
全国47都道府県で開催!親子で楽しめるしまじろうコンサートとは?
全国47都道府県で開催予定の、しまじろうコンサート。
しまじろうコンサートは親子そろって楽しめることや、リーズナブルな価格設定が魅力です。
しまじろうクラブの会員ではなくても楽しめる内容になっているそうです(^^♪
◆全国47都道府県で開催!しまじろうコンサート
しまじろうコンサート楽しいー!!連れて来て良かった♡真剣に見てる娘と、劇団の人頑張ってんなぁと思ったら涙出てきたwww http://t.co/HfIRGLmdSq
— せい (@ayakasei) 2015年2月11日
@woodseven_409 初めてのしまじろうコンサートでした☆ ホント、楽しかったです!あんなに楽しいなら、また行きたいですね(*´∀`*)
— こーねこ (@kounekojp) 2012年9月17日
しまじろうコンサートに初めて行って来ました♬オトナも楽しめて親子で大満足&大感謝。一緒に楽しい一日を過ごしてくれたお友達ファミリーにも大感謝。心が満たされた一日になりました♡おやすみなさい… #mamajp
— Ebisu (@ebikoba) 2011年6月12日
◆DVDを見ながら予行練習できる
こどもチャレンジについてくるDVD内には、コンサートで披露される曲目も収録されているようで、予行練習することができます。
明日のしまじろうコンサートに向けて最終調整中。 pic.twitter.com/JS7DUOv32N
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) 2016年3月11日
◆しまじろうコンサートの3つの特徴
1.一緒に考える力を育む
しまじろうコンサートでは、歌と踊りのみならず、しまじろうと仲間たちが繰り広げる劇もあるようです。
そこでは、あらゆるピンチに立ち向かうしまじろうの姿が!
お子さまはしまじろうががんばる姿をみて、まるで自分のことのように「こんなとき、どうすればよいか?」を考え、体験することができます。
2.大迫力のミュージックショー
目の前に広がる大きな舞台で、大迫力のミュージックショーを楽しむことができます。
子供たちの歌と踊りに関する興味を育めるばかりではなく、会場に来た人が一体となって楽しめます。
本日しまじろうコンサート「なないろのクリスマスツリー」東日本ツアー千秋楽🎄最後も笑顔と感動を届けるぞー😊
— 敷波美保 (@mihoshikinami) 2015年12月22日
そしてセイレン「ウェディングシンガー」初日💍全力応援!!
最高の1日になりますよに♡ pic.twitter.com/dxLgWDpAID
3.コンパクトな2部構成
幼い子供たちは、長時間開催されるコンサートは疲れてしまいます。
そこでしまじろうコンサートでは、
・前半30分
・休憩10分
・後半35分
このリズムで開催されます。
お子さまの集中力が続く時間構成や、場内の照明の暗さから音の大きさまで細部にまでこだわって作っています。 会場には授乳室やおむつ替えの専用スペース、ベビーカー置き場も完備しておりますので、お子さまのコンサートデビューも、最後まで安心してお楽しみいただけます。
◆膝上鑑賞であれば子供は無料
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ゲームだけじゃない!子供が楽しめるお絵かきスマホアプリ5選
外出先で子供がグズった時、スマホのゲームを使って気持ちを落ち着かせる方は多いと思います。「子供にスマホはNG…
makowork / 7253 view

保育園と幼稚園の違いについて!費用の違いや学力差はあるのか?
以前は「働くママは保育園」なんてイメージがありましたが、近年では延長保育がある幼稚園も増えてきており、働きな…
kaeru_5 / 6158 view

お子さんの為に使ってあげたい!虫よけ・日焼け対策にオススメな商品&全身洗浄料、まとめ
様々な商品があってどれを買ったらよいのか迷ってしまいますが、今回は人気があって口コミ評価も高い商品をまとめて…
akimama / 8335 view

小さなお子さんとの帰省や旅行にも便利!シールブック5選
移動の際騒いでしまうお子さんに渡すと、急に大人しくなることもあるシールブック♪ 様々な種類があって、見ている…
akimama / 12213 view

寝ている間に英語力アップ⁉睡眠学習に隠された驚きの効果とは?
昔はやった勉強方法で、「睡眠学習」ってありますよね?最近、この勉強方法が再び注目され始めたそうです。 また…
CaMroxron / 3362 view

子育て中のママはこれを求めている!パパがしてくれると嬉しいこと5選
子育てをしていると、猫の手でも借りたいほど、忙しい毎日になります。 そんな時に、パパが少し手助けをしてくれる…
HF-LIFE / 8725 view

【ディズニーランド攻略法】一人座りができるようになってからの楽しみ方まとめ
子どもが大きくなり、もうそろそろ楽しめるかな?と遊びに行く前に子連れディズニーの楽しみ方を知っておきましょう…
nana2boys / 11959 view

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選
公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…
サクマメグム / 15495 view

保育園は少しでも早く入れるべき?早く入園するメリット・デメリットって??
育児休業で休んでいる場合は別として、これからの生活を考えて働きに出るかを考えた時に、保育園は何歳から入れよう…
HF-LIFE / 15340 view

子どもを見守るPTA活動。母業が充実するメリットがいっぱい!
こどもは大事!だけど役員をやるとなると…。そんなママたちへ、小学校のPTA活動の実態と興味深いメリットをご紹…
サクマメグム / 8894 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
しまじろうコンサートは、大人気しまじろうのお友達と一緒に歌って踊れるコンサートです。
親子揃って楽しめるとのことで、大変評判の良いイベントです。