
エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選
抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回は様々なメーカーのものを試してきた現役ママが特にオススメする抱っこ紐を紹介します!
洗練されたデザインのエルゴベビー…でもそれだけじゃない!
『抱っこ紐』といえば今最も人気なのがエルゴベビーですね。
洗練されたデザイン、そして使い心地の良さから多くのママたちに愛されていますね。
「首がすわってから」の抱っこ&おんぶはエルゴベビーのベースモデル”オリジナル”を。毎日活躍してくれますよ!#エルゴ #トイザらス限定 pic.twitter.com/XlRHCY9mrY
— エルゴベビー (@ergobaby_japan) 2017年1月19日
しかしエルゴベビー以外にも素敵な抱っこ紐はたくさんあるのです。
三人の子どもを育てる現役ママが実際に試して「これは良かった!」とオススメできる抱っこ紐を紹介します!
現役ママがオススメする抱っこ紐
①アップリカ(Aprica)コランハグ
出典:ベビーカー・チャイルドシートのアップリカ | Aprica
【使用期間】
4カ月~36カ月(体重15kg)まで
※コランハグ専用新生児シート(別売)を組み合わせれば、新生児から使用できます。
【抱っこの種類】
ヨコ抱っこ(首すわり前)
タテ抱っこ
前向き抱っこ
腰抱っこ
おんぶ
コランハグは日本人のママとベビーの体格に合わせて開発された抱っこ紐です。
小柄なママでも安心して使用できます。
新生児期は専用の新生児シート(別売り)を付けることで、首がすわっていない赤ちゃんを横抱きすることができるのです。
更にコランハグはおんぶ紐としても大変優秀なのです。
後々おんぶをする予定であればコランハグがオススメですよ!
②ベビービョルン ベビーキャリアONE+
出典:【公式】BabyBjorn - ベビービョルン オフィシャルウェブサイト
【使用期間】
生後1ヶ月から約3歳まで
【抱っこの種類】
対面抱っこ(首すわり前)
対面抱っこ(首すわり後)
前向き抱っこ
おんぶ
スウェーデンの企業ベビービョルンが開発した抱っこ紐、ベビーキャリアONE+。
海外製ながら日本人の体格を考慮して設計されているので、ママもベビーも違和感なく使用できます。
ベビーキャリアONE+の大きな特徴は専用インサート無しで首がすわる前の生後1ヶ月から使用できることです。
ほとんどの抱っこ紐は新生児から使用する場合専用インサートが必要です。
その点ベビーキャリアONE+は単体で使用できるため、新生児から抱っこ紐を使う予定の方にオススメです!
③ラッキー工業 ショルラク(Shoul Raku)
出典:ラッキー工業株式会社
【使用期間】
首がすわってから約3歳まで
※ショルラク専用インナーパット(別売)を組み合わせれば、生後10日から使用できます。
【抱っこの種類】
対面抱っこ(首すわり前)
対面抱っこ(首すわり後)
前向き抱っこ
おんぶ
ラッキー工業は抱っこ紐メーカとして日本で一番長い歴史を持つ会社です。
そのラッキー工業が開発した抱っこ紐ショルラクは、エルゴベビーと同等の使い心地と安定感に加え、日本人のママとベビーに優しい作りになっていることが特徴です。
またショルラクはスタンダードモデルの他、人気ブランドとのコラボモデルがあり、華やかなデザインで大変人気なのです。
使用感も大切だけれど人と同じデザインは嫌!という方にはショルラクがオススメです!
④ファムベリー(femmebelly)ベビースリング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

母乳育児を目指すママ試してみて!母乳がよく出る食品5選
母乳育児は栄養たっぷりで経済的!産後の回復も促進してくれる!赤ちゃんにもママにも良いことがいっぱい!でも、ど…
manahaha / 13488 view

スマホでサクッと!忙しい子育ての合間にできる子育てアプリ7選
わが子の成長をスマホアプリで記録しましょう。さっと取り出してサクッと使える便利なスマホアプリをご紹介します。
minmama / 4141 view

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方
そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…
tujico / 5869 view

悩んでいるママがいっぱい!赤ちゃんのガンコな便秘対策法
月齢を問わず、赤ちゃんの便秘に悩んでいるママは、結構多いのでは?個人差があるとは言え、何日もうんちが出ていな…
tikatika / 5100 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介
毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…
サクマメグム / 16106 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】
英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…
Marion38 / 3863 view

【お宮参り】はいつ行く?服装に写真!お悩み解消のヒント5つ
赤ちゃんが生まれてから初めてのお出かけイベントが「お宮参り」という方も多いかもしれませんね。ベビーやママ・パ…
ひらり / 4739 view

【子連れお出かけ荷物】カバンを軽くするためのグッズ5選
子連れのお出かけはどうしても荷物が多くなりがちです。出先で見舞われるさまざまなトラブルに念のために持つ荷物で…
nana2boys / 25478 view

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック