
トイレトレーニングの際、役立つ方法5選
暖かくなってきたし、そろそろオムツを外してトイレトレーニングをさせようかな?と考えている時期ですね。
トレーニングを楽しく、少しでも早くオムツを外せるアイディアを紹介したいと思います。
◯ご褒美シールをあげる
ただ、トイレに行かせるだけでは初めは楽しくても、だんだんと飽きてきてしまうもの。
少しマンネリ化してきたかな?という時にはトイレでおしっこ出来たらシールをあげてみましょう。
シールが欲しくて自分からトイレに行ってくれるかもしれません。
おしっこが出来ても、ウンチはなかなか・・・なんて時は、シール2枚など変えてみると継続して楽しくトイレトレーニングが続くと思います。
子供はシールが好きですよね♪
◯定期的に声かけ
トイレへ行く事が出来ても、遊びたい子供はギリギリまでトイレを我慢してしまったりしまいます。
そうならない為にも、3時間起きなど定期的に声をかけて
こまめにトイレに行く習慣を早めにつけさせた方が良いです。
◯何もなくても座らせる
まだオムツをしておしっこをするのが当たり前の小さい子は、いざトレーニングパンツを履いても「?」で
オムツの時と変わらずそのまましてしまうこともあります。
トレーニングパンツを履かせる前に、オムツを脱いでトイレに座らせるということを練習しておけばオムツからパンツへの移行がスムーズにいきます。
もちろん、おしっこが出なくても座らせるだけで良いです。
タイミングが合って、おしっこが出た時にはたくさん褒めてあげてください。
◯保育園でトレーニング
保育園に預けていたら、家でトイレトレーニングにする前に保育園で先にトレーニングしている場合があります。
保育園では家と違いトイレも小さいですし、お友達と一緒にする事で進んでトイレに行っていたりします。
なので、トレーニングがスムーズにいきやすいです。
子供によっては家では全然だけれど、保育園では完璧!なんて子もいます。
「なんで保育園ではできているのに!?」と心配せず
「保育園で出来ているのだから家で失敗するくらい良いや」
というくらいの気持ちでいる方が親も子も気持ちが楽です。
◯失敗しても気にしない
ついつい、失敗が続いてしまうと叱ってしまう人もいるかもしれませんが、怒ってしまうと
逆に子供はプレッシャーに感じてしまい、おねしょに繋がって酷い場合、小学生まで続いてしまうケースもあります。
なので、失敗しても叱らず逆に「良いよ。パンツ濡れて気持ち悪いね」というくらいの軽い気持ちで接した方が、子供自身自然とおしっこを漏らす=パンツが濡れて気持ち悪いと学習し
自然と自分からトイレへ行くようになります。
トイレトレーニングはおしっこが上手くいっても、次のウンチで手こずる!なんて事もあると思いますが
小学生になっても自分でトイレに行けないなんて子はいないので「いずれはできるようになる」と焦らずゆっくりやっていただければと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

新生児も便秘になる!知っておくと役立つ便秘予防・解消法
新生児の頃ってうんちもゆるゆるで便秘とは無縁に見えるのですが、意外と便秘になることも多いのです。何かと心配な…
m.tnaka0221 / 5728 view

みんなはどうしてる?赤ちゃんもママも幸せな卒乳の方法とは?
1歳の誕生日を迎えた頃から、卒乳について考え始める人が多くなるのではないでしょうか?時期やタイミング、やめ方…
tikatika / 6867 view

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう
スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…
サクマメグム / 7366 view

かさつく冬場に実践!不潔に見られてしまう『子供のフケ』の悩み解消法とは?
子供のフケは、友達からからかわれてしまう一番のポイントです。 特に不潔にしているわけではないのに、発生してし…
HF-LIFE / 6429 view

【保育園落ちた…どうしよう】保育園以外に子どもを預ける手段まとめ
保育園に申し込んだものの、落ちてしまってネットに本音を書き込んだ方が話題となっていましたが、周囲にも保育園に…
nana2boys / 17778 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画
赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…
HF-LIFE / 6988 view

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方
そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…
tujico / 7350 view

どこに行こうか迷ったら!夏休みにおススメする家族旅行5選
長い夏休み。今年はどこに行こうかなぁと迷ったあなた。子供だけでなく大人も楽しめる家族で素敵な思い出作りのおス…
ほのりかこう / 8058 view

【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…
sumomomama / 8964 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること
現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…
HF-LIFE / 5178 view

初めまして。
5歳の女の子をもつ子育て中のママです。
よろしくお願いします(^^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック