
これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選
赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。
「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ、裏ワザをご紹介します
「寝かせつけの時どんな子守歌歌ってますか」
・ゆりかごの歌
・ふるさと
・シューベルトの子守唄
・古時計
・なだそうそう
…などです。
“私は自作の歌(?)を歌って寝かしつけやっておりました(笑)”
“童謡や子守唄はすぐ終わってしまって、次何歌おう…となってしまうのであまり歌いませんでした。
代わりに歌ったのがラピュタの主題歌(笑)あれ、適当にエンドレスで歌えるので。”
出典:子守唄、何歌ってますか?
皆さんそれぞれ、MYソングをもってるんですねー
いわゆる「子守唄」以外をチョイスする場合、結構世代が出ちゃうんですよね。
しかも、ヘビメタルとかハードなジャンルを選ぶ人もいるみたいですよー。
ツイッターのご意見ものぞいてみましょう
帰ってきて子どもと風呂に入り、寝かせつけと同時進行でTwitter。そしてまもなく後回しにしていた夕飯です。BSでマッサン見なきゃ。
— なかちゃんねる (@naka_channel) 2015, 3月 12
みなさん、自分の事後回しで寝かせつけに全力投球してるんですね~。
いつかは終わるとわかっていても、しんどい日課寝かせつけ。
紹介したテクニック、ぜひ試してみてくださいね

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?
子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…
HF-LIFE / 6158 view

憧れの職業を体験できる♬キッザニアってこんなところ!
キッザニアは、東京と兵庫県に2店舗あり、お仕事体験ができると言うことで、いつも大賑わいをしています。 子供サ…
HF-LIFE / 10843 view

子育てに悩みはつきもの!あなただけじゃない。みんな悩んでいます。
一生懸命子育てをしていれば、誰もが悩みにぶつかります。みんな、同じようなことで悩んでいることを知って、少しで…
よしだ あき / 9177 view

お金を使わずに英語を学ぼう!【YouTubeで楽しく英会話学習】
英語が身近になったことによって、最近英会話スクールが増えてきました! しかし、英会話スクールに通うと手間や…
Marion38 / 5335 view

ママのストレスを減らそう!人気のエルゴでおんぶ生活しませんか
エルゴは育児の必須アイテムです。抱っこはもちろん、おんぶでも大活躍。おんぶをして過ごす時間には様々なメリット…
サクマメグム / 4672 view

1~2歳までの食事は難しい!こどもの食事に悩まない為の7つの注意点とは??
離乳食完了期を迎える1歳からの食事について、悩みを抱えるママは多いことでしょう。少しずつ歯も生え始め、食べら…
HF-LIFE / 18455 view

今、ママたちに注目されているボーネルンドの「キドキド」って?
子供にとって「遊ぶ」ということは人間性・社会性を身につける上でとても大切なことです。しかし、現代では昔とは違…
kaeru_5 / 5351 view

いよいよ補助なし自転車に挑戦!楽しく練習できるコツをご紹介
補助なし自転車の練習は、子どもにとって、とても大きなチャレンジです。短期間でスイスイ乗れるようになる「伝え方…
サクマメグム / 4642 view

イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ
育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…
snowsnow / 5513 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
一度泣かれても、めげないでパパ