勉強が嫌いな子と好きな子

勉強が嫌いな子に育てないようにどんな事に注意していますか?物事の好き嫌いは生まれつきではありません。勉強が嫌いになってしまう背景に親の子育て方法が大きく関わってくるのではないでしょうか。
勉強嫌いにならないような子育て術を5つ紹介します。

勉強嫌いな子に育てない子育て術1・十分な睡眠は基本

子供が勉強嫌いになる理由は勉強が楽しいと思わないことです。ものごとを楽しいと思えるには十分な睡眠がないといけません。眠たい状態では思考力が落ちますね。

基本的な生活が崩れてしまっては勉強嫌いになってしまうので、しっかりと睡眠を取れるような生活にしてあげましょう。

起床後脳がしっかりと働くためには栄養を摂ることが大切です。朝ごはんを食べて学校に行くためにも早起きを習慣づけましょう。

勉強嫌いな子に育てない子育て術2・勉強しろと言わない

勉強嫌いな子に勉強をさせるために「勉強しろ」と言ってしまいがちですが、逆効果と言われています。特に女の子は逆に勉強しなくなるので「勉強しろ」は禁句です。

勉強嫌いな子に育てない子育て術3・勉強する場所は?

勉強が得意な子の半分以上は勉強する場所がリビングであるという調査がありました。

親とコミュニケーションを取りながら勉強をすると自分ひとりで取り組んでいる感覚でなく協力してくれる人がいるという安心感があるのではないでしょうか。わからない部分を親にすぐ質問できる利点もありますね。

勉強嫌いな子に育てない子育て術4・他人と比べない

テストの点数や授業態度などを他人と比べるとやる気が失せて、自信をなくしてしまうことがあります。自尊心を低くするような子育てをしてしまうと勉強が嫌いになってしまうこともありますので注意が必要です。

勉強嫌いな子に育てない子育て術5・遊びも大切

子供が遊ぶ時は何かを吸収して学んでもいます。遊びは社会性やコミュニケーション能力を高めます。

そして、遊ぶ楽しさを知ることは新しい物事を吸収しようとする意欲を育てることになります。勉強も同様で新しい知識を吸収する楽しさを知るとやる気がどんどん出てきて、勉強をすすんでするようになります。

遊ぶ内容も重要です。ひとりで遊ぶ場合は積み木やドミノなど考えて構成できるような遊びが良いでしょう。また、カードやオセロなどのテーブルゲームも考えながら遊べます。遊ぶことで自然と考える習慣がつきますね。

勉強嫌いだからと言って無理にさせようと思わず、遊ぶ内容から変えていくこともひとつの手ではないでしょうか。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

はじめての誕生日!1歳の誕生日プレゼント案7選

赤ちゃんが生まれてからもう1年か…とこの1年の思い出を振り返るとともにそんなかわいいわが子へのはじめての誕生…

kokupu / 5846 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方

水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…

Cote16 / 4575 view

ママもパパも子供も楽しい海外・国内おすすめ子連れ旅行計画法!

小さな子供連れでも旅行は、大変そうで気が引けてしまいますよね。ゆっくり羽を伸ばすつもりが、来なければよかった…

kanakuma / 7902 view

子供の成長を残したい!!おすすめデジタルビデオカメラ5選

一生に一度きりの瞬間をあなたはどのように残しますか?現在では、スマートフォンや一眼レフと様々な高画質に写真や…

tumu1221 / 4532 view

幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!

折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…

kanakuma / 20297 view

お風呂も楽しく!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃ6選

お風呂も遊びたい!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃをご紹介します。赤ちゃんとのお風呂タイムを楽しんでください♪

minmama / 5541 view

子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?

幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…

HF-LIFE / 45809 view

【保存版】ベビー服や子ども服をセールで購入するときのコツ!

安いからとついついいろいろ購入してしまい、結果タンスの肥やしに…。セールは安いけど、失敗してしまうことも多々…

tujico / 5268 view

出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選

たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…

サクマメグム / 5096 view

梅雨の時期も赤ちゃんと楽しんじゃう♪室内での過ごし方7選

梅雨の時期はママも赤ちゃんもストレスがたまりがち。そこで、赤ちゃんと楽しむ室内の過ごし方をご紹介します。

minmama / 6358 view

berry

子育て奮闘中の元保育士です。趣味は家庭菜園とピアノ。大根やニンジンの成長が待ち遠しいと思いつつ、ピアノのレッスンをしています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック