エルゴだけじゃない!現役ママがオススメする抱っこ紐5選
抱っこ紐といえばエルゴが大変有名ですよね。しかし最近はエルゴ以外にも素敵な抱っこ紐がたくさんあるのです。今回は様々なメーカーのものを試してきた現役ママが特にオススメする抱っこ紐を紹介します!
出典:femmebelly ファムベリー|オリジナルベビーグッズ企画販売
【使用期間】
新生児~2才頃
【抱っこの種類】
コアラ抱き
寄り添い抱き
カンガルー抱き
腰椅子抱き
こちらはベルトタイプの抱っこ紐ではなくスリングになります。
丈夫で季節を問わずベビーを快適に包み込むしじら織りの生地で作られたスリング。
肩の部分にクッションが入っておりくい込むことなく楽に抱っこができます。
更にリングで調節できるためいつでもぴったりサイズで使用できます。
ベルトで固定するタイプの抱っこ紐が苦手な方にオススメですよ!
⑤フェリシモ ベーシック抱っこ紐
出典:フェリシモの抱っこひも|フェリシモ
【使用期間】
目安として、ベビーの首がすわってから(約4か月)、身長約75cm、体重約10kgまで
折りたたむととてもコンパクトになるクロス型の抱っこ紐。
被ってクロス部分をマジックテープでとめるだけなので着脱が簡単です。
ベルト式抱っこ紐だとかさばって邪魔になる場面や、お出かけ先に持っていく2本目抱っこ紐としてオススメです!
日々の子育てで大活躍の抱っこ紐。
ママとベビーに合った良いものに出会えるといいですね!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
新生児も便秘になる!知っておくと役立つ便秘予防・解消法
新生児の頃ってうんちもゆるゆるで便秘とは無縁に見えるのですが、意外と便秘になることも多いのです。何かと心配な…
m.tnaka0221 / 5831 view
園もライフスタイルで選ぶ時代【こども園】の最新情報をまとめました
幼稚園と保育園、双方の良さを取り入れた【こども園】。平成27年4月より本格始動しました。最新の情報やメリット…
さくらしまこ / 10353 view
ままごと大好き!温もりある木製キッチンを手づくりしてみよう
小さい子どもは男女問わずママのまねっこが大好き!一生懸命料理したものをお皿にのせて「どうぞ~」と持ってくるま…
hinamama / 7018 view
いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える
なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…
ReilyLady / 10256 view
図書ボランティアでも人気・低学年の子供向け読み聞かせ5選
図書のことならお任せ!子どもに本を選んだり、読んであげることを喜びとする図書ボランティアのお父さん、お母さん…
りょうみママ / 7953 view
【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…
sumomomama / 9054 view
赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ
離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…
sumomomama / 7525 view
梅雨の時期も赤ちゃんと楽しんじゃう♪室内での過ごし方7選
梅雨の時期はママも赤ちゃんもストレスがたまりがち。そこで、赤ちゃんと楽しむ室内の過ごし方をご紹介します。
minmama / 6597 view
関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


