
小学校の夏休みをもっと楽しく!おすすめの自由研究まとめ
小学校の夏休みの宿題の定番といえば自由研究ですよね!宿題は宿題でもやるなら楽しく終わらせたい!ということでおすすめの自由研究キットをご紹介します♪
自由研究とは?
自由研究とは、小学校の夏休みなどの長期休みに出される宿題の一つです。地域によって、ルールが決められている場合もありますが、自由研究という名前なだけに自分の気になっているものについてとことん調べてみたり、作ってみたいと思うものを1からつくってみたり。
基本的には自分がやりたいと思うことを研究するという宿題になります。
そう思うと決まった教科の宿題よりかは、好きなことを宿題にできるので、選ぶ内容も自由ですし、楽しみながらできる宿題になりますね♪
種類が豊富な自由研究キット
最近では様々な自由研究キットというのが販売されています。どういうことをしていいかわからないという方も多いかと思います。どれにしようか迷ってしまう程たくさんある中から、楽しくできるおすすめの自由研究キットをご紹介していきたいと思います。
水がつかめる!?
こちらは、動画サイトなどでも話題になっているという、不思議なことに水がつかめてしまうという自由研究キット。大人でも楽しめてしまうと評判なので、小学生ならもっと楽しくできる自由研究になると思います。
こちらのおすすめの点は、人体や環境にも無害なので子供でも安心して使うことができるというところ。そしてもう一つは、実際に水をつかめたとき、どうしてつかむことができたのだろう?という疑問がうまれ、そこから科学への興味へと発展するというところも魅力のひとつとされています。
自分の描いたイラストが浮かび上がる♪
こちらは、完成した時に少し癒しと感動がうまれる工作キットです。作り方はとても簡単で、透明のプラスチックの板にニードルで傷をつけるような感じで、自分の好きなイラストを描きます。完成したら専用のスタンドに差し込み、スイッチを入れるとLEDライトで照らされて、イラストがとても綺麗に浮かび上がります♪
工作が好きな方や、イラストが好きなお子様におすすめです。宿題として提出したあとも、お部屋に飾っても素敵な作品になるのでそこもこのキットの良いところですね♪
ピカピカのどろだんご!?
どろだんごと聞くと、砂場遊びをしていたころに水と砂を調合して絶妙な硬さにして作ったという思い出があるかと思います。こちらのキットではどろだんごの常識を覆す、ピカピカのどろだんごが作れてしまうのです。
土は衛生的な岐阜県の陶芸用の土を使用しており、こねる際も袋にいれてこねるのでテーブルなどを汚す心配もありません。そして、ただどろだんごを作るだけではなく、どうしてここまでピカピカに光るのかなど、付属の本にわかりやすくかかれているので、科学の勉強にもなるおすすめのキットです。
暑い夏も結晶で涼しげに♪
こちらは雪や氷に関する実験が、このキットひとつで7種類も体験することができます。ひとつやり始めれば夢中になること間違いなしのキットです。
雪と氷がどうやってできるのかなど実験しながら、そして説明書にもわかりやすく説明されているので科学の勉強にもなります。このキットで暑い夏も、涼しく楽しく研究ができそうですね♪
扇風機が作れちゃう!?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【トラブルに巻き込まれない為に!】子どもにネットの危険を伝えるためのポイントまとめ
我が子がネットのトラブルに巻き込まれないようにするための注意点についてまとめています
さくらしまこ / 13102 view

ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!
ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!
サクマメグム / 4360 view

イマドキはPCが当たり前!子どもと使えるお絵かき無料ソフト5選
画用紙にクレヨンもいいけれど、デジタル時代の今、パソコンを使ったお絵かきを楽しむ親子が増えています。最近は有…
midori / 55626 view

思い出を素敵に残そう!スクラップブッキングのアイデアいろいろ
我が子の写真はたくさんあるけれど、整理するのは、なかなか大変!プリントアウトすらせず、パソコンの中という人も…
tikatika / 4650 view

もう忘れない!入学や進級の時期、子どもが「忘れ物をしない工夫」まとめ
新学期早々、忘れ物しちゃうと学校で凹んじゃうし、授業にも影響する事も! 忘れ物を徐々になくしていく工夫をまと…
さくらしまこ / 12953 view

1歳の子供が気に入っていた、積み木などボーネルンドのおもちゃ6選
ボーネルンドのおもちゃが好きで、併設の遊び場『キドキド』にもよく行っていました。可愛いおもちゃをご紹介します…
akimama / 22598 view

断乳ってどうやるの?断乳中のケアや寝かしつけの仕方
離乳食が始まったり、仕事の復帰が近づいてくると断乳という大きな課題がやってきます。今回は断乳中のママと赤ちゃ…
ReilyLady / 5376 view

【保育園・幼稚園】入園準備に便利なお名前スタンプグッズ特集
入園準備の際に、大量の持ち物に名前を一つ一つ書いていくのはとてつもなく大変な作業ですよね。最初は、気合いを入…
kanakuma / 11640 view

子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証
子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…
kanakuma / 6195 view

子育てのイライラや育児疲れに。簡単ヨガポーズでリフレッシュ!
子育てや毎日の家事におわれてストレスはたまるけど、ストレス解消の為に運動する時間もない!そんな方にお勧めのお…
sumomomama / 8634 view

初めまして★
プロフィール閲覧ありがとうございます☻♪
今現在3歳前の女の子、1歳の男の子の二児の母をしてます(⑅ˊᵕˋ⑅)
毎日育児との戦いです!!
子育てをしていると、いろんな悩みや疑問がでてきます。
こんなこと良かった、こうしたら治ったなどいろんな情報を共有していけたらと思います٩(ˊᗜˋ*)و
よろしくお願い致しますm(_ _)m
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック