2016年の梅雨明け予想

関東の梅雨明け予想

一昨年(2014年)は7月21日、
昨年(2015年)は7月10日が梅雨明けということなので、


これらのデータから予想すると
2016年の関東の梅雨明け時期は
7月15日頃から7月23日頃の間位になりそうですね。

関西・近畿地方の梅雨明け予想

昨年(2015年)は7月24日
一昨年(2014年)は7月20日に梅雨明けをしたので、

これらのデータから判断すると、
2016年の関西・近畿地方の梅雨明けは
7月16日頃から7月26日頃の間くらいとなりそうです。

耳がとってもキュート!耳付き傘で雨の日もハッピーな気分

子供の好きなキャラクターの傘を選んであげれば、雨の日のお出かけを喜んでしてくれるようになります。こんな可愛らしい耳付きの傘は、こちらも見ていて癒されますね。

【女の子用】可愛すぎるレインコートで雨の日が待ち遠しくなる

女の子用のレインコートは、ワンピースのようなドレスのような可愛いものもあります。雨の日でも、とってもオシャレにキマるのでオシャレにうるさい女の子にぴったりですね。

【男の子用】恐竜とスターのレインコートで雨の日のやんちゃもOK!

雨の日の男の子をお家に一日閉じ込めるのは大変です!雨の日は、レインコートを着せて思い切りお外で運動させてぐっすり夜眠ってもらいましょう。恐竜とスターが可愛いレインコートで、お出かけしたい気持ちを後押しします!

【ママ向け】保育園・幼稚園の送迎と子供と一緒にお散歩グッズ

雨の日は、ママも憂鬱ですよね。レイングッズは、可愛くないし濡れるし嫌だなぁと考えていませんか?ママも外へ行きたくなるようなオシャレ&機能的なレイングッズを揃えて雨が待ち遠しくなるような気分へとチェンジしましょう。

オシャレなレインブーツさえあれば、憂鬱な雨の日の外出さえ待ち遠しい!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

好奇心を育てる図鑑のある暮らし。子どもが夢中になる図鑑5選

子どもの頃、夢中になった図鑑はありませんか?今回は、最新の図鑑情報とおすすめをご紹介します。お気に入りの1冊…

サクマメグム / 9376 view

ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!

ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!

サクマメグム / 4423 view

国内最少!持ち運び便利でとっても軽い!!コンパクトベビーカー『ポキット』

ベビーカーの持ち運びって、なかなか負担になるものです。でも3歳までは、ベビーカーは必要不可欠な存在!!少しで…

HF-LIFE / 14143 view

抱っこ紐に悩むママに、エルゴベビーをオススメしたい5つの理由

赤ちゃんが生まれたら準備しておくと便利な抱っこ紐ですが、種類が多くてどれを選んだらいいのか分からないというマ…

ReilyLady / 5725 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方

水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…

Cote16 / 4818 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…

「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…

famimo編集部 / 17303 view

どっちがいいの?そもそも学資保険と教育ローンの違いって?

子供には自分の学びたいことを学ばせてあげたいですよね。でも先立つものも必要になります。今回は子供の未来のため…

ReilyLady / 6300 view

【夏休み】子供との旅行におすすめな家族向けスポット10選

夏休みの予定はもう決まりましたか?子供連れだと、遊びに行く場所も限られてきますよね。今回は、家族連れにぴった…

snowsnow / 7016 view

公立幼稚園と私立幼稚園の違いは?幼稚園はどう選べばいいの?

子供が楽しく通える幼稚園を選んであげたい!ママはみんなそう思いますよね♪初めての集団生活にも不安がある中、公…

yoc97★ / 5327 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 6316 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック