5.軽さ・薄さ

◆靴を買ってから1週間は様子見

新しい靴を買ったことで
・変な歩き方になっていないか
・足が赤くなっていないか
・足に傷ができていないか
など

靴を買ってから1週間は、必ず様子を見るようにしましょう。

◆足は体を支える基盤

足は体を支える基盤です。
足に合った靴を選んであげることで、O脚やX脚と言う様な、脚の変形対策に繋がります。
小学校になってから、外反母趾がひどくて歩くのが辛いなんてことにならないためにも、幼児期の靴選びはとても重要なのです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』

子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。…

HF-LIFE / 9919 view

仕事復帰はいつ?勤務形態や給与は?子持ち主婦の就職活動事情

出産を機に仕事を辞めたママたちの中には、子供が少し手を離れたタイミングで仕事復帰をしたいと考えている人は少な…

snowsnow / 6800 view

新米ママ必見!入学式の『ファッションマナー』3つ・『通販利用の注意点』2つ

子供が新たな門出を迎える入学式。 入学式のママファッションは、華やかさがありつつも、清楚で控えめな格好でなけ…

HF-LIFE / 6973 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!

絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…

marotabi / 3681 view

ママに一台は当たり前!電動自転車、人気モデルでいざ比較!

今やママに一台は持っている割合が高くなってきた電動自転車。保育園・幼稚園への送迎や買い物や遊びに行くにも便利…

nakou / 8702 view

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪

あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…

tujico / 5814 view

赤ちゃんのお宮参り、ママや赤ちゃんの服装は何を着る?

待望の赤ちゃんが生まれてほっと一息つきたいところを、生まれた赤ちゃんのお世話やなんかでママは大忙し。そんなマ…

蓮ママ / 3339 view

メリットばかりではない?!ベビースイミングってどうなの?

お子さんの習い事で人気のスイミング。しかしベビーにとってはメリットだけではなく、デメリットもあるようです。そ…

hanako17 / 6604 view

絵本のおすすめ!人気ランキング10!

一番売れている絵本は何でしょうか?ランキングにまとめました♪ ※Amazon.co.jp 絵本・児童書 の …

marotabi / 7797 view

現代人は金銭感覚がない!!子供の金銭感覚を育てるために出来ること

現代の人は、金銭感覚の無さが目立つと言われています。 子供が将来的に金銭面で困らないためにも、両親ができるこ…

HF-LIFE / 5178 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック