【三重】赤ちゃん連れでも楽しめる東海の子供の遊び場5選
赤ちゃん連れで外出となると、ベビーカーでいけるか、授乳ができるかなどいろいろ調べて行かなければなりませんよね。今回は三重県内の赤ちゃん連れでも楽しめるおすすめの場所をご紹介します!
赤ちゃんを連れて外出したいけど、おむつ替えやベビーカーで行けるかなど心配事がたくさんありますよね。今回は三重県内の赤ちゃん連れにおすすめの遊び場をご紹介します。
1.三重こどもの城(松坂市)
みえこどもの城は県立の大型児童館です。
平成15年にリニューアルオープンしさまざまな「あそび体験」を提供する新しい施設となっています。
ご家族そろって、いろんな体験を楽しむことができる場所です。
開館時間 9:00~17:00
料金 無料(プラネタリウムや工作は別途必要)
住所 〒515-0054 三重県松阪市立野町1291 中部台運動公園内
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート 有り
2.鈴鹿サーキット(鈴鹿市)
鈴鹿サーキットはサーキット場だけでなく、遊園地やプールBBQ場等家族みんなで遊べる施設がたくさんあります。
敷地内にホテルもあるので1日がっつり遊んでホテルに泊まるのもいいですね!
営業時間 10:00~17:00(時期閉演時間が異なります)
料金 入園券 中学生以上1,700円 小学生800円 3歳以上未就学児300円
(プール・アトラクションは別途必要)
住所 〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992
駐車場 有り
授乳室 有り
ベビーシート 有り
ベビーカー貸出 有り
子供トイレ 有り
3.名古屋アンパンマンこどもミュージアム(桑名市)
大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージアム内には虹のすべりだいや、おとのいずみなどの遊具がたくさんあります。パークにある屋外のウッドステージでもショーが開催され、ご家族で楽しめます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?
子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…
yoc97★ / 5316 view
赤ちゃんも便秘はつらい!簡単にできる乳児の便秘解消法5選
赤ちゃんのお通じがあまりよくない。そういう時はとても心配ですよね。便は赤ちゃんの健康状態を知る大切なバロメー…
snowfairy / 3422 view
新米ママ必見!入学式の『ファッションマナー』3つ・『通販利用の注意点』2つ
子供が新たな門出を迎える入学式。 入学式のママファッションは、華やかさがありつつも、清楚で控えめな格好でなけ…
HF-LIFE / 7058 view
子供を乗せる自転車は電動あり?なし?どっちを選べば良いの?
初めて購入する子供を乗せる自転車!お値段も結構お高いですし、失敗したくないですよね。どんな自転車を購入すれば…
yoc97★ / 3267 view
【いじめ問題対策】被害者にも加害者にもならない心構え5つ
ニュースでも頻繁に聞く子ども達の「いじめ問題」。自分の子どもには関係ない?その無関心がいじめの原因かもしれま…
ひらり / 5577 view
うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!
ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…
HF-LIFE / 26060 view
スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方
子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…
Le Petit Bateau / 5577 view
子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ
子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…
kokupu / 6851 view
絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!
絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…
marotabi / 3759 view
日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック












県内最大級直径22mのドームシアターでは、大迫力の大型ドーム映画や、子どもと一緒に楽しめるプラネタリウムも上映しています。