三度の食事で十分な量を食べられない小さな子供にとって、おやつはお楽しみの時間であるとともに、栄養補給のチャンスでもあります。
くだものやおにぎり、ヨーグルトなどがお勧めですが、毎回それでは味気なさすぎますよね。
そこで、栄養もとりつつお口も楽しませてくれる、簡単なおやつレシピをご紹介いたします。

高野豆腐のラスク

高野豆腐は乾物なので長期保存ができるうえ、たんぱく質を豊富に含んでいるので成長期の子供にぴったりの食材です。
水で戻すのに時間がかかりますが、あとは牛乳に浸して焼くだけの簡単おやつです。

トルティーヤ

小麦粉をねって薄くのばし、テフロン加工のフライパンで焼いたら、お好みの具をのせて巻くだけ。
お肉や野菜を巻いてガッツリ食べるもよし、バナナやジャム、生クリームでスイーツとしていただくもよし。

杏仁豆腐

牛乳嫌いの子供さんにぜひ、お勧めなのが杏仁豆腐。
ほんの数滴のアーモンドオイルが、牛乳っぽさをすっかり誤魔化してくれます。

ケークサレ

フランス生まれの、塩味のパウンドケーキ。
小麦粉に豆乳や牛乳、植物油とお好みの野菜にチーズやベーコン、冷蔵庫にあるのもを何でもいれて焼くだけです。
スープやサラダをつけたら朝食にもぴったりです。

クラッカー



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法

いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…

HF-LIFE / 4674 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!

親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…

ikanago / 11905 view

電車でのベビーカーマナーが話題に・・・。マナー違反と解釈されてしまう5つの行動

電車に乗る時に、ベビーカーのマナーの悪さが目立つと、あらゆるメディアで取り上げられています。 一般的にベビー…

HF-LIFE / 8241 view

情操教育だけじゃない?ピアノを習って子供の脳を活性化!

ピアノを習うことにはどんな効果があるのかご存知ですか?音楽が得意になる、心が豊かになる…それももちろんですが…

myia / 8485 view

何読もう?読み聞かせ童話・昔話10選

町の本屋さんや図書館には、子供向けの本がたくさん!子どもの頃に見覚えのある懐かしい昔話や、パッと目を引く鮮や…

りょうみママ / 11088 view

母乳育児がいい理由と、母乳の出をよくする5つのコツ

産院で母乳育児が推奨されるのは赤ちゃんやお母さんの双方にとって良いことだからです。 なぜ母乳がいいのか?さら…

reichel / 12119 view

子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選

一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…

tumu1221 / 4620 view

育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて

育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…

りょうみママ / 5989 view

子どものイヤイヤ期はいつからいつまで?イヤイヤ期の心構え3つ

今お子様が真っ只中だったり子育ての先輩方から聞くイヤイヤ期。どうしてこんなにイヤイヤなんだろう!と思うママた…

kokupu / 7046 view

1歳・2歳のイヤイヤ期への対応・対処法・接し方5選

素直に聞いてくれ受け身だった赤ちゃんから、自我が出てきて主張する事を覚え、なんでも「イヤイヤ」と言うこの時期…

momama / 4793 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック