
赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??
初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡
特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪
◆赤ちゃんの髪で作る胎毛筆
赤ちゃん筆”は「胎毛筆」と呼ばれ、古くから生まれた子の頭脳明晰・健やかな成長を祈るために赤ちゃんの髪の毛「胎毛」でつくられてきました。これは、お母さんのお腹の中で赤ちゃんを守るために生える産毛のことです。
出典:赤ちゃん筆とは-光文堂-
子にとっては自分の身体の一部でつくられた「お守り」であり、親にとっては、生まれたばかりの感動をいつまでも鮮やかに蘇らせる宝物です。
出典:赤ちゃん筆とは-光文堂-
1歳3ヶ月の男の子の「胎毛筆」が完成しました*
「赤ちゃん筆」とも呼ばれるこの筆は
産まれて初めてのカットの時に、切った毛を使って作る筆です。
筆を作る為に切らずに伸ばしている方もいらっしゃいますよ(^^)... http://t.co/6NSZVC1pn6
— カルツ (@Cults_HairMake) 2015, 10月 2
◆胎毛筆を発注するまで
カットだと、1000円~3000円くらいでしょうし、筆は12000円~高価なものでは数十万円までいろいろです。
料金設定の目安です。
最近では5000円程度(小箱入りの筆)から取り扱いがありますよ(^^♪
美容師です。
5㎝あれば筆は作れますが・・・・・
筆を作ってくれるメーカーもいろいろです。
少ない毛だと作ってくれないメーカーもあります。
目安は長さが10cm程度で、上下左右の髪を全て集めて、太さが親指ほどあればほぼ確実に作ってもらえます。
◆胎毛筆はママの記念でもある
息子の胎毛筆が来たーーーーー!!ふわふわw親の自己満足かもしれないけどこれは嬉しい、男の子は切っちゃうの早いからね
— bico (@bicoris) 2015, 10月 2
赤ちゃん筆センターで人生初の散髪✂️筆が出来上がるの楽しみだな💕 pic.twitter.com/HeFSXIkZ1N
— みやざきりえ (@ri_ry_ka) 2015, 10月 8
◆いろいろな形がある!!
◆一生の思い出作りにオススメ!!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【高校受験に合格!】塾の選び方と5つのポイント
高校受験のため、子供には良い塾に行かせたいですよね。 しかし、授業料や合格実績、講師の特徴など選ぶ要素が多す…
Widdden56 / 4859 view

ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!
今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利…
nakou / 8554 view

ママ会にオススメ!田園都市線二子玉川・あざみ野エリアのカフェ3店
子連れママ達で賑わっている、人気のお店をご紹介します。 快適空間で、おしゃべりに花が咲くこと間違いなし♪ 子…
akimama / 12656 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント
まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…
sumomomama / 5187 view

【雨の日のお家遊び】乳児と家で楽しく遊ぶ方法5選
まだまだ一人で遊べない乳児期の子どもと雨の日に何をしたらいいかわからない、そんな悩みにお答えする雨の日の遊び…
nana2boys / 8893 view

国内最少!持ち運び便利でとっても軽い!!コンパクトベビーカー『ポキット』
ベビーカーの持ち運びって、なかなか負担になるものです。でも3歳までは、ベビーカーは必要不可欠な存在!!少しで…
HF-LIFE / 13984 view

何歳から始めるのが一番良い?焦ると必ず失敗するトイトレ!!
保育園に行くにあたり、早くからトイトレを始める家庭があります。 でも失敗するとトイレが嫌になるお子さんも!
HF-LIFE / 5465 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策
赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…
oppekeizm / 4378 view

保育園は少しでも早く入れるべき?早く入園するメリット・デメリットって??
育児休業で休んでいる場合は別として、これからの生活を考えて働きに出るかを考えた時に、保育園は何歳から入れよう…
HF-LIFE / 15350 view

ミニ旅行も立派な遊び場に!子連れで行けるおすすめ旅行先5選
大型連休や長期休みがあるたびに、子供をどこかへ連れて行ってあげたいと思うけど、さていったいどこへ連れて行って…
りょうみママ / 8294 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
生まれたばかりの赤ちゃんの髪は先がとがって細くなっているので、筆を作るのに適しています。
しかし一度でもハサミを入れると先端が太くなってしまうから、初めてのカットの時に作らなければいけません。