休日にゆっくり行きたい、関東エリアの遊び場5選
遊びの幅が広がる3歳以上のお子様をお持ちの方に、特にオススメしたい遊び場をご紹介します。
子供に『また来たい!』と言われること間違いなしの、楽しい施設ばかりを集めました。
①日本科学未来館
入館料が大人620円、18歳以下210円とリーズナブル。
先日行った際は、自分が描いた絵が壁に立体的に映し出されて動くという
イベントをやっていました。
大人も子供も驚くような感動があり、オススメです。
出典:日本科学未来館 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
②カンドゥー
様々な職業のお仕事体験ができる施設。
お仕事体験をすると、「カッチン」(疑似通貨)がもらえ、
カッチンを払ってアクティビティ体験をしたり、
カッチンショップでお買い物をしたり、銀行に貯金することもできる。
パパやママ、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に職業体験できる点がオススメ。
出典:カンドゥー | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
③キッザニア東京
カンドゥーと同じく、職業体験のできる施設。
有名企業がスポンサーになっていて、
実際の仕事に近いことを1日に複数やらせてもらえる点がオススメ。
出典:キッザニア東京 | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
④アンパンマンこどもミュージアム&モール
みんな大好きアンパンマン!
1歳以上から入場料がかかります。
あまり小さい子だとキャラクターをぼんやり見ているだけなので、
しっかり分かるようになる3歳以上に行かれるのがオススメ。
出典:横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
⑤サンリオピューロランド
特に女の子がいるご家庭にオススメ。
サンリオ好きにはたまらない可愛らしい施設。
幼稚園の遠足にもよく利用されているようですよ。
出典:サンリオピューロランド | 子供とお出かけ情報「いこーよ」
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
今どきの【三輪車】はここまで進化している!初めての三輪車におすすめの商品と対象年齢と…
「三輪車デビューをするのであれば、いつから?」 「どんなものを買えば良いの?」 なんて、考えたことはありませ…
HF-LIFE / 13405 view
【子育てママ】「歯磨き嫌い!」子どもが歯磨きを嫌がる理由と簡単な対策
「歯磨きの習慣を身につけさせてあげたい。歯を健康に保ってあげたい」そんな思いから、嫌がる子どもに頑張って歯磨…
miwowowoki / 3739 view
赤ちゃんの便秘をすっきり解消!離乳食いちおしレシピ
おっぱいをあげていた頃はあんなに出ていたのに、離乳食を始めてからもう何日も赤ちゃんのうんちがでてくれない…。…
tokakko / 7684 view
エルゴのインファートインサート、新生児からいつまで必要?
赤ちゃんを抱っこするときに両手が空くなど、メリットがたっぷりの抱っこひも。そのなかでもやはり人気なのはエルゴ…
tujico / 4968 view
苦手分野を親子で克服!自宅でできるおすすめの勉強方法とは?
子どもの苦手分野克服は、実は家庭でてきることがたくさんあります。今回は、小学校低学年の自宅学習向け教材(計算…
サクマメグム / 6392 view
おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5971 view
ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!
ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!
サクマメグム / 4429 view
育児中の悩み。母乳育児をすることのメリットやトラブルについて
育児にはいろいろ悩みが尽きませんが、母乳かミルクか、悩むママさんたちも多いですね。あくまでも個人差のある母乳…
りょうみママ / 6094 view
子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』
子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…
HF-LIFE / 7993 view
神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック










