
うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!
ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ達にうんざりすることでしょう・・・。赤ちゃんがお腹に入った時から始まるママ生活に、ファッション面の気遣いは必要不可欠です。今回は、ママ友の話題に上りやすいファッションをまとめてみました!!
うるさすぎるママ友にうんざり・・・。
世の中には偏見が満ち溢れていて、たとえば髪を金色に染め、ケバイ化粧をし、派手な服装の女性が子どもを連れて歩いていると、「ヤンママだ」「ちゃんと子育てをしていなさそう」「家事もいい加減なんだろうな」と、実際を知りもしないのに勝手に思いこんでしまう人は多いのではなかろうか。
— TakeuchiHide (@aachan3take) 2015, 7月 15
NGなママファッション1.露出が高め
同じ子育て支援センターに通ってるママの服装が結構イタい。乳飲み子がいるのにホットパンツはない http://t.co/qQWjsbiXx2
俺は常々みっともなくなければいいと思ってる、服装は。この場合は紛れも無くみっともないと思う。ただ、言わなくていいと思う。ここだけにしときなw
— 京極典厩 (@kyogoku_tenkyu) 2015, 8月 25
目のやり場に困る肌の露出は、イベント行事の趣旨から大きく外れている場合があります。露出することは、大人の魅力や大人の着こなしではありません。
部分的なシャツの透け感、レースなど、素材を生かした上品な肌見せは大丈夫です。
ママは上手くこの様な要素を取り入れて、オシャレを楽しむように・・・。とのことです(;一_一)
以前、辻希美の入園式の服装にもびっくらこいたけど、益若つばさにも度肝抜かれたなー。そりゃ園によってカジュアルでOKなところもあるのかも知れないけど、にしても太もも丸見えのショーパンとかびっくり。結婚式レベルまでとはいかなくてもTPO考えないの?と思ってしまうわ~。
— miya (@miya_716) 2012, 4月 8
NGなママファッション2.ド派手
ママのネイル派手すぎる…(^ω^)色は良くても付属品のせすぎ(^ω^) pic.twitter.com/6o60xc5WI1
— ゆかり@きいろといるか。 (@39Niyo) 2014, 12月 14
辻ちゃんの子育て。化粧やファッションが派手すぎる、子どもをほったらかして親に世話させてまで仕事か、そもそも行動が非常識だバカだ、だから母親としてなってない、子どもがかわいそう。辻ちゃんがうごくたび、批判、中傷の声があがる。
— 北見かよ (@kitami821) 2011, 6月 18
子供に絵本一冊充てがって延々スマホ弄ってる化粧の濃いブス。娘が必死に母親の注目を集めようとしてるのを目もくれず適当な相槌で流してるの見てらんない。自分の親はどうだったかなと考えると意外とちゃんと相手してくれてたなと。そんな耳鼻科の待合室
— でつすぬ、。 (@jazzmasnoopy) 2013, 4月 30
NGなママファッション3.ブランド志向のファッション
『ブランドで着飾る私』に価値を見出してるんですね。
私の勝手な想像ですけど、そうゆう人って、逆に子供のころとかにお金を自由に使えなかった時代があって、それをコンプレックスに思ってるのかな〜と。
ブランド志向で尚且つ鼻にかけているようなところが少しでもあれば、一気に話題の的となります。
バブルを知らない世代にとって、さりげなくないブランド品=ダサイという法則あり。
もはやママファッションの前では、ブランドものに価値は無いのでしょう。
NGなママファッション4.服装が若すぎる・・・。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント
まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…
sumomomama / 4576 view

卒業式と入学式は違う!素敵なママになれる『卒業式ファッション』基本の考え方5選
入学式と卒業式での、全く同じファッションは好まれません。 それは、入学式と卒業式では、式の格が違うからです。…
HF-LIFE / 5302 view

目や耳でめいっぱい楽しめる!!赤ちゃんに読ませたい、絵本6選
赤ちゃんは絵本が大好きです。言葉はまだ理解できてなくても、 目や耳でしっかり学習して楽しんでいます。 親子の…
いっち / 4701 view

赤ちゃんの髪で作る胎毛筆!『必要な髪の長さ』と『一般的な価格』って??
初めて記念は、なるべくたくさん残したい♡ 特に赤ちゃんの髪で作る筆は、後々に残る大切な記念です(^^♪
HF-LIFE / 5276 view

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方
そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…
tujico / 6429 view

子供が言うことを聞かない!親子関係を良好に保つには?
自己主張は成長の証ですが、エスカレートするとわがままを助長してしまうのではないかと悩むママも多いようです。 …
よしだ あき / 5551 view

お金はかけたくない!みなが選んでいる無料の知育アプリ5選
電車の中・病院の待合時間など、待ち時間は日常によくあります。そんな時、スマホでアプリで楽しみ、さらに知育もで…
nakou / 5389 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
人の事なんて放っておけば良いのに・・・。
そう思ってしまうことって、よくありますよね。
そんなママ友の間で話題に上りやすいのが、ママのファッションスタイル・・・。
妊娠した時から徐々に周りの目も変わり始めるので、早期にファッション面は改善することで、余計なストレスを貯めずにすみます!!