子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』
子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。
この商品は屋内ショッピング時に役立ってくれそうです。
◆あっ!子供がいない
@RE_n07
— ren【H:nk】 (@RE_n07) 2016年2月22日
③2歳 活発に動き回る子供。目を話すとすぐ迷子になる為近所の人が常に見ていてくれたとか。知らない人について生き危うく誘拐されることもあったらしい
その際餌はポケモンのカードだった
子供の頃、迷子になって30kmくらい歩いて家に帰ったことがある身としては、目を離すとすぐいなくなるはすごく分かる…
— 猫山わたる (@nekoyama_wataru) 2015年8月21日
子供が産まれる前までは「子供が迷子になるのは親がいいかげんなだけ」と思ってたけど、最近息子とおもちゃ売り場に行くと一瞬で加速&移動距離が想像以上(こちらが想定した距離の倍)&背が小さいので視界からすぐ消える。ヒヤッとすることがたびたび。これは迷子になるなぁ。
— イナガキ (@yuoak_) 2014年5月17日
◆子供が離れると教えてくれる『デジタルまいごひも』が人気
【秋の行楽シーズン、お出かけ時にはコレ!】アプリで子供の迷子防止!デジタルまいごひも -FQJAPAN http://t.co/soibGz9w80 pic.twitter.com/VMI7VzRsUp
— キングジム (@kingjim) 2015年9月15日
◇どのくらいで音がアラームは鳴るの?
細かな設定ができるみたいです。
・どのくらい離れたら鳴るかは4段階で設定可能(約8~30m)
・スマホ、本体どちらからでもアラームが鳴らせる!
◇いろいろな使い方ができる
スマホと連動し、お子様が一定距離離れるとアラームが鳴ってお知らせするキングジムの「デジタルまいごひも」!こんなシーンに便利です!荷物につければ忘れ物防止にも!詳しくは⇒ http://t.co/x6lgc20bb6 #育児 #子育て pic.twitter.com/czOdVQFo4p
— ベビーザらス公式 (@BABIESRUS_JP) 2015年8月9日
◇実際に使用した感想は?
屋内でショッピングをする時の迷子防止に役立ってくれます。
デジタルまいごひも。実際に使ってみて3DSとかには便利。ただ、ベビーハーネスみたいに紐がないから、飛び出し防止にはならない。その名の通り迷子防止って感じかな。スーパーとかでうっかり何処かに行っちゃったっていうのは防げるかも。
— ドキ子@産婦人科医(一応) (@dokikoYAMAYOKO) 2015年7月23日
デジタルまいごひもは近くにいる時はいいけど、遠くにいる時はどこにいるかはわかりにくい。ただ、離れた時にすぐにスマホのアラーム鳴るから、親から離れたらすぐにわかるようにしたい場合は便利。
— ドキ子@産婦人科医(一応) (@dokikoYAMAYOKO) 2015年7月23日
◇購入できる店舗はここ
デジタルまいごひもは、
・家電量販店
・トイザらス
・赤ちゃん本舗
・ネットショッピング
上記により4,000円未満で手に入れることができます。
Amazonでは、とても安価に手に入れることができるようです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
大阪で遊ぶならここ!子供が喜ぶ日帰りで大満足の遊び場5選
ファミリーだけでなくおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に出掛けられる大阪のレジャー施設を集めてみました。大阪で…
yoseyose / 7967 view
大人顔負けのコーデが魅力!オシャレでネットショッピング可能な7つのキッズファッション…
大人も着たくなるデザインのお洋服が置いてあるお店を集めてみました。 可愛いお子さんにオシャレをさせて、お出か…
akimama / 11602 view
おしゃれで機能的!子ども用レインブーツの選び方とおすすめ5選
子どものレインブーツ、たくさんの種類がありますよね。素材や履き心地など、選ぶときのポイントをご紹介します。
サクマメグム / 6082 view
いつまでに始めたら良いの?どうやって進めるの?おむつはずしのあれこれ
パンツタイプのおむつを使うようになると、気になってくるおむつはずしの事。 どのように進めていったら良いのか、…
akimama / 8141 view
【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね…
sumomomama / 19051 view
価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法
いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…
HF-LIFE / 4750 view
スマホでサクッと!忙しい子育ての合間にできる子育てアプリ7選
わが子の成長をスマホアプリで記録しましょう。さっと取り出してサクッと使える便利なスマホアプリをご紹介します。
minmama / 5614 view
おすすめ素材で思い出残そう!初めてのスクラップブッキング
思い出の写真をおしゃれにかわいく、スクラップブッキングで残してみませんか?初めて挑戦する方にも分かりやすい方…
サクマメグム / 7556 view
コスパも良いし子どもも夢中!休日おでかけでお菓子の工場見学
テーマパークもいいけれど、勉強にもなって安上がりな工場見学は小学生のお子さんをもつママさんにおススメの場所で…
森野万弥 / 11221 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



振り返ると、子供がいない。
好奇心旺盛な子供は、すぐに走り回ってママやパパから離れてしまいます。
その度に、両親はひやひやとしていることでしょう。