◆こどものお手伝いは大切!!

優しい子に育って欲しい♡
これは親である以上、皆が考えることです。
ちなみにお手伝いをしっかりする子は、思いやりのある優しい子に育つようです。

こどもに家事を手伝わせるなんてかわいそう、とか、勉強や習い事で忙しい、というご意見が多いようです。
でもお手伝いの効用を考えると、それはとんでもない間違いです。子供にお手伝いをさせないことが本当にかわいそうなことなのです。
【中学受験にも通じる!? 毎日のお手伝い】
お手伝いによって身につく段取りや推理力、はたまた創意工夫に慣れていくことで、合格の鍵ともいえる『物事を考え、ある目的を果たそうとするために必要になる答えの導き方』が自然とわかるようになるわけです。

◆自然とお手伝い習慣を身につけるには??

初めてのお手伝いは時間もかかるし、失敗も多いからついついママやパパが手伝ってしまう部分が多くなります。
でもこれはこどもの成長には繋がらないので、ある程度はあたたかく見守ってあげて、失敗してもお手伝いをしてくれたら思いっきり褒めてあげると、こどもも次にまた頑張ろうとする意欲もわきますね(^^)/

年齢にあった仕事を与えて、自分でも上手にできるんだという自信を持たせてあげましょう。例えば3歳の子供であれば、自分のおもちゃをただ箱に入れるだけでも立派な片付けのお手伝いになります。
家事を家族みんなで分担して行うことは、お母さんが一人で行うことの負担を減らすと同時に、家族に一体感をもたらします。
お父さんも含めて、家族一人一人ができることがあるのだということを確認してください。
家事をちょっとしたゲーム感覚で楽しんでしまえばいいのです。
例えば、誰が一番先に終わるか競わせるとか。また洗車のお手伝いなどの仕事を与えれば水遊びの感覚でやってくれるでしょう。

◆賢いママはこうしてる!!

頭の良いママ達の行動は、大変参考になります!

子供というのは、やりたくないことをずるずると引き延ばしたり、のろのろとペースダウンしてやるものです。
部屋の片づけをお願いする場合、20分で片付けると決めて時間がくるとタイマーが鳴るようにセットしておきます。すると子供の動きも速くなるし、あなたもしょっちゅう口やかましく言わなくて済むようになります。

◆こどもの性別でもお手伝いの好みは分かれる

こどもの性別によっても、好きなお手伝いは変わってくるようです。
そこでこどもが好きだと思えるお手伝いを積極的にしてもらうようにすることで、こどものお手伝い意欲も増します。
下記はバンダイが実施した、3歳から12歳のこどもがよく手伝ってくれる、お手伝いランキングです。

男の子
・1 位 食事の準備・片付け (36.8%)
・2 位 料理 (13.1%) 2 位
・3 位 掃除 (12.8%)
・4 位 洗濯 (10.2%)
・5 位 弟・妹の世話 (8.3%)
女の子
・1 位 食事の準備・片付け (42.6%)
・2 位 洗濯 (18.8%)
・3 位 料理 (18.1%)
・4 位 掃除 (12.3%)
・5 位 弟・妹の世話 (7.8%)

◆お手伝いは決して悪いことではない!!

毎日のお手伝い習慣が身についていると、ママやパパがしんどうそうにしている時にも、すすんで手伝ってくれるようになり、家族への思いやりを持てるこどもへと成長してくれます。
お手伝いは決して悪いことではありませんので、こどものお手伝い力も育ててあげてくださいね(^^♪



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どもが迎える人生の岐路「高校受験」で親が出来るサポート

高校受験は子どもがやるもの。子どもの頑張る背中を後押ししてあげるには、どうしたらいいのか。子どもが迎える人生…

ReilyLady / 5572 view

子供はとにかく寝相が悪い!でも、これは成長をするうえで大切なことだった!!

子供は寝相が悪すぎる! そんな風に考えるママやパパも少なくないことでしょう。 ツイッター上でも、子供の寝相に…

HF-LIFE / 6359 view

3歳までの子育てや親子の関わり方と重要性

何となく日々のお世話に追われる3歳までの忙しい育児の時間ですが、その後の将来にとって、実はとても大事な時期で…

yuukorin / 10448 view

PTA突撃インタビュー第1弾プラス:【基礎知識】PTA役員選出方法

「PTA役員なんて損ばかり」そんな気持ちを変えられるようなステキなPTA活動をしている方がいると聞きつけ、突…

famimo編集部 / 4080 view

子どものやる気を育てよう!おすすめの年齢別お手伝いをご紹介

子どもにお手伝いをしてもらいませんか?一緒に家事をすることで、子どもには自信がつき、家族のコミュニケーション…

サクマメグム / 5144 view

イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ

育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…

snowsnow / 5399 view

子育ての悩みは抱え込まない!子育て支援センターで早めの相談を

子育てに関する知識はあっても、いざ始めてみると不安に思う人は多いはず。そんな時、誰かに相談したいと考えるのは…

いっち / 7057 view

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ

我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています

さくらしまこ / 12622 view

生活サイクルを整えよう!お子さんの朝型へのシフトの仕方

夜遅くになっていてもTVがついていたり、部屋が明るかったりすると、子供が夜を認識できず夜型になってしまいます…

akimama / 5533 view

子どもと音楽を楽しもう!音楽教室の選び方とおすすめの楽器5選

子どもの習い事として人気の楽器をご紹介します。楽器を習うメリット、子どもに合った音楽教室とは、どのようなもの…

サクマメグム / 4890 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック