小学生に人気の習い事トップ10

まずは、学研による日本の小学生に人気の習い事トップ10

スイミングスクール

このあと6位から10位までそろばん、バレエやダンス、野球、空手、絵画や彫刻と続きます。

ピアノやバレエなど昔から女の子に人気の習い事や習字・そろばんなど日本独自のもの、そして小学校から英語教育が導入されたこともあり、最近は英会話が上位に。

イギリスの小学生に人気の習い事トップ10

順不同ですが、人気のあるもの10こを並べました。

<音楽系>

☆ピアノ 習い事の王道。

ピアノ

☆バイオリン ピアノと並んで人気の楽器。

バイオリン

このほかギターも人気がありますが、音楽系のレッスンは通常7歳から。日本の感覚だと少し遅いような気もします。

<運動系>

☆バレエ ほぼ女子のみ
☆スイミング 必修科目なため就学前にはじめる子供も多い。
☆空手 合気道やテコンドーなども人気。
☆テニス めざせウィンブルドン?!
☆サッカー イギリスでもっとも人気のあるスポーツ。
☆乗馬 イギリスでは馬は身近な動物

クラシックバレエ

乗馬

<グループ系>

☆演劇スクール 演技・ダンス・歌を総合的に習うスクール。学校の授業で教科としても取り入れられている。
☆ボーイスカウト・ガールスカウト さまざまなスキルとともに協調性が養われる。

ボーイスカウト

月謝の比較

<ピアノ30分の場合>

日本 5000円~7000円
イギリス 約12000円

<スイミングの場合>

日本 1レッスン1時間 5000円前後
イギリス 1レッスン30分 4000円~8000円

このほか演劇スクールは週1回(3時間)で5000円などイギリスはとにかく習い事の費用が高いようです。
ちなみに公文もありますが、入会金6300円、月会費10000円とこれも日本の0円、6500円と比べてずいぶん割高です。

子供の可能性をのばしてあげたい、と思うのはどこの国の親でも一緒です。時間とお金ばかりを無駄に費やしてしまわないよう、子供が興味を持って続けられて、できれば将来役に立つ習い事をみつけてあげたいですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お子さんと一緒に楽しめる!都内おススメの7つの公園

都内には様々な公園がありますが、今回は広々としていたり大型遊具があったりと、お子さんと思いっきり楽しめるオス…

akimama / 14209 view

子供と行きたい!駅近で雨の日でも安心な、関東にある屋内5つの遊び場

梅雨の時期や夏でも快適な、屋内で楽しめる施設をまとめてみました! 駅から近く、アクセスも良いので安心です◎

akimama / 8033 view

ブラック保育所?子どもの健全な発育に悪影響を及ぼしている保育現場の裏側についてまとめ…

今我が子を預けている保育園は大丈夫?保護者が不信感を募らせている保育現場の実情についてまとめています。

さくらしまこ / 11359 view

母乳をいつやめる?ママも赤ちゃんもつらくない卒乳の仕方

そろそろ母乳をやめようかな?と思っても、赤ちゃんはなかなか納得してくれないですし、ママにとってもちょっぴり寂…

tujico / 7404 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 6363 view

おかあさんも夢中に!想像力を育むシルバニアファミリーの世界

30年以上前から親しまれているシルバニアファミリー。一人でもお友達と一緒でも楽しめる、この小さな動物たちとの…

サクマメグム / 6265 view

保育園に入るのは激戦?入園率を高める6つの方法

保育園に入るのは、激戦であると言われています。 どうやら入園しやすい地域と、そうではない地域に分かれてしまっ…

HF-LIFE / 3574 view

子供が離れるとスマホのアラームでお知らせ!『デジタルまいごひも』

子供が離れたことをスマホと本体の両方でお知らせしてくれる、『デジタルまいごひも』が人気を集めているようです。…

HF-LIFE / 10029 view

【関西】東条湖おもちゃ王国へ遊びに行こう!【遊び場】

東条湖にあるおもちゃ王国に行った事がありますか?夏休みに家族みんなで遊びに出かけたら絶対に楽しい「東条湖おも…

kanakuma / 8170 view

子どもの貧困対策法って?増えている子どもの貧困とその原因

年々深刻化している子どもの貧困問題。ニュースでも取り上げられているけど、何が原因?子どもの貧困対策法って?今…

ReilyLady / 5255 view

森野万弥

元英国空軍隊員、現在は翻訳・執筆業をしているイギリス人ハーフの8歳児とチワワん2匹のママです♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック