
3歳までの子育てや親子の関わり方と重要性
何となく日々のお世話に追われる3歳までの忙しい育児の時間ですが、その後の将来にとって、実はとても大事な時期であることが、科学的な研究でも立証されてきました。
三つ子の魂 百まで
3歳ごろまでに受けた教育によって形成された性質・性格は、100歳になっても根底は変わらない、という意味
そんな年齢の幼い子どもの魂が、死ぬまで生き続けるという根拠だ
脳科学含め、あらゆる研究で証明されている
一般的には、『乳幼児期』 (言葉が話せない時期)と『トドラー期』 (よちよち歩きの時期)を過ごし、この間、脳は急速に成長し、今後の基本回路ともなるネットワークを構築していく
最初の3年間を特に力を入れる
1歳までに、母親から愛情深く育てられた子供よりも、放っておかれた子供は大脳新皮質の厚さが薄く、コミュニケーション能力が低いことがわかりました
相手の感情を読み取ったり、自分の意志を伝えるための言語能力があまり育たなかったということです
後天的なできごとが大きな影響をもつ
もともと持っている遺伝子は材料であって、遺伝によって個性や能力が決定するわけではなく、どんな子になるかは、両親がどんな風に育てたか、どのような環境化だったか大事である
子供の個性や人間性を伸ばす3つのポイント
ポイント1 子供がしたい時にしたい事で、好奇心をのばす
ポイント2 基本的な生命欲求を満たす
ポイント3 必要な時期に必要な働きかけ
個性や人間性をのばすのは親次第
“子供が新しい動作にチャレンジしたいシーン”に気づくことが大事です
子供は安心できる環境のなかで、愛情や栄養を十分に受け、守ってもらえることが全ての基礎になります
基礎的な欲求が満たされれば、次のステップに進むようになります

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

プレゼントにも最適!レゴブロックで育むこどもの創造力
カラフルなレゴブロック。世界中で、幅広い世代から愛されているおもちゃです。年齢に合った種類が多くあり、遊び方…
サクマメグム / 7230 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?
1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…
tikatika / 6876 view

大阪で遊ぶならここ!子供が喜ぶ日帰りで大満足の遊び場5選
ファミリーだけでなくおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に出掛けられる大阪のレジャー施設を集めてみました。大阪で…
yoseyose / 7797 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!
親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…
ikanago / 11888 view

国内最少!持ち運び便利でとっても軽い!!コンパクトベビーカー『ポキット』
ベビーカーの持ち運びって、なかなか負担になるものです。でも3歳までは、ベビーカーは必要不可欠な存在!!少しで…
HF-LIFE / 14068 view

子供に大人気!オススメのアンパンマンのおもちゃ5選
子供はみんなアンパンマンが大好きです。子供から絶大な人気を誇るアンパンマンのおもちゃが、今飛ぶように売れてい…
kanakuma / 7570 view

男の子ママ必見!安くて、買ってよかったベビー服ブランド8選
プチプラでおしゃれな、買ってよかったベビー服ブランドをご紹介いたします。プレゼントにお困りの方も、ぜひ参考ま…
taiママ / 10778 view

こどもの仕上げ磨きしてますか?正しいデンタルケアで虫歯予防!
こどもの虫歯予防に一番必要なこと、それはママのチェックです。正しい知識と仕上げ磨きで、歯の健康を守りたいです…
サクマメグム / 6171 view

価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法
いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…
HF-LIFE / 4666 view

今年もタイガースを応援します。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック