
【いないいないばぁっ!】の魅力!
0〜2歳向けの教育テレビ【いないいないばぁっ!】についてまとめてみました。
【いないいないばぁっ!】とは
『いないいないばあっ!』はNHK教育テレビで放送されている乳幼児(0 - 2歳)向けの教養番組である。体操や歌、しつけなどで構成。1996年(平成8年)4月1日放送開始。
放送内容は1週間分がひとつの単位となっており、通常1週間を通して同じ曲が繰り返し使用される。大抵の場合、本放送の翌々週以降に1週間分がそのまま再放送される。 また、通常の本放送や再放送の合間には過去に放送した内容を再編集したものが適宜放送され、夏・冬休みの時期および年度末にも再編集版が放送される。その他、各種のコーナーおよび歌の映像は、先述の再編集版のみならず、新たな映像と織り交ぜて再使用されることがある。 新曲が流される週には、他のコーナーの内容も一新されることが多い。ただし「ぐるぐるどっか〜ん!」や、その他のコーナーは以前放送したものを使い、曲だけ新曲を流すこともある。
出典:Wikipedia
音と映像で子どもの五感を刺激!
ボールが転がる音や、野菜の断面図など、いないいないばぁっ!には様々な映像の演出がありますが、
正直大人からしたら、何が面白いのかわかりませんよね。
ですが、この映像こそが子どもの感性を伸ばしてくれて、学びに繋がるのです。
知らない間に野菜の名前を覚えていたり、日常生活でも様々な音に反応を示してくれるようになります。
豊富な歌とダンス
思わず耳に残ってしまう可愛い歌とダンス。
最後の体操「わーお!」では、テレビの前でお母さんも一緒にできる
触れ合い体操となってますので、コミュニケーションもとれます。
いないいないばぁっ わーお - YouTube
出典:YouTube
可愛いキャラクターとお姉さん
おなじみの「ワンワン」と「ウータン」という愛くるしいキャラクター。
ワンワンの話し方には独特なユーモアセンスがあり、
大人でも笑ってしまう程です。
そしてワンワン達と一緒に番組を進行していくお姉さん。現在はゆうなちゃんが担当してますが
今年で卒業という噂も…
ゆうなちゃんとは
ゆうなちゃん(杉山優奈)
2011年(平成23年)3月28日より、先代ことちゃんに代わって仲間入りした5代目おねえさん。
開始当時小学3年生の8歳。
衣装は花をイメージした黄色を基調としている。
2015年度より「ワンワンわんだーらんど」を担当する予定[2]。
いないいないばぁっ!に出ている赤ちゃん達
いないいないばぁっ!で一緒に体操をするときに出てくる
可愛い衣装を着た赤ちゃん達。
一度は「我が子も…」と思ったお母さんも多いはず。
ですが、この赤ちゃん達は劇団に所属していてスタジオの雰囲気に対応できる赤ちゃんをオーディションで選んでるそうです。
一般の公募は行ってないみたいですね。
残念です…。
親子で楽しめるワンダーランド!
「あつまれ!ワンワンわんだーらんど」は、親子が一緒に歌って踊って遊べる楽しいステージです。
ワンワン・ゆうなちゃん・うーたんたちが大集合したステージは、「いないいないばあっ!」の人気の歌がいっぱいです。
親子で遊べるコーナーも盛りだくさん。
遊びと笑いの国、ワンワンわんだーらんどで、いっぱい遊んで笑ってください。
お子様と一緒に是非生のワンワン達に会いに行ってみて下さい!
最後に
小さなお子様をもつお母さん達に是非一緒に見て欲しい番組
【いないいないばぁっ!】を紹介させて頂きました。
15分という短い番組ですが、お子様とのコミュニケーションに役立てていただけたらと思います。
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

参観日ってどんな格好でいけばいいの?目指せ綺麗ママスタイル!
何を着ていけばいいのかわからない、初めての参観日。「私だけ浮いちゃったらどうしよう!?」という不安を持つ方の…
tujico / 8660 view

ゴールデンエイジって何?幼児期の運動遊びをお勧めする理由とは?
幼少期に、さまざまな動きを体験することが、その後の運動能力を左右します。 誰もがスポーツ選手を目指すわけでは…
よしだ あき / 9389 view

子どもの作品は思い出がいっぱい!上手な収納方法をご紹介
幼稚園や保育園から持ち帰る作品、記念に残したいけれど…という悩みを解決する方法をご紹介します。子どもも喜ぶこ…
サクマメグム / 6484 view

エルゴの使い方が分からない?新米ママへのおすすめ動画5選
初めての子育て。抱っこ紐はエルゴという方も多いと思います。でも使おうとしてみると「窮屈そうでけど大丈夫?」「…
ピロ子 / 5562 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策
赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…
oppekeizm / 4308 view

赤ちゃんや子連れでの帰省や旅行で準備しておくと便利なもの5選
赤ちゃんや小さな子連れでの帰省や旅行は移動時が1番気を使いますよね。そんな時にあると便利なものアイテムをご紹…
sumomomama / 5669 view

初めて乗る自転車。何を基準にする?おすすめの子供自転車5選
子供用の自転車。いつ頃買ってあげますか?どんなタイプの物が良いでしょうか。何年か乗ることを考えて失敗しない自…
ほのりかこう / 8008 view

子供を持つ親の悩みの一つ!同じテレビばかり見るのはいけないこと?
幼児期に見られる行動の一つに、何度も何度も繰り返し同じテレビを見るという行動もあります。 この行動に対して、…
HF-LIFE / 45585 view

2歳の息子をもつ現在第二子妊娠中の専業主婦です。
前職は保育士をしておりました。
主に育児や子ども関連の記事でお役にたてればと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
ルックスも可愛らしく、お母さん達にも人気です。