今アンパンマン関連グッズがすごい!!

関連商品の総売り上げ額は2010年時点で1兆1000億に及び、この総売り上げ額を超えるのは日本では海外売り上げを含めたポケットモンスター、ハローキティぐらいしかない。2011年には商業的価値をランク付けするCharaBizDATAの「キャラクターランキング100」で1位となった

子供なら誰でもアンパンマンが大好きで、みな一度は通って行く道ですよね。それに伴い、今アンパンマン関連グッズは売れに売れています。しかし、ただのキャラクターがついているおもちゃというだけでなく、優れた機能を持ち合わせていたり、知育グッズとして優良な商品が多数あります。

日本語と英語両方しゃべる!ことばずかん

なんとこちらの商品は、2012年の【日本おもちゃ大賞 エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞】を受賞しているのです。物の名前は日本語800ワード、英単語700ワード以上で、おしゃべりする言葉は1,700ワード以上という大変豪華な内容になっています。アルファベットや数字、ひらがなまでタッチペンで楽しく遊びながら学習することができます。日本語はキャラクターの声で、英語はネイティブな発音に切り替わります。他にも音楽が演奏出来たり、レジでお買い物気分を味わえたりと、パトカーや消防車や動物の鳴き声まで再現してくれたり、DXという商品名にふさわしい内容です。

まるでパン屋さん気分になれる!やきたてパン工場!

パン屋さんに連れていくとトングを持ちたがる子供と格闘する事ってありませんか?あれは本当に困ったもので、どうにかならないかと思っていたらこういうものがありました!これで、パン屋で出来なかった事を存分にしてOKという事ができますね。キャラクターのパンが可愛くて、小物もとってもよく出来ています。おしゃべりしたり、メロディもなりますよ!

パソコンに触りたがる子供にはこれ!アンパンマンのカラーパソコン

こちらの商品は、【日本おもちゃ大賞2014 エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞】 を受賞しています。パソコンで文字を打つ練習ができたりするという、意外と本格的な学習も出来るおもちゃです。マウスクリックの練習、かびるんるんタイピング、メールごっこなど本格的パソコンメニューが15種類も入っています。かびるんるんタイピングでは、押す度に「かびるんるん~♪」と鳴ったりして細かい所まで作り込まれている点が遊び心を刺激します。

アンパンマンと一緒にお絵かきできる!天才脳らくがき教室

遊びながら脳を鍛える事が出来るお絵かきボードです。アンパンマンの顔はマグネットになっていて、スタンプとして推すことができます。これには子供もテンションあがりますね。お部屋を汚すことなく、何度でも書いたり消したりしてお絵かきを楽しむことができます。三角軸ペンを使うことで、正しいペンの持ち方をサポートしてくれます。

遊びながら数字の勉強にもなる!アンパンマンレジスター

数字とお金を学びつつ、楽しくお店屋さんごっこができちゃいます。スキャンレジやスマートホン支払とかポイントカードもあるので、まるで本物のレジさながらです。現代のおもちゃ進化には本当に驚かされますね。レジ遊びだけじゃなく、モードを切り替えると計算や数字の問題ができるので、ただのおもちゃ以上の働きをしてくれる優秀なおもちゃです。

どうせなら、夢中で楽しく遊びながら学べるおもちゃをゲットして



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【子連れBBQ】便利だったもの・活躍したもの7選

季節柄、アウトドアの機会も増えてきますよね。もともとアウトドア好きだった方もそうではない方も、子どもがいると…

nana2boys / 12958 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 6335 view

子どものイヤイヤ期はいつからいつまで?イヤイヤ期の心構え3つ

今お子様が真っ只中だったり子育ての先輩方から聞くイヤイヤ期。どうしてこんなにイヤイヤなんだろう!と思うママた…

kokupu / 7140 view

言葉の発達に遅れ??1~2歳前後のこどもの発達についての対応策!

こども広場へ行くと、言葉の発達に対する悩みを抱えたママ達に出会います。まだ1歳前後のこどもの場合、障害があっ…

HF-LIFE / 10430 view

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆

毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…

ReilyLady / 6816 view

赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選

赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…

snowfairy / 3437 view

パパ・ママ必見!2歳児さんにおすすめのプレゼント【男女別】

いろいろとできることが増えた2歳のお子様へ贈るプレゼント、何にしようか迷ってしまいますよね。ここでは、おすす…

tujico / 5853 view

子供を本好きに育てよう!本を読む5つのメリット!

本好きになると、いいことがたくさんあります。たくさんの本を読んで、豊かな人生を送りませんか?

よしだ あき / 12694 view

発達障害の事、正しく知って安心支援

「もしかしたら‥」子育ての中で、子どもの成長発達に心配な事もありますよね。 一人で悩まないで、そんな思いを込…

さくらしまこ / 12913 view

子育て中のママはこれを求めている!パパがしてくれると嬉しいこと5選

子育てをしていると、猫の手でも借りたいほど、忙しい毎日になります。 そんな時に、パパが少し手助けをしてくれる…

HF-LIFE / 9021 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック