子供たちは絵本が大好きですよね。毎日読んでとお願いされてる、パパやママも多いと思います。今回は大人も少し考えさせられたり、感動で涙してしまう、そんは絵本をご紹介します

①100万回生きた猫

30年以上も前に出版された絵本なので子供の時に読んだ方もいるかと思います。生まれ変わりを繰り返し100万人の人に飼われて、最後は野良猫になり、愛する猫に出会うというお話です。
とても切なくもなり、温かくもなるお話です。
子供が持つ読んだ後の感想と、大人が持つ感想は全く違うかもしれないので、読んだ後にお子さんに聞いてみても面白いかと思います。

②ママがおばけになっちゃった!

こちらはメディアにも取り上げられ話題になった絵本です。
死んじゃったママが幽霊になって4歳の息子かんたろうくんの前に現れるというお話です。ユーモアな部分もあり、感動してうるっとくるシーンもあり親子なら誰でも抱いている大切な気持ちが、ぎゅっと詰まった絵本です。
思わず読み聞かせしながら泣いてしまうママも多いそうです。
死をテーマにしている絵本なので賛否両論の意見があります。
まずママが読んでみてからお子さんに読み聞かせするか決めてもいいかもしれません。

③ちょっとだけ

こちらは2人目や3人目が生まれたご家庭におすすめしたい絵本です、
赤ちゃんか生まれておねえさんになったなっちゃんが忙しいお母さんに頼らずいろいろ一人でやってみようとします。おねえさんになったことで感じる切なさ、それを乗り越えることで成長していく子どもの姿を、母親の深い愛情とともに描かれています。
兄弟がいるご家庭ではご自身のお子さん等と重なる部分があると思います。
最後のお母さんの愛情あふれる言葉に思わず涙がでる1冊です。

④ぼく おかあさんのこと…

「ぼく、おかあさんのこと・・・キライ!
ねぼすけで日曜日の朝はいつまでもいつまでも寝てるし、ドラマばかりみてマンガみせてくれないし、すぐ怒るし・・・。何より、ぼくとは結婚できないっていうし!」

思わずドキッとしてしまう文章で始まる絵本です。
子供目線からみたら、親の仕方ない都合も納得できないものが多いよねと考えさせられる絵本です。
男の子ママにぜひ読んでいただきたい絵本です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供の好き嫌いをなおしたい!なんでも食べる子に育てるコツ!

子供の好き嫌いが原因で食事の時間がストレス、というママは多いようです。ここでは、好き嫌いをなくすための工夫を…

よしだ あき / 9827 view

イライラが治まらない時に!育児ストレスを乗り越える5つのコツ

育児って大変ですよね。子供は可愛いですが、思い通りにならないことも多くイライラすることもたくさんあります。そ…

snowsnow / 4907 view

子育て支援をしてくれる、心強い味方! 『ファミリーサポートセンター』

子育てを援助したい人と、援助して欲しい人が会員登録を行なうことで、子育てを助け合う制度があることを御存知でし…

HF-LIFE / 7170 view

赤ちゃんも花粉症に!ぐずるとママも大変!!早めの予防法6選

とってもつらい花粉症、赤ちゃんもなることがあります!赤ちゃんが花粉症になると、ママも大変!そこで、花粉症にな…

minmama / 7245 view

幼稚園児にやらせたい習い事&実際にやらせて良かった習い事まとめ

お子さんが大きくなってくると、やらせてみたくなる習い事。最近は色んな種類があって迷ってしまいますね。 お子さ…

akimama / 13523 view

おしゃれなママは使ってる!安いベビー服ブランド7選

子供が小さくてもおしゃれさせてあげたい!けどすぐに着れなくなっちゃうしお金が…そんなママに強い味方のブランド…

oppekeizm / 7099 view

【スマホ・携帯】デビューの平均は約14歳!一体何歳から必要なの?

スマホや携帯を、何歳から持たせるのがベストか。 悩んだことはありませんか? あまりに早すぎると、さまざまな不…

HF-LIFE / 24842 view

幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ

幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。 ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減ら…

HF-LIFE / 6087 view

子育てママの息抜きにもなる読み聞かせに最適なおすすめ絵本5選

子供の絵本を読み上げながら、ママ自身も息抜きが出来る絵本を持っていますか?子供と一緒に絵本を見ながら、リラッ…

kanakuma / 5425 view

子育てにママ友はいる?いらない?メリット・デメリット大検証

子供が出来たらママ友を作らなくちゃダメ?ママ友関係での悩みは、子供が出来たらなぜかよく聞きますよね。そこで、…

kanakuma / 5337 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック