子供たちは絵本が大好きですよね。毎日読んでとお願いされてる、パパやママも多いと思います。今回は大人も少し考えさせられたり、感動で涙してしまう、そんは絵本をご紹介します

①100万回生きた猫

30年以上も前に出版された絵本なので子供の時に読んだ方もいるかと思います。生まれ変わりを繰り返し100万人の人に飼われて、最後は野良猫になり、愛する猫に出会うというお話です。
とても切なくもなり、温かくもなるお話です。
子供が持つ読んだ後の感想と、大人が持つ感想は全く違うかもしれないので、読んだ後にお子さんに聞いてみても面白いかと思います。

②ママがおばけになっちゃった!

こちらはメディアにも取り上げられ話題になった絵本です。
死んじゃったママが幽霊になって4歳の息子かんたろうくんの前に現れるというお話です。ユーモアな部分もあり、感動してうるっとくるシーンもあり親子なら誰でも抱いている大切な気持ちが、ぎゅっと詰まった絵本です。
思わず読み聞かせしながら泣いてしまうママも多いそうです。
死をテーマにしている絵本なので賛否両論の意見があります。
まずママが読んでみてからお子さんに読み聞かせするか決めてもいいかもしれません。

③ちょっとだけ

こちらは2人目や3人目が生まれたご家庭におすすめしたい絵本です、
赤ちゃんか生まれておねえさんになったなっちゃんが忙しいお母さんに頼らずいろいろ一人でやってみようとします。おねえさんになったことで感じる切なさ、それを乗り越えることで成長していく子どもの姿を、母親の深い愛情とともに描かれています。
兄弟がいるご家庭ではご自身のお子さん等と重なる部分があると思います。
最後のお母さんの愛情あふれる言葉に思わず涙がでる1冊です。

④ぼく おかあさんのこと…

「ぼく、おかあさんのこと・・・キライ!
ねぼすけで日曜日の朝はいつまでもいつまでも寝てるし、ドラマばかりみてマンガみせてくれないし、すぐ怒るし・・・。何より、ぼくとは結婚できないっていうし!」

思わずドキッとしてしまう文章で始まる絵本です。
子供目線からみたら、親の仕方ない都合も納得できないものが多いよねと考えさせられる絵本です。
男の子ママにぜひ読んでいただきたい絵本です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お風呂も楽しく!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃ6選

お風呂も遊びたい!赤ちゃんが喜ぶお風呂のおもちゃをご紹介します。赤ちゃんとのお風呂タイムを楽しんでください♪

minmama / 5695 view

なぜ泣いているの?知りたい赤ちゃんの夜泣きの原因と対策

赤ちゃんって夜ゆっくり寝たいのにそんな時に限ってぎゃん泣きしたりしますよね。赤ちゃんが泣くのも理由があるかも…

oppekeizm / 4480 view

どれだけかかるの、授業料!大学卒業までにかかる学費をまとめました

入園から大学卒業まで、保育料に授業料。習い事に部活、塾。 子ども一人に一体いくらかかるのかまとめました

さくらしまこ / 9784 view

そうだったのか!子育てがよくわかるおすすめ育児本8選

はじめての子育てはわからないことばかり!そんなときのおススメの本をご紹介します。ぜひ子育てを楽しんでください…

minmama / 5814 view

可愛い歯を守ってあげたい!乳幼児の虫歯予防まとめ

乳歯についての知識やオーラルケアグッズについてまとめてみました。

akimama / 10735 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について

赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…

kaeru_5 / 5021 view

いじめ防止対策推進法で防げる?ネットのいじめを親として考える

なくならないいじめ問題。いじめ防止対策推進法とは何か、年々多様化するいじめ問題に親としてどう向き合うべきかを…

ReilyLady / 10215 view

子育て中イライラしたら。育児でイライラした時の対処法6つ

結婚をして妊娠出産。子どもを大切にしようと誓ったけれど大人の思うようにはいかない。あんなに優しかった夫は何も…

kokupu / 6129 view

いつまで続く?子供のイヤイヤ期はどう乗り切るか

魔の2歳児、といわれてから、いつまでたっても「魔」のまま。。。 そう感じたことはありませんか?イヤイヤしたい…

りょうみママ / 6604 view

知ってて安心!育児にストレス感じたら頼りになる子育て支援8選

共働きで核家族が増えた現代・・・仕事に子育て両立しなければならないママやパパの負担はかなりの量・・・どうして…

manahaha / 6117 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック