
幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ
幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。
ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減らすこともできるそうですよ。
セカンドシューズを履き始める頃にには、お子さんも一人で歩けるようになっていることでしょう。
ここからが、子供の靴選びに対する本当の意味での重要性が高まるのです。
5.軽さ・薄さ
@shina1220 @koroyamadaa サイズは大人と同じような感じでも子供靴と大人靴は重さが違うんですよね。サイズが同じだから~って大人の靴を買っちゃうと、重いって言われるし、ほんと困ります。
— Kaoru Saeki (@hebicha) 2015, 12月 21
日本の子供靴って、軽いのにホールド感があって履きやすいしいいよね。今日娘の新しい靴を買ったのですが、軽いのはヘナヘナだし、しっかりした作りだとしっかりしすぎて重いし…。結局妥協しました。デザインがいまいちだった…。
— さわこ (@sawako_m) 2012, 4月 13
◆靴を買ってから1週間は様子見
新しい靴を買ったことで
・変な歩き方になっていないか
・足が赤くなっていないか
・足に傷ができていないか
など
靴を買ってから1週間は、必ず様子を見るようにしましょう。
◆足は体を支える基盤

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…
ReilyLady / 6511 view

母乳育児がいい理由と、母乳の出をよくする5つのコツ
産院で母乳育児が推奨されるのは赤ちゃんやお母さんの双方にとって良いことだからです。 なぜ母乳がいいのか?さら…
reichel / 11889 view

スマホでサクッと!忙しい子育ての合間にできる子育てアプリ7選
わが子の成長をスマホアプリで記録しましょう。さっと取り出してサクッと使える便利なスマホアプリをご紹介します。
minmama / 5339 view

楽しくおしゃれに!!幼稚園・保育園からのおたより収納術をご紹介
毎月のおたより、冷蔵庫に貼ったまま…なんてこと、ありませんか?今回は、実際に試してみたおすすめの管理&収納方…
サクマメグム / 18294 view

赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??
初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡ 特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪
HF-LIFE / 5815 view

【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 16936 view

おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選
子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…
oppekeizm / 7708 view

【大阪】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
そろそろ赤ちゃんの遊び場デビューをしたいけど、授乳やおむつ替えは大丈夫かなぁなどいろいろ不安もありますよね。…
sumomomama / 25286 view

パパ・ママ必見!2歳児さんにおすすめのプレゼント【男女別】
いろいろとできることが増えた2歳のお子様へ贈るプレゼント、何にしようか迷ってしまいますよね。ここでは、おすす…
tujico / 5563 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
足は体を支える基盤です。
足に合った靴を選んであげることで、O脚やX脚と言う様な、脚の変形対策に繋がります。
小学校になってから、外反母趾がひどくて歩くのが辛いなんてことにならないためにも、幼児期の靴選びはとても重要なのです。