
少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選
夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中していてほしい・・・そんなことありませんか?今回は、どこの家庭にもある身近な物を使って、子供がちょっとだけ1人時間を過ごしてくれる遊びをまとめてみました。
1.出しても出しても怒られないティッシュ?
おススメの月齢(お座りの頃~つかまり立ちの頃まで)
用意するもの
●ティッシュの空き箱
●ハンカチや布切れ
作り方
(1)布やハンカチの端を結んで繋げる
(2)ティッシュの空き箱に(1)を詰め込む
遊び方
ティッシュ箱から少し布をのぞかせてお子様の前に何気なく置いておくと、引っ張ります!出します!
何にでも興味を持つこの時期!気が付いたら・・・一面ティッシュだらけ!!なんて経験ありませんか?
そんな時は、このティッシュ箱がおススメ!
布を繋ぐのが手間なら、そのまま突っ込んでも大丈夫なんですが、少々片付けが面倒なので、一本にしておくのがおススメです。
箱から出しても出しても出てくる布に興味津々!静かに集中してくれます。
月齢がいったお子様なら、全部出し終わったのを見計らって
「○○ちゃん、それ箱に戻せるかな??」
と次のステップもありです!
2.新聞ビリビリ!
おススメの月齢(お座りの頃~5歳頃まで)
用意するもの
●新聞紙(チラシ)
(遊び方)
とにかく好きなように破く!
単純だけどハマる!新聞破り
ビリビリ~っと新聞を破く音!大人でも気持ちがいいですよね。小さい子も大好き!始めは、新聞紙の端に何か所も切り込みを入れておくとスムーズに破けるので興味を持ちやすいです。
3歳をこえてお話がしっかり理解できるようになったら、子供用の安全ハサミでチョキチョキに変更!好きな子は30分以上集中してくれます!
お片付けも、袋やカゴを準備して
「ヨーイトンで集めるよ~!」とゲーム感覚で楽しんでみましょう!
3.輪ゴム引っ掛け遊び!
おススメの月齢(お座りの頃~2歳半頃まで)
用意するもの
●紙コップ
●チラシで作ったこより
●輪ゴム
作り方
(1)チラシでこよりを作ります。あんまり細~くしないほうが安全!
(2)紙コップの裏にカッター等で穴を開け、(1)のこよりを差し込んでポールを作る
遊び方
ひたすら輪ゴムをポールに引っ掛けていきます。
細かい作業が大好きなこの時期、意外にも長時間集中して遊んでくれますよ。
輪ゴムが沢山あった方が時間稼ぎになっていいですね!
4.新聞バスケット!
おススメの月齢(ヨチヨチ歩きの時期~5歳頃まで)
用意するもの
●丸めた新聞紙やチラシ
●カゴや段ボール等
遊び方(小さい子)
ちょうど手を伸ばしてとどくくらいの高さにバスケット等を引っ掛けます。
丸めた新聞紙を床中にばら撒いて、玉入れのように1つずつバスケットに入れていきます。全部入れ終ったら
「すご~い」と褒めてあげて!またカゴをひっくり返す。
また、バスケットや箱を2つ準備して、少し離した場所に置き、片方に丸めた新聞紙を入れておいて、もう一つのバスケットに移し返していく方法でもいいですね!何回も何回も繰り返して遊んでくれますよ。
遊び方(3歳頃から)
少し大きくなったら、玉入れ遊びにステップアップ!カゴや段ボールを少し離した場所に置いて、投げ入れるゲームです。意外と難しいので、集中して遊んでくれますよ!
5.ペットボトルにポン!
おススメの月齢(お口に物を入れなくなった時期~4歳頃まで)
用意するもの
●空いたペットボトル
●豆・大きめのビーズ・半分に折ったパスタ等ペットボトルに入れば何でもOK
遊び方
これは、小さな豆等を使うので、少し大きくなったお子様向けです。
遊び方は、ひたすらペットボトルに入れていくだけ!単純な作業だけど、子供は大好きです。4歳以上になったら手ではなくお箸で入れてもらうと集中して遊んでくれますよ!
さあ!ママの忙しいちょっとだけ時間!家庭にある物で遊ばせてみてください。きっとお気に入りが見つかると思います。
市販されている絵本・シールブック・お絵かきセット・折り紙等も前もって準備しておくと合わせて助かりますね!
家事に育児・・・本当に毎日忙しいママの為に少しでも役立つ情報になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

新米ママ必見!入学式の『ファッションマナー』3つ・『通販利用の注意点』2つ
子供が新たな門出を迎える入学式。 入学式のママファッションは、華やかさがありつつも、清楚で控えめな格好でなけ…
HF-LIFE / 6733 view

保育園で子どもが一人でぱくぱく食べる秘密は食器にあり!?
子育ての悩みの一つといえば「食事」ではないでしょうか?「赤ちゃんの頃はよく食べていたのに」「スプーンも使える…
m.tnaka0221 / 12581 view

子供と一緒に遊ぼう!発育に良いオススメの知育玩具5選
今は色んなおもちゃがあって現代の子供が羨ましくなりますね♪ 大人も童心に返って、一緒に遊んでみましょう!
akimama / 10054 view

【子育てママ】「歯磨き嫌い!」子どもが歯磨きを嫌がる理由と簡単な対策
「歯磨きの習慣を身につけさせてあげたい。歯を健康に保ってあげたい」そんな思いから、嫌がる子どもに頑張って歯磨…
miwowowoki / 3540 view

憧れの職業を体験できる♬キッザニアってこんなところ!
キッザニアは、東京と兵庫県に2店舗あり、お仕事体験ができると言うことで、いつも大賑わいをしています。 子供サ…
HF-LIFE / 10841 view

雨の日はおうちが映画館。子どもが主役のおすすめDVD5選
雨の休日、ポップコーンとお気に入りのドリンクを準備して、リビングを映画館にしてみませんか?子どもと一緒に観た…
サクマメグム / 4616 view

スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方
子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…
Le Petit Bateau / 5280 view

子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』
子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。…
HF-LIFE / 9616 view

「ベビー服が可愛いすぎます!」こんなデザインもあるの!?
可愛い盛りの「赤ちゃん黄金期」を逃さないで下さい!今しか着られない、着てくれない?ベビー服をご紹介。イベント…
ひらり / 5525 view

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック