参観日ファッション、NGなのはどんな服装?

①派手すぎ、露出高すぎはNG

派手な色や柄、肌の露出が多い人を参観日で見かけると、思わずギョッとしてしまいますよね。

子供の晴れ舞台である参観日。
主役はあくまでお子様なので、目立ちすぎる格好は避けるのがマナーです。

また、保育園や幼稚園の参観日などでは、ママ参加型の工作遊びやゲームなど、しゃがんだり座ったりする場面がけっこうあったりします。
そんなときに胸元が開いていたり、短すぎるスカートを履いていたりすると、ちょっと下品な感じがしてしまいますね。

また、香水の強すぎる香りや、派手すぎるメイク、ジャラジャラしたアクセサリーもあまりいい印象を抱かれません。
普段少し派手なファッションが好きなママも素敵ですが、その日だけは控えめにしたほうが無難です。

②だらしない、清潔感がない服はNG

あえてそれを選ぶ方も少ないとは思いますが、ジャージやスウェットなどの部屋着のような服装は絶対にNGです。
たとえ子供と一緒に運動するようなイベントで、汚れてもいい服装指定だったとしても、カジュアルスポーティーくらいにとどめておくのが無難です。

また、どんなに素敵なデザインでも、型崩れしたものやアイロンされていないもの、よれてしまったものなどは、清潔感がなくだらしない印象になってしまいます。
しわや汚れがあるものは事前にケアしておくか、クリーニングに出しておきましょう。

おススメコーデはこれ!

①最強なのはやはり白シャツ

参観日というイベントは地域や学校・園ごとに雰囲気が違います。

「気合を入れてカッチリしすぎて浮いちゃった…」や、「みんなキレイ目なスタイルなのに、カジュアルにしすぎちゃった…」など、最初の参観日は雰囲気がつかめず困っちゃいますよね。

そんなときに便利なのが、ずばり「白いシャツ」です。

形のきれいな白いシャツを1枚持っていれば、パンツにもスカートにも、ジャケットのインナーにも合わせられます。

カジュアルなファッションのママが多い雰囲気の学校や園でも、白シャツならジーンズを合わせてもだらしなくなりにくいです。

また、白いシャツには清潔感や上品さを感じさせたり、肌の色をきれいに見せてくれる効果があります。

何を着ていこうか迷ったら、とりあえず白いシャツを手に取ってみてください♪

②スーツ派のママはインナーで差を付けよう!

普段から仕事着はスーツ、というママは、改まった場ではやはりスーツファッションが落ち着きますよね。

参観日という少し気張っていく場では、インナーを華やかにしてみてはいかがでしょうか?

デコルテを綺麗に見せてくれるカットソーは、上品なイメージに仕上げてくれますね!
あまり派手すぎず普段と違う印象を与えたいときにおススメです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介

毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…

サクマメグム / 18523 view

発達障害の事、正しく知って安心支援

「もしかしたら‥」子育ての中で、子どもの成長発達に心配な事もありますよね。 一人で悩まないで、そんな思いを込…

さくらしまこ / 12815 view

リラックスできて、産後鬱にもオススメ!授乳中に適した飲み物6種

母乳のトラブルや睡眠不足など、授乳期には悩みがつきもの。 美味しい飲み物で癒されてみてはいかがでしょうか?

akimama / 12410 view

情操教育だけじゃない?ピアノを習って子供の脳を活性化!

ピアノを習うことにはどんな効果があるのかご存知ですか?音楽が得意になる、心が豊かになる…それももちろんですが…

myia / 8526 view

エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選

抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回…

makowork / 6760 view

【大阪】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選

そろそろ赤ちゃんの遊び場デビューをしたいけど、授乳やおむつ替えは大丈夫かなぁなどいろいろ不安もありますよね。…

sumomomama / 25757 view

【祝!2人目誕生!】お役立ちグッズ6選

何もかもが初めてのことでドキドキしていた1人目の時と違って赤ちゃんのお世話自体は少し心にも余裕のある2人目の…

nana2boys / 13733 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて

育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…

りょうみママ / 6029 view

【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ

季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…

nana2boys / 14183 view

母乳育児がいい理由と、母乳の出をよくする5つのコツ

産院で母乳育児が推奨されるのは赤ちゃんやお母さんの双方にとって良いことだからです。 なぜ母乳がいいのか?さら…

reichel / 12164 view

tujico

主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック