◆赤ちゃんの髪で作る胎毛筆

生まれたばかりの赤ちゃんの髪は先がとがって細くなっているので、筆を作るのに適しています。
しかし一度でもハサミを入れると先端が太くなってしまうから、初めてのカットの時に作らなければいけません。

赤ちゃん筆”は「胎毛筆」と呼ばれ、古くから生まれた子の頭脳明晰・健やかな成長を祈るために赤ちゃんの髪の毛「胎毛」でつくられてきました。これは、お母さんのお腹の中で赤ちゃんを守るために生える産毛のことです。
子にとっては自分の身体の一部でつくられた「お守り」であり、親にとっては、生まれたばかりの感動をいつまでも鮮やかに蘇らせる宝物です。

◆胎毛筆を発注するまで

まずはカットをしなければいけません。
髪のカットは自宅で行ない、筆を作る業者と提携している美容室へ持ち込む人もいれば、美容室でカットをしてもらってそのまま業者に送ってもらう人もいます。

カットだと、1000円~3000円くらいでしょうし、筆は12000円~高価なものでは数十万円までいろいろです。

料金設定の目安です。
最近では5000円程度(小箱入りの筆)から取り扱いがありますよ(^^♪

美容師です。
5㎝あれば筆は作れますが・・・・・
筆を作ってくれるメーカーもいろいろです。
少ない毛だと作ってくれないメーカーもあります。

目安は長さが10cm程度で、上下左右の髪を全て集めて、太さが親指ほどあればほぼ確実に作ってもらえます。

◆胎毛筆はママの記念でもある

胎毛筆はママにとって、大切は赤ちゃんを出産した証です!
だからママの記念でもありますよね♡

◆いろいろな形がある!!

筆だけを作る人もいれば、手形も添える人、毛先をそのまま髪の質感を残して保存する人などもいて、様々な保存方法があります。

オーソドックスな木の小箱入り小筆!
毛がまだ少ない時期でも作れる、可愛いらしい筆です。

木の小箱入りは、虫食いなどで管理が大変なので、カプセル入りがオススメです。

最近では肌身離さずつけることができる、ジュエリータイプも販売されています。

◆一生の思い出作りにオススメ!!

こどもができるまでは、胎毛筆なんて・・・。と思う人も多いようですが、いざこどもができてみれば、少しでも形に残したいと思うものですよね♡
あなたも一生の思い出作りに、胎毛筆を作ってみませんか?



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供と行って良かった遊び場5選

1歳台の子供を楽しませようと色々な所へ行きました。喜んでくれた遊び場をご紹介します。 ご家族でぜひ出かけてみ…

akimama / 55441 view

A型?B型?ライフスタイルにマッチするベビーカーの選び方

現代のベビーカーは、ライフスタイルに合わせて選べる様々な商品が発売されています。A型かB型どちらを選ぼうか悩…

kanakuma / 6147 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!

絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…

marotabi / 3760 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方

水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…

Cote16 / 4809 view

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?

子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…

HF-LIFE / 6546 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント

習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…

nana2boys / 10318 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 6309 view

パパ・ママ必見!子供が小さいうちにおさえておきたい子育てが楽になる5つのポイント!

「三つ子の魂百まで」」の言葉にもあるように、幼い頃に身についたことはいつまでも残っていきます。 子供が小さい…

よしだ あき / 7619 view

子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選

一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…

tumu1221 / 4674 view

子どもが迎える人生の岐路「高校受験」で親が出来るサポート

高校受験は子どもがやるもの。子どもの頑張る背中を後押ししてあげるには、どうしたらいいのか。子どもが迎える人生…

ReilyLady / 6180 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック