【動画・画像あり】わかりやすいエルゴの正しい付け方
抱っこ紐といえば、エルゴ!と言っても過言でもないほど、抱っこ紐業界の中では非常に人気のブランドですよね。街中でもよく見かけます。体に負担がかからないように考えつくされているエルゴですが、正しく着用しないと赤ちゃんの体にも悪いですし、ママパパの体を痛めてしまうことになります。正しい着用方法を今一度確認してみましょう。
今や人気のエルゴですが、正しく方法で使用しないと腰を痛めてしまいます。子供は日々成長して体重が増えていくので、小さい時から正しい方法で抱っこし、赤ちゃんにとってもママパパにとっても快適なエルゴ生活をはじめましょう!
エルゴの抱っこの方法【全4種類】
新生児抱き▷対面抱き▷おんぶ▷腰抱き の順番でどのような抱っこの種類があるのかの紹介動画です。
エルゴベビーのわかりやすい商品説明 - YouTube
出典:YouTube
エルゴベビーのキャリアアタッチメントの装着方法
エルゴベビー キャリアアタッチメントの取付け方 - YouTube
出典:YouTube
ERGO BABY(エルゴ ベビー) ベビーキャリアは、エルゴベビーの定番シリーズ。ベビーウエストベルトが標準装備でさらに安全に抱っこ出来るようになりました!
ニュースなどで一時話題になりました抱っこ紐からの落下を防止するベビーウエストベルトが標準装備になり、より安全に快適になりました。
エルゴベビーの新生児抱っこの正しい方法
ERGO BABY(エルゴ ベビー)新生児抱っこ【ベビー用品】 - YouTube
出典:YouTube
エルゴベビーの対面抱っこの正しい方法
ERGO BABY(エルゴ ベビー)対面抱っこ【ベビー用品】 - YouTube
出典:YouTube
エルゴベビーのおんぶの正しい方法
ERGO BABY(エルゴ ベビー)おんぶ【ベビー用品】 - YouTube
出典:YouTube
エルゴベビーの腰抱きの正しい方法
3ポジションベビーキャリア 腰抱き - YouTube
出典:YouTube
【図解】エルゴベビーの正しい装着方法
出典:おんぶも抱っこも簡単ERGObabyの使い方|エルゴ抱っこ紐専門店Sevencolors
まとめ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
子どもが迎える人生の岐路「高校受験」で親が出来るサポート
高校受験は子どもがやるもの。子どもの頑張る背中を後押ししてあげるには、どうしたらいいのか。子どもが迎える人生…
ReilyLady / 6154 view
幼稚園・運動会・ピクニックに最適☆子供向け人気お弁当箱特集!
折角お弁当を作るなら、子供が大好きなお弁当箱に詰めてあげたいものですよね。幼稚園や運動会、遠足やピクニックに…
kanakuma / 20599 view
生活サイクルを整えよう!お子さんの朝型へのシフトの仕方
夜遅くになっていてもTVがついていたり、部屋が明るかったりすると、子供が夜を認識できず夜型になってしまいます…
akimama / 5812 view
【東海】赤ちゃんや子連れにオススメなホテル・旅館5選
赤ちゃんや小さなお子様がいてもたまには旅行したいですよね!最近では子連れ歓迎のホテルや旅館が増えています。今…
sumomomama / 17293 view
子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選
子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…
kanakuma / 6384 view
赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ
離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…
sumomomama / 7504 view
たまには家族でゆっくり映画三昧♪ 親子で観たいオススメ映画6選
家族でゲームをするのも良いけれど、たまには自宅でゆっくり親子で映画を楽しむのも、素敵なコミュニケーション方…
timun / 6737 view
憧れの職業を体験できる♬キッザニアってこんなところ!
キッザニアは、東京と兵庫県に2店舗あり、お仕事体験ができると言うことで、いつも大賑わいをしています。 子供サ…
HF-LIFE / 11452 view
ボーネルンドもキドキドも楽しめる関東の併設店舗をご紹介!
ボーネルンドのショップと室内遊び場キドキド。ふたつの施設が同時に楽しめる「あそびのせかい」をご紹介します!
サクマメグム / 4395 view
2歳と0歳の子供がいる主婦です。
日常で役に立つ情報を発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック


