
保育園と幼稚園の違いについて!費用の違いや学力差はあるのか?
以前は「働くママは保育園」なんてイメージがありましたが、近年では延長保育がある幼稚園も増えてきており、働きながら幼稚園に子供を預けるというケースも増加傾向です。保育園・幼稚園のどちらを利用しようか悩んでしまうママ・パパも多いのではないでしょうか?そこで、今回は保育園と幼稚園の違いについて一緒に見ていきましょう!
保育園と幼稚園がどこが違うの?
保育園
保育園は子供の親が働いていたり、病気などの理由で子供を十分に保育できないという理由で、家庭に代わって保育する場所です。ですので、施設としては、「児童福祉法」という法律に基づいて様々な基準が定められており、管轄は厚生労働省なのです。先生は保育士の資格が必要となっています。
幼稚園
幼稚園では、子供を保育しながら適切な環境を与え、心身の発達の手助けをする場所です。小学校に就学する準備をしたり、生きる力の基礎を築くことを目的としており、「学校教育法」という法律に基づいています。ですので、管轄は保育園とは異なり、文部科学省となっています。そして、先生は幼稚園教諭の資格が必要なのです。
対象となる子供の年齢の違い
保育園
親の仕事の都合なので保育に欠ける環境であるということを条件に、0歳~小学校入学前までの乳幼児を対象としています。
幼稚園
3歳になった春~小学校入学前までの幼児を対象としています。しかし、近年ではプレ幼稚園という枠で、年少組の1つ下のクラスとして年々少組を募集してみえる幼稚園もありますので、2歳になった春から通える所もあります。
費用の違い
保育園
親の収入状況により異なってきます。詳細な額が知りたい場合はお住まいの市役所で確認しましょう!子供が小さくて・親の収入が多いほど高額となります。認可保育園の場合であれば、2人目以降は保育料が安くなるところが多いようです。時間外保育は別料金となりますが、全国の平均的な保育料は月々2~3万円程度と言われています。
幼稚園
親の収入状況に関わらず、一律の保育料です。しかし、入園金や制服・園指定グッズの購入などオプションにかかる費用が多いようで、文部科学省の全国平均データによると公立幼稚園が月々13,000円程度、私立幼稚園が月々30,000円程度となっています。
学力の差はあるのか?
今までの話から、『保育園は保育してもらえる』・『幼稚園は教育を受けられる』というイメージが付きがちですが、近年では保育園・幼稚園ともにリトミックやマーチングなど様々なカリキュラムを導入している所が増えてきています。ですので学力の差はないという意見が一般的なようです。施設によって色々な特色がありますし、ご自身のお子様に合うところなのかどうか一度見学してみることをオススメします!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子育て中のママはこれを求めている!パパがしてくれると嬉しいこと5選
子育てをしていると、猫の手でも借りたいほど、忙しい毎日になります。 そんな時に、パパが少し手助けをしてくれる…
HF-LIFE / 8608 view

国内最少!持ち運び便利でとっても軽い!!コンパクトベビーカー『ポキット』
ベビーカーの持ち運びって、なかなか負担になるものです。でも3歳までは、ベビーカーは必要不可欠な存在!!少しで…
HF-LIFE / 13910 view

お風呂が大好きになる!子どもが喜ぶおすすめのバスグッズ5選
お風呂が苦手!という子が楽しく過ごせるようなバスグッズをご紹介します。一緒に入るパパママの悩みが解決できるか…
サクマメグム / 4217 view

みんなどうしてる?教えて赤ちゃんの夜泣きの原因と対処法
まだ言葉が話せない赤ちゃんにとって泣くことが唯一の意思表示。とはいっても・・・真夜中に泣き出し、授乳してもオ…
manahaha / 5157 view

【自分の子供が可愛くない時】私はダメ親?どうしたらいい?
タイトルを見てドキリとしたパパ・ママはいませんか?子供のことが本当に嫌いなのでしょうか?ちょっと落ち着いて考…
ひらり / 4696 view

いじめにつながる前に!子供が仲間はずれにされた時の対処法
子供が仲間はずれにされたと聞いたら、親はどう対処すれば良いのでしょうか。子供の気持ちを思うと胸が締め付けられ…
myia / 6990 view

身の回りの危険から赤ちゃんを守ろう【転落事故防止のために出来ること】
家庭内で赤ちゃんがベッドやソファーから落ちてしまい怪我をしてしまうケースが意外とよくあるみたいです。後悔しな…
reichel / 9755 view

うちの子にもさせるべき?子供にピアノを習わせるメリットとピアノ教室の選び方
水泳や英会話など子供の習い事はたくさんありますが、中でも人気なのがピアノです。 ピアノを習わせることには、実…
Cote16 / 4490 view

今どきの【三輪車】はここまで進化している!初めての三輪車におすすめの商品と対象年齢と…
「三輪車デビューをするのであれば、いつから?」 「どんなものを買えば良いの?」 なんて、考えたことはありませ…
HF-LIFE / 13064 view

子連れで楽しく旅行がしたい!子連れ旅行の心構え6つ
子どもと一緒に旅行を楽しみたい!という方、夏休みに向けて計画している方も多いのではないのでしょうか。子どもと…
kokupu / 6508 view

3姉妹の母をしています。毎日慌ただしいけれど、とても充実した日を送っております。
頼れる人がいないため主人と二人三脚で手探り状態の子育てをしていますので、こういう子育てなどに関する情報がゲットできるサイトの存在はとてもありがたいですφ(..)メモメモ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック