
赴任する家族必見!イギリスで人気の習い事トップ10
国が違っても子供は子供。習い事はおんなじ?それとも違う?イギリス人キッズに人気の習い事をご紹介します。
小学生に人気の習い事トップ10
まずは、学研による日本の小学生に人気の習い事トップ10
ピアノやバレエなど昔から女の子に人気の習い事や習字・そろばんなど日本独自のもの、そして小学校から英語教育が導入されたこともあり、最近は英会話が上位に。
イギリスの小学生に人気の習い事トップ10
順不同ですが、人気のあるもの10こを並べました。
<音楽系>
☆ピアノ 習い事の王道。
☆バイオリン ピアノと並んで人気の楽器。
このほかギターも人気がありますが、音楽系のレッスンは通常7歳から。日本の感覚だと少し遅いような気もします。
<運動系>
☆バレエ ほぼ女子のみ
☆スイミング 必修科目なため就学前にはじめる子供も多い。
☆空手 合気道やテコンドーなども人気。
☆テニス めざせウィンブルドン?!
☆サッカー イギリスでもっとも人気のあるスポーツ。
☆乗馬 イギリスでは馬は身近な動物
<グループ系>
☆演劇スクール 演技・ダンス・歌を総合的に習うスクール。学校の授業で教科としても取り入れられている。
☆ボーイスカウト・ガールスカウト さまざまなスキルとともに協調性が養われる。
月謝の比較
<ピアノ30分の場合>
日本 5000円~7000円
イギリス 約12000円
<スイミングの場合>
日本 1レッスン1時間 5000円前後
イギリス 1レッスン30分 4000円~8000円
このほか演劇スクールは週1回(3時間)で5000円などイギリスはとにかく習い事の費用が高いようです。
ちなみに公文もありますが、入会金6300円、月会費10000円とこれも日本の0円、6500円と比べてずいぶん割高です。
子供の可能性をのばしてあげたい、と思うのはどこの国の親でも一緒です。時間とお金ばかりを無駄に費やしてしまわないよう、子供が興味を持って続けられて、できれば将来役に立つ習い事をみつけてあげたいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…
「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…
famimo編集部 / 16730 view

【こどもの日】食べ物に鯉のぼり!こんなにイロイロあるの!?
五月五日は「こどもの日」です。「何をする日?」と言われると「う~ん?」という感じの方も多いのでは?こんなカワ…
ひらり / 8521 view

子育て中のママはこれを求めている!パパがしてくれると嬉しいこと5選
子育てをしていると、猫の手でも借りたいほど、忙しい毎日になります。 そんな時に、パパが少し手助けをしてくれる…
HF-LIFE / 8739 view

おしりふきケースおすすめ5選♪可愛く便利に持ち運ぼう!
赤ちゃんとお出かけするときの必需品、おしりふき。清潔・便利に持ち運ぶために、おしりふき専用のケースがおすすめ…
tujico / 7171 view

【兵庫】赤ちゃん連れでも楽しめる関西の子供の遊び場5選
赤ちゃんと一緒にでかけたり遊びに行きたいけど、授乳やおむつ替えもあるしどこでもってわけにも行かないですよね。…
sumomomama / 8841 view

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5686 view

パパ・ママ必見!子供が小さいうちにおさえておきたい子育てが楽になる5つのポイント!
「三つ子の魂百まで」」の言葉にもあるように、幼い頃に身についたことはいつまでも残っていきます。 子供が小さい…
よしだ あき / 7218 view

絵本の読み聞かせはいつから?そのメリットとは!
絵本の読み聞かせはいつごろから始めるのが良いのでしょうか?絵本を読んであげると脳が刺激されて賢い子になる!?…
marotabi / 3613 view

元英国空軍隊員、現在は翻訳・執筆業をしているイギリス人ハーフの8歳児とチワワん2匹のママです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
スイミングスクール