
これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙し!今回は入園の際にあったら役立つグッズをご紹介いたします。
幼稚園の入園準備。
色々買い揃えたり、大変ですよね。
買った後にも一つ一つにお名前を書いたり、使いやすいように工夫したりと作業がいっぱい。
今回はそんな入園準備の際にあってよかった!と思うグッズをご紹介したいと思います。
お名前スタンプ
使われている方も多いと思いますが、やっぱり欠かせないのがお名前スタンプ!
入園準備ではたくさんの物に名前を書きます。
たくさん書くのは大変ですし、書くスペースが小さかったり書きにくかったり。。。
そんな時にはスタンプでポンッ!と押してしまいましょう!
複数のサイズがセットになっていたり、布用のスタンプ台を使用すると衣類にも押せたりと幅広く活用できるのがうれしいです♪
出典:お名前スタンプねいみー|オンラインショップ
お名前シール
プラスチック製品や丸みのあるものにスタンプをきれいに押せるか不安。という時には、お名前シールがおすすめです。
こちらも複数のサイズがセットになっているのでとても使いやすいです。
イラストや縁取りの柄が選べるので、お気に入りのかわいいシールを作れちゃいます♪
食洗器OKの物もありますので、お弁当箱や歯ブラシなどにも使えるのがうれしいですね。
出典:お名前シールのNAD:入園入学準備に2営業日で発送
タオルループワッペン
幼稚園などでは普通のハンドタオルではなく、ループ付きの物を指定されることもあります。
持っているハンドタオルを活用したいけどループ付けは大変そう。。。と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな時には、タオルループワッペンを使ってみてください。
アイロンで押さえるだけで、簡単にループを付けることができちゃいます!
また、ワッペン部分にお名前を書くことができるのもいいですね。
出典:【楽天市場】吊り下げワッペン アイロン接着:アンジェ(インテリア雑貨)
名札ワッペン
名札ワッペンも入園前につけておきたいものの一つです。
幼稚園では登園後に制服から体操服やスモックに着替えるところも多いです。
制服は安全ピンを通すループが付いていたりしますが、体操服やスモックにはないことが多く、使っているうちに穴でボロボロになってしまうことも。
そうなる前に名札用のループを付けることがおすすめです。
毎日使うものですのでループを付けっぱなしにしておけるワッペンが便利です。
穴が開くことがなくなるので、長くきれいに使うことができますね。
出典:【楽天市場】【名札付けワッペン】 ハートスモックの穴あき防止に!入園・入学準備に☆:P’s fan/R
ハンディミシン
ワッペンなどをアイロンでつけるだけでは外れないか少し不安。補強しておきたいと思われる方も多いのではないでしょうか。
でも手縫いだと細かい作業で苦手な方もいますよね。
かといってミシンは高いし、使用頻度が少ないとなかなか購入できないものです。
そんな方には価格もお手頃で、簡単にミシンかけをすることができるハンディミシンがおすすめです。
出典:【楽天市場】【即納】電動ハンドミシン アミーガー SV-1655【あす楽対応】:生活発掘倶楽部楽天市場支店
最後に
タオルループワッペンや名札ワッペンなどは100均にも売っており、身近でかわいいものを揃えることができます。
色々なグッズを使って、忙しい中での入園準備を少しでも簡単に進めてみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

大人気のエルゴの抱っこ紐!人気の秘密から最新デザインまで
周りを見渡せばエルゴだらけです。パパもママもみんなエルゴを装着しています。抱っこ紐を購入検討する際は、エルゴ…
kanakuma / 8918 view

園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました
幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…
さくらしまこ / 10328 view

大阪で遊ぶならここ!子供が喜ぶ日帰りで大満足の遊び場5選
ファミリーだけでなくおじいちゃんおばあちゃんとも一緒に出掛けられる大阪のレジャー施設を集めてみました。大阪で…
yoseyose / 7922 view

もうすぐ入園式♪入園式前に気を付けたいポイントをチェック!
親も子どもも初めては「どきどき」の新入園。 子どもへの声掛けから服装や持ち物など、ポイントをチェックして入園…
ikanago / 11973 view

子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。
一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しで…
よしだ あき / 9577 view

野菜嫌いをなおしたい!子供が食べやすい野菜レシピ5選!
健康な暮らしは食事から! わかっていても子供の野菜嫌いには手こずるものです。 なぜ、野菜を食べなければいけな…
よしだ あき / 9785 view

1歳・2歳のイヤイヤ期の幼児・子供を退屈させないアイテム特集
ご自宅でも、お出かけの際でも、色んなシチュエーションで使用できる、ママ達みんなが苦労しているイヤイヤ期を少し…
kanakuma / 8315 view

【雨の日のお家遊び】乳児と家で楽しく遊ぶ方法5選
まだまだ一人で遊べない乳児期の子どもと雨の日に何をしたらいいかわからない、そんな悩みにお答えする雨の日の遊び…
nana2boys / 9043 view

七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?
「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…
ひらり / 4219 view

参観日ってどんな格好でいけばいいの?目指せ綺麗ママスタイル!
何を着ていけばいいのかわからない、初めての参観日。「私だけ浮いちゃったらどうしよう!?」という不安を持つ方の…
tujico / 9098 view

現在3歳児の子育てに奮闘中です。
育児や生活などなどの情報を紹介していきたいと思います(*^-^*)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック