグッズ6選

何もかもが初めてのことでドキドキしていた1人目の時と違って赤ちゃんのお世話自体は少し心にも余裕のある2人目の…

nana2boys / 13666 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました

幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…

さくらしまこ / 10153 view

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ

子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…

nana2boys / 12081 view

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?

子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…

HF-LIFE / 6408 view

エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選

初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…

ピロ子 / 5759 view

今年の梅雨明けはいつ?雨が楽しみになるレイングッズ特集

雨の日は、ハッピーな気分になれるアイテムを何個か揃えておきましょう。雨の日が待ち遠しくて子供も大人もウズウズ…

kanakuma / 6955 view

ママ会にオススメ!田園都市線二子玉川・あざみ野エリアのカフェ3店

子連れママ達で賑わっている、人気のお店をご紹介します。 快適空間で、おしゃべりに花が咲くこと間違いなし♪ 子…

akimama / 12757 view

pippo

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック