ボーネルンドは遊びのプロ。取扱う商品は厳選されたものだから安心!

子どもが健やかに成長し、自立した大人になるために。わたしたちボーネルンドは、「よいあそび道具」を世界中から選び抜いて提供しています。

ボーネルンドでは子供にとってのあそびは、生きることと同じくらい重要だと考えています。
そして様々な形であそびの環境を提供し続け、ショップは日本全国に広がっています。
また、取扱う商品は子供の成長や安全性、デザイン性を考え世界各国のものから厳選したものですので、どれを選んでも安心です。

積み木遊びは子供の成長に大切です

積み木は昔から知育玩具として有名ですよね。
では具体的にどんな効果があるのでしょうか?

想像力が育つ

子供は積み木を積んで大人が思い付かないような作品を作り上げます。
それは、積み木の形がシンプルだから。
積み木はどんなものにも変身できるため、子供の想像したものを表現する道具として一番適しているのです。

積み木は、丁寧に積まなければ直ぐに崩れてしまいます。また、バランスが大切でどこに乗せたら壊れないかを考えながら積む必要があります。
はじめは出来なくても、夢中になって何度もやるうちに身体の力の抜き方や使い方を身に付け、重心を取りながらバランスを保つことを自然に学んでいきます。

視知覚認知度を養う

積み木のブロックを積み重ねたり、壊したりのあそびを通じて、目で見たものを認識して脳で情報処理を行い、図形や文字、遠近感や位置関係を養う視知覚認知を養うことができます。

ボーネルンドが選んだ積み木とは?

サイコロのような積み木にひらがなが書いてあり、付属品の絵本や、絵が描かれた木製のプレートを一緒に使用することで遊びながら、ひらがなへの興味を高めます。

ボーネルンドオリジナルに積み木です。色彩が美しく、面がひろく、ほどよい重さがあるので小さな子供でも扱いやすくなっています。

上記の積み木よりも形がシンプルになり、色も木そのものを生かしています。
シンプルなのでより想像力を働かせる事が出来ます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【大阪】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選

そろそろ赤ちゃんの遊び場デビューをしたいけど、授乳やおむつ替えは大丈夫かなぁなどいろいろ不安もありますよね。…

sumomomama / 25543 view

パパの子育てがより楽しくなる「イクメングッズ」を用意しよう

男の人は、結構「道具」というものに拘りますよね。色々揃えて興味をそそるアイテムをピックアップしてあげましょう…

kanakuma / 15036 view

子供の遊び場をオトクに!子育て支援パスポートって知ってる?

自治体で発行している「子育て支援パスポート」を知っていますか?こどもの遊び場やレストラン、スーパーなどで割引…

pippo / 6926 view

抱っこ紐に悩むママに、エルゴベビーをオススメしたい5つの理由

赤ちゃんが生まれたら準備しておくと便利な抱っこ紐ですが、種類が多くてどれを選んだらいいのか分からないというマ…

ReilyLady / 5605 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7165 view

寒い冬のこどもの遊び!おうちで楽しめる方法5選!

お出かけがままならない寒い冬、子育て中のみなさんはどうやって過ごしていますか?

よしだ あき / 7610 view

お子さんの為に使ってあげたい!虫よけ・日焼け対策にオススメな商品&全身洗浄料、まとめ

様々な商品があってどれを買ったらよいのか迷ってしまいますが、今回は人気があって口コミ評価も高い商品をまとめて…

akimama / 8451 view

子どもが迎える人生の岐路「高校受験」で親が出来るサポート

高校受験は子どもがやるもの。子どもの頑張る背中を後押ししてあげるには、どうしたらいいのか。子どもが迎える人生…

ReilyLady / 5978 view

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 13002 view

子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証

子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…

kanakuma / 6127 view

hanako17

2児の子育て中のママです。
子育て中での疑問や役に立ったこと、気づいた点をまとめていきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック