これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選
赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。
「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ、裏ワザをご紹介します
まずは赤ちゃんが泣きやむ!と評判の動画から
15分連続再生 泣きやみ動画のふかふかかふかのうた - YouTube
出典:YouTube
子守唄歌いながら揺すって寝かせるのも、毎日続けばママもダウンしちゃいますよね。
家事の合間の黄昏泣きにも効果抜群です。
ツイッターでの反応はこんな感じです
タケモトピアノ的な歌でふかふかかふかのうたとやらを教えてもらったのでグズグズむすめに聞かせたらグズグズ止まった すばらしい
— きは きのさき (@kiha_kinosaki) 2015, 3月 18
30分連続 泣きやみ動画の「ムーニーちゃんのおまじない♪」 - YouTube
出典:YouTube
96.4%の赤ちゃんが泣きやんだ「ムーニーちゃんのおまじない♪」の連続再生。30分間連続です。この動画とってもいいかも
お次はグズリにお役立ちアプリを2つ紹介
えほんであそぼ!じゃじゃじゃじゃん【CM】 - YouTube
出典:YouTube
親子で、成長に、タッチしよう。 じゃじゃじゃじゃんは、子どもの「タッチ」を通じて、好奇心を育てる子どものための新しいタブレット・スマホアプリ。親子で歌って踊れる童謡や大胆にアレンジされた童話など、感性を刺激するコンテンツがもりだくさん! 親子のコミュニケーションも深まります。
カラフルな色使いとリズミカルな音楽に、泣きぐずりもおさまります。
みんなが知っているお話しや音楽がそろっています。
曲やお話しは、必要な分だけ有料で追加していきます。
赤ちゃんが泣きやむアプリ! ガラガラ - YouTube
出典:YouTube
アプリの中に現れるカラフルなボールに赤ちゃんは興味津々。
ガラガラと同じ音もイイみたいです
最後はやっぱり先輩ママ達の知恵と裏ワザ
ちょっぴりイライラしたり、寝不足で気持ちに余裕が持てなかったり・・
気持ちを抑えきれないときは、比較的冷静なときに悩みを相談してみるといいですよ。
お手紙とかメールでも気持ちを整理できるのでおススメです
ガサガサーっていう音が、赤ちゃんが胎内で聞いていた音に似ていて落ち着くそうです
そういえば妊婦健診の時、エコーで聴かせてもらいましたね
同じような感じでこんな裏技もつぶやかれていました
▼「泣き止まない赤ちゃん」対処法
泣いている赤ちゃん(1歳未満)にテレビの砂嵐を見せるとピタッと泣きやむ。これは、砂嵐のザーッッという音が、赤ちゃんがお腹の中にいるときに聞いている音と似ているかららしい。
— rihito (@gura_777) 2015, 3月 18
もちろん寝かせつけ絵本やママの子守歌も健在です
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 17375 view
初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選
子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…
ほのりかこう / 8419 view
子育てに悩んだら使ってみよう!しつけ・知育系アプリまとめ
お子さんがイヤイヤ期などで言う事を聞いてくれない時、パパやママは困ってしまいますよね。 そんな時に役立つしつ…
akimama / 11042 view
どこに行こうか迷ったら!夏休みにおススメする家族旅行5選
長い夏休み。今年はどこに行こうかなぁと迷ったあなた。子供だけでなく大人も楽しめる家族で素敵な思い出作りのおス…
ほのりかこう / 8263 view
PTA突撃インタビュー第1弾プラス:【基礎知識】PTA役員選出方法
「PTA役員なんて損ばかり」そんな気持ちを変えられるようなステキなPTA活動をしている方がいると聞きつけ、突…
famimo編集部 / 4420 view
赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選
とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にな…
minmama / 8139 view
当日はゆっくり。七五三の写真の前撮りおすすめ写真館5選
3歳、5歳、7歳の子供の成長をお祝いする行事の七五三。お参りする日程は11月15日と言われていますが、近年で…
ほのりかこう / 8036 view
産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ
ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…
HF-LIFE / 9473 view
子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』
子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…
HF-LIFE / 7990 view
【絵本】幼稚園・保育園の先生がしている絵本選びまとめ
季節や行事に合わせた絵本や楽しそうな絵本。先生たちはいろいろな絵本を読んでくれています。今回はそんな先生がど…
nana2boys / 14255 view
外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





youtubeで、泣きやみ動画と大評判です