ピアノを習うメリット

子供の習い事の中でも高い人気を誇るピアノ。
そもそもなんで習い事として人気が高いんでしょうか?

・表現力が身に付く
・行儀作法が身に付く
・脳の発達に良い(指・目・耳を同時に使うため)
・発表会などを通じ度胸がつく
・曲を仕上げる事により達成感が味わえる

ピアノを習うことには、こんなメリットがあるんですね。
また、潜在意識を開花させてくれるきっかけになることもあります。

私たちの意識のうち、この潜在意識の領域が90%以上を占めると言われています。
つまり、私たちの選択や行動のほとんどが、潜在意識の影響を受けているということ。
これが、「潜在意識を使いこなすことで、思い通りの人生が実現できる」とされる所以。

特に人は、6歳までに体験したことが潜在意識に刻まれやすいと言われています。

そのため、子供のときにピアノを習って感性を磨いておくことで、潜在意識の扉が開かれやすくなるのです。

体験者に聞いた!ピアノ教室での失敗談

一括りにピアノ教室と言っても、その数はごまんとあります。
そのため、お子さんに合ったピアノ教室を選ぶことが大事!

教室選びに失敗しないために、体験者の声を聞いてみましょう。

今通っているピアノ教室を変えることにしました。理由は趣味で楽しくでいいのに、本格的な教室に入ってしまったことです。先生との相性もいまいちです。

発表会があれば楽しいだろうに、先生はコンクール派で発表会もなくそれが不満でした。コンクールを勧められ、一度は出ましたが、私たちの望む世界ではなかったです。
集団で習うと、どうしても他所の子の進度に引っ張られます。子供はそれぞれ違う個性の持ち主ですので、先生の良し悪しだけの問題ではありません。

「うちの子はこれこれこーゆータイプなんでっ」ということでしたら、個人レッスンにして、うちの子独自の進度と内容で教えていただく環境にした方がいいです。

「気楽に楽しむつもりが本格派のレッスンで驚いた」「グループレッスンだったので思うような指導をしてもらえなかった」などの声がありました。

このような失敗をしないためにも、お子さん個々の能力に合った教室選びをすることがいかに重要かわかりますね。

ピアノ教室はどうやって選べばいいの?

お子さんが楽しくピアノを習うためには、教室選びをしっかり行うことが重要だとわかりました。しかし、どうやって選べばいいのかわからないという方が大半だと思います。

そこで、ピアノ教室を選ぶときのポイントをご紹介します。

まずはしっかり情報収集をしよう

まずは、体験レッスンなどを受けて、次のような点を確認しておくといいですよ。

料金(月謝)や入会金・教材費などのお金のこと
レッスンの内容,使用する教材,レッスン時間 等のレッスンの中身
通いやすい場所かどうか
レッスンに使うピアノの種類(グランド・アップライト)や、他にどんな楽器があるかなどの環境面
発表会の有無と頻度、どんな規模なのか

大手のピアノ教室のメリット



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選

3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年で…

ほのりかこう / 8026 view

ひな祭りの初節句祝いのお菓子に。「桃カステラ」を知ってる?

ひな祭りのにピッタリな、見た目も可愛らしくてとても喜ばれるお菓子があるんです!そんな「桃カステラ」をご紹介い…

pippo / 4531 view

【保育園落ちた…どうしよう】保育園以外に子どもを預ける手段まとめ

保育園に申し込んだものの、落ちてしまってネットに本音を書き込んだ方が話題となっていましたが、周囲にも保育園に…

nana2boys / 17963 view

出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選

たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…

サクマメグム / 5360 view

子供の好き嫌いをなおしたい!なんでも食べる子に育てるコツ!

子供の好き嫌いが原因で食事の時間がストレス、というママは多いようです。ここでは、好き嫌いをなくすための工夫を…

よしだ あき / 11132 view

スマホひとつでペン字練習できる時代。美文字になれるアプリ5点

子どもの連絡帳や名前書き、冠婚葬祭のときののし袋など、年齢が上がるほど、字が雑だと恥ずかしく感じることが増え…

pippo / 11848 view

全国47都道府県で開催!親子で楽しめるしまじろうコンサートとは?

全国47都道府県で開催予定の、しまじろうコンサート。 しまじろうコンサートは親子そろって楽しめることや、リー…

HF-LIFE / 14252 view

子供の遊び場をオトクに!子育て支援パスポートって知ってる?

自治体で発行している「子育て支援パスポート」を知っていますか?こどもの遊び場やレストラン、スーパーなどで割引…

pippo / 7091 view

もう忘れない!入学や進級の時期、子どもが「忘れ物をしない工夫」まとめ

新学期早々、忘れ物しちゃうと学校で凹んじゃうし、授業にも影響する事も! 忘れ物を徐々になくしていく工夫をまと…

さくらしまこ / 13033 view

ねんねの赤ちゃんと一緒にできる!喜んでくれる手あそび歌5選

ねんねの時期の赤ちゃん、遊んであげたいけどどんな遊びがいいかわからない…。初めてのお子様だと、育児にいっぱい…

tujico / 5568 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック