子どもが何度も見たくなる図鑑

子ども向けの図鑑は、学研や小学館、そして講談社やポプラ社からも出版されています。それぞれの出版社で写真や文章にも個性があり、DVDがセットとなっているものもあります。

①宇宙(小学館)

宇宙に興味がある子ども…というと、男の子ばかりかと思っていましたが、最近はアニメの影響などもあり、女の子でも宇宙に興味がある子が増えているそうです。
美しい写真やイラストが多く、大人でも楽しめる一冊です。小学館の「宇宙」は、漢字には読み仮名があるので、未就学児や小学校低学年でも読むことができます。

②人体・人間(学研)

人間の体がどのような仕組みになっているのか、子どもにも分かる解説で、付属のDVDも見応えがあります。骨や筋肉、血液など、身近なのに分からないことがたくさんある「体の秘密」に、子どもは興味津々です。
学研からは「人体」だけで10種類も出版されているので、年齢に合ったものを見つけられます。

③動物(講談社)

講談社の「動物」は、写真に迫力があります。小さな子でしたら、動物の名前を憶えたり、動物園に行く楽しみも増えます。小学生になれば、生態系の勉強にもなります。付属のDVDは映画のような迫力があり、とてもお得です。

④植物(ポプラ社)

子どもは、家の庭や近所に生えている草花に興味を持ちますよね。身近な草花の名前を知りたいときには、図鑑が一番です。
パラパラとめくっているだけでも、新しい発見があります。ポプラ社の図鑑は、季節や色で分かれている点も特徴です。

ポプラディア大図鑑 WONDA ④「植物」 図鑑の使い方 - YouTube

出典:YouTube

⑤恐竜(学研と小学館を比べてみると…)



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お宮参りって何?初穂料の相場やのし袋の書き方をレクチャー

大変だった出産も終え、育児にも少しだけ慣れてきた頃、待ち構えているのはお宮参りという一大イベント!そもそもお…

kaeru_5 / 3778 view

いつまでに始めたら良いの?どうやって進めるの?おむつはずしのあれこれ

パンツタイプのおむつを使うようになると、気になってくるおむつはずしの事。 どのように進めていったら良いのか、…

akimama / 8150 view

出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選

たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…

サクマメグム / 5374 view

【雨の日でも楽しい】関西の屋内の子供の遊び場特集

雨の日を家でじっと過ごしていませんか?子供も大人も退屈ですよね。面白い遊び場の多さも、関西ならではのメリット…

kanakuma / 7671 view

子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』

子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。…

HF-LIFE / 10104 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…

「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…

famimo編集部 / 17335 view

いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える

なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…

ReilyLady / 10274 view

美味しくてはずれなし!NHKのきょうの料理の夏レシピ

料理のプロの講師が伝授するレシピは、ハズレがなくてとっても美味しいです。暑い季節は食欲不振になりがちですが、…

kanakuma / 8766 view

【関東】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選

小さな赤ちゃんやお子さんがいるとなかなか旅行に行けない理由の1つは泊まる所ですよね。気を使いすぎてせっかくの…

sumomomama / 7018 view

ベビーザらスのおすすめグッズ7選!買うべきアイテムはこれ♪

知育玩具のイメージが強いトイザらスやベビーザらスですが、その他にも見逃せないベビー用グッズが豊富なのをご存知…

tujico / 16566 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック