◆トイレトレーニング

トイトレを始めると、『あ~この子も成長したなぁ!』なんて実感が持てます。
こどもがまず最初に行なう自立は、食事か排泄かのどちらかではないでしょうか?

◇焦ると失敗する

最近ではトイレトレーニングを、10ヶ月程度から始める家庭もあるようです。
しかしあまり早すぎると、失敗する可能性が高まります。

◇便座に座ることが嫌になる

あまり早くにトレーニングを始めようとすると、おしっこやうんちの不快感よりも、便座に座ることに不快感を感じます。
これはどんなに可愛いおまるであっても、同じことなのです!

◆尿意を不快に感じるのは?

おしっこがたまって不快に感じ始めるのは、そもそも2歳前後からです。
でもまだこの頃は、『なんか気持ち悪いな・・・。』程度のようです。
この不快感をこどもが尿意だと理解し始めるのは、3歳前後だと言われています。

◆トイトレ開始時期は?

トイトレのベストな開始時期は、尿意が不快だと感じ始める、2歳になった頃からがベストだと言われています。

特にまだ自分でしっかりと『座る・歩く』ができない間は、失敗に終わる可能性が高まります。
早く始めたいのであれば、しっかりと歩けるようになったと同時に始めると良いでしょう。

◆失敗しても叱らない

何でも始めのうちは、失敗がつきものです。
失敗しても叱らずにあたたかく見守るのも、トイトレを成功させる鍵です!

◆期待しすぎない

自分のこどもは自立が早い!なんて期待をかけるのは禁物です。
早くオムツを取りたい一心で、長く便座に座らせるようにしたりなど、全てトイトレを失敗に導く鍵です。

◆おしっこが出るだけでもOK

トイトレのスタートは、おしっこが出るだけでもOKです。
おしっこが出たことが気持ちいいと感じさせてあげることで、トイトレは成功しやすくなります。
例えばお風呂でしてしまった時でも、褒めてあげるようにすることで、始めのうちはそれがトイトレとなります。

◆一週間あればオムツはとれる

トイトレは適切なタイミングで行なうことで、たった1週間でもオムツはとれるようになるんです。
だから焦らなくても、時期がくれば自然ととれるようになります(^^♪

◆焦らずのんびりいきましょう

こどもはオムツが濡れて気持ち悪いと感じ始めると、自然にオムツを変えて欲しいと持ってくるなど、1歳程度であってもトイトレに繋がる要素は持っています。
オムツが取れていないこどもはいないので、『自分のところは遅いかも!』なんて考えずに、焦らずのんびりといきましょう!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ままごと大好き!温もりある木製キッチンを手づくりしてみよう

小さい子どもは男女問わずママのまねっこが大好き!一生懸命料理したものをお皿にのせて「どうぞ~」と持ってくるま…

hinamama / 6445 view

もうすぐ保育園!育休明け、仕事に復帰する前にしておくべきこと

無事保育園も決まっていよいよ仕事復帰。でも、子どものことも仕事のこと、家のことなど上手くやっていけるのか不安…

m.tnaka0221 / 5885 view

【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選

子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…

nana2boys / 26711 view

A型?B型?ライフスタイルにマッチするベビーカーの選び方

現代のベビーカーは、ライフスタイルに合わせて選べる様々な商品が発売されています。A型かB型どちらを選ぼうか悩…

kanakuma / 5667 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 4881 view

上の子に読んであげたい♪5冊の絵本

弟や妹が産まれると、上の子は赤ちゃん返りをしてしまったり、親が気が付かないところで我慢してしまうことも多いそ…

akimama / 8915 view

産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ

ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…

HF-LIFE / 8740 view

小さなお子さんとの帰省や旅行にも便利!シールブック5選

移動の際騒いでしまうお子さんに渡すと、急に大人しくなることもあるシールブック♪ 様々な種類があって、見ている…

akimama / 11542 view

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介

幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…

サクマメグム / 6251 view

保育園に入るのは激戦?入園率を高める6つの方法

保育園に入るのは、激戦であると言われています。 どうやら入園しやすい地域と、そうではない地域に分かれてしまっ…

HF-LIFE / 3305 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック