パパの子育てがより楽しくなる「イクメングッズ」を用意しよう
男の人は、結構「道具」というものに拘りますよね。色々揃えて興味をそそるアイテムをピックアップしてあげましょう。パパがワクワクするような「イクメングッズ」で、より育児が楽しくなるよう一緒に準備してみましょう。
BRIEFING×DADWAY 高機能3WAYのファザーズバッグ
なんとエルゴの抱っこ紐まで収納出来ちゃう優れものなんです。デイリーユースにも、ビジネスにもシーンを選ばず使えるのが、現代のライフスタイルにマッチします。デイパック、ショルダー、トートの3WAY仕様で高機能な点が、パパの心を刺激しそうです。
抱っこ紐をしているパパは、優しそうなイクメンに見えるマジック
旦那が自分用にエルゴ欲しい言い始めた。どうやらエルゴをしてるパパさんを見て、より一層イクメンに見えると思ったっぽい。夫婦そろって、見た目からはいるタイプ…。
— りょうこ (@ryo_tty) 2016年6月5日
仕事中に抱っこひも装備した若いパパの後ろ姿って最高だな!?ヤバイ!かっこいい!!!って気づいてしまい……その、あの……
— 今谷くーん (@dxnxgxr1) 2016年6月4日
マナみののいつかくる未来(*´ω`*) pic.twitter.com/5olzb7Cn2F
抱っこ紐をしているだけで、公園に子供を連れていくだけで、傍から見たパパの評価は「妻を支える育児に協力的な良き夫」という称号を勝手に貰えて、すぐに高評価へと変わります。ママなんて毎日当たり前にこなしているのに誰も褒めてくれないのにね・・・といじけそうになりますが、上手に持ち上げて本物の「イクメン」に育てましょう。
公園で子供の自転車の練習相手にはパパが最適!
さぁ!家事も育児もなかなか出来ない&苦手なパパは、男の人ならではの育児で協力しましょう!公園での遊び方はやっぱり体力があるパパの方が遊び方も教え方も上手な方が多いですよね。今流行りのストライダーは「バランス感覚」を育むのにぴったりです。自転車の練習が最短で済むようです。子供の運動能力をサポートしてあげてくださいね。
週末は出番ですよ!スリングでママの代わりも楽々!
赤ちゃんのお世話で24時間休みなくおっぱいミルクと頑張るママを週末は支えましょう。パパお気に入りのカラーやデザインを選んで、疲れたママのサポートに徹してみませんか?新生児から使えるので、初めての育児に疲労困憊しているママと交代しながら育児を楽しみましょう。
イクメン指南書。まずどう育児に参加するべきか、そこからです。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
将来のために!資格取得に向けてママが勉強に集中する方法とは?
子育てしながら資格をとる!目標に向かってがんばるママは素敵です。家事や育児と勉強を上手に両立させる方法と、マ…
サクマメグム / 5037 view
言葉の発達に遅れ??1~2歳前後のこどもの発達についての対応策!
こども広場へ行くと、言葉の発達に対する悩みを抱えたママ達に出会います。まだ1歳前後のこどもの場合、障害があっ…
HF-LIFE / 10425 view
赤ちゃんもママも満足♡関西の無料で遊べる遊び場10選
関西にある親子で遊べる無料のお出かけスポットの一覧。おむつ替えや授乳室などの設備が充実の室内遊び場や、のびの…
m.tnaka0221 / 10291 view
ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか
エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…
サクマメグム / 5004 view
子供の室内遊びで雨の日でも楽しく♡おすすめ室内遊び15選!
雨の日は外に遊びに行けずにテレビばかり見せてしまう…というパパやママも多いのではないでしょうか?でも、室内じ…
marotabi / 14196 view
口に入れても安心♡木のぬくもりを感じられる知育玩具10選
木製のおもちゃって、何だか温かい感じがしてとても良いですよね。見た目もおしゃれで、出産祝いでも喜ばれる品物の…
snowsnow / 8553 view
【おもちゃの選び方】長〜く使えるおもちゃ5選
いつの間にか増えていってしまうおもちゃ。一度しか遊ばなかったのにお蔵入りになってしまったものやおもちゃ入れの…
nana2boys / 15039 view
絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント
まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…
sumomomama / 5403 view
どこに行こうか迷ったら!夏休みにおススメする家族旅行5選
長い夏休み。今年はどこに行こうかなぁと迷ったあなた。子供だけでなく大人も楽しめる家族で素敵な思い出作りのおス…
ほのりかこう / 8263 view
待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





スーツスタイルにも、カジュアルスタイルにも合うのでシーンを選ばない